dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夕方に中古店でタイトルのような商品を発見しました。
確か値札に何とかブルーと書いてあったと思います。
先ほどオークションを見ていたところ
SCPH-37000「洋」オーシャンブルー限定カラー
SCPH-37000 スカイブルー 
という出品がありましたが、スカイブルーとはオーシャンブルーの間違えですよね?
これ以外にブルーの本体はありますか?

また、限定カラーはそこそこ高値で取引されているようなので転売用に購入しようかと思っているのですが、その商品は取説のみ欠品していました。
SCPH-30000の取説を持っているのですが、内容は変わっているのでしょうか?

この2点についてご存知の方教えてください。

A 回答 (1件)

オーシャンブルーの間違いで良いと思います。


他には、BBパックのミッドナイトブルーなどがあります。
http://www.jp.playstation.com/Item/3/6152364.html
また、SCPH-39000AQ(アクアブルー)、SCPH-39000TB (トイズ・ブルー)などもありますね。当時はSAのサクラが人気があったようで、高値で取引されてましたね。
http://www.atomic-pv.com/column/ps2_history.htm

本体の基盤や消費電力は変わっていますが機能的に追加とか言うのはないでしょうね。SCPH-30000の説明書でも問題は無いと思います。

説明書がPDFで見れますので確認してみてはいかがでしょうか。
http://www.playstation.jp/info/manual_body.html

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先ほど購入に行ったのですが、見事になくなっていました。
店員さんに聞いてみたところ昼ごろに売れたようです。
格安だったのでしょうがないですが・・・

アクアブルーもあったんですね。知りませんでした。
トイザラスカラーやBBパックのブルーは見たことがありました。
全然関係ないですが、最近の薄型ホワイトはSCPH-75000に変わったんですね。
この型番は一部PSソフトが対応してなかったような・・・
昔のPSでもこんなことがあった記憶があります。

お礼日時:2005/11/16 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!