dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリが解らないのでココで質問させて頂きます

仕事は忙しいののですが
休日にあれもしたこれもしたいと
仕事中密かに想像しつつがんばっているのですが

いざ休日になると
なにもやる気が起きなくて
気が付くと寝る時間になってます

いろいろ大きく考え過ぎだからいけないと思い
次の休みは部屋の掃除だけはやりたい
としぼってみても、休日になるとダラダラ過ごして
気が付けがもう夜・・・

なにかこの状況を抜け出す良い方法ないでしょうか?
サービス業なので休みが不定期なのですが
時間の使い方があまりにもったいない気がします
アドバイスよろしくお願いします

A 回答 (3件)

こんばんは。

似たような生活をした時期がありました。疲れもあると思いますし、眠くてたまらない時は、ゆっくり休んで下さいね。あなたは趣味がありますか?時間を忘れて楽しめるものがあればいいのですが。一緒に出かける友達がいれば遠出したり誘ってみてもいいのでは?ただ過ごすより電話したり本や漫画を読んだり音楽を聴いたり一杯飲み物を飲み、窓を開け外の空気を吸ってみては?歩いて店を見たりぶらぶらしてると、欲しい物が見つかったりしますよ。何気なく入った本屋でいい情報が見つかったりします。考えすぎて疲れて寝てしまわないよう、あせらずに。自分を見つめるのもいいかもしれません。身体に気をつけて仕事がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとめてのお礼お許しください
以前は車が趣味だったので
いろいろ動いてましたが
車熱が冷めて、ネットなんかを趣味にしてると
なんか外出るのがめんどいですね^^;;
と、感じてます
とりあえず外の空気吸うのがよさげですね
みなさん回答ありがとうございました

お礼日時:2005/11/24 00:30

こんばんは。



結婚する前は質問者様と似たような生活でした^^;

アレコレ考える割りには【何からすればよいのやら】の状態で結局はダラダラと時間を無駄にしちゃうんですよね。

まずは、起きたら顔を洗って軽く身支度をして外に出る!
コレがいちばんだと思いました^^

部屋の中で考えてると【考えるだけ】で終わってしまうので、特に用事がなくても外に出るのです。

本屋に行くも良し、カーショップに行くも良し、理由なんていりません^^洗車しなきゃなぁとか、コレ読みたかったのよねとか、ホームセンターでブラブラして掃除用品を物色するとか、好きなこと・気になる事に関連した場所に行くことで色々と考えは浮かぶし、特に何も無くても散歩がてらに四季の移り変わりを観察することでストレスの解消にもなります^^

布団を干してしまうと昼寝ができなく?なりますので
部屋を掃除する事を目的としなくても、ホッカリ布団で寝るのは最高ですからサックリ干しちゃうとか^^

前日にアレコレ考えるより、当日に行き当たりバッタリな方が意外と充実するかも知れませんよ^^?

財布と携帯があれば困難な状況にはなり難いですから^^

目的をもって出掛けるのも良いですが、ブラブラっとするだけでも今まで気付かなかった新しい発見があるかも♪
    • good
    • 0

休日にボーッとするのも一つの有効な使い方だと思います。


それだけ普段が忙しく、とてもお疲れなんですよ。

自分に自覚がなくても、夜まで寝られること自体、体が欲求してるんじゃないですか?
普通そんなに長時間寝られませんよ。

そんな時に、いくら頭で色々考えても、今度は自分にプレッシャーをかけるだけじゃないでしょうか。
「どこかに出かけなくちゃならない。あれをやらなくちゃならない」って。

どうせ外出したいなら、体もリラックス出来て有効活用出来る、最寄りの日帰り温泉に出かけるなんてどうでしょう。
ついでにクイックマッサージなどやってみると、日ごろの疲れもふっとびますよ。

そうすれば、意を決してお部屋のお掃除をする活力も出てくるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!