dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ど素人です。すいません。
 現在、イッツコムというケーブルテレビに加入しています。今回、地上波デジタル受信可能なコースに変更します(12月から開始のビッグという)。
 そこで、三菱のハイビジョン液晶テレビH37MX5を購入予定です。DVDレコーダーがないので、購入したいのですが、ハイビジョン録画をするには、ハイビジョンレコーダーが必要と聞きました。VHSも必要なので、パナソニックのDIGADMREX200Vを買おうと思います。このテレビとDVDレコーダーの組み合わせは通の方から見ていかがでしょうか?それからこのレコーダーなら、DVDにハイビジョン映像を録画できて、H37MX5で再生できると思っていいのでしょうか?どなたかご指南ください。

A 回答 (4件)

普通のDVDではハイビジョンの録画は出来ません


今なら、ブルーレイと言うやつになります
そのうちHD-DVDと言うのも出てきます


http://www.sharp.co.jp/products/bdhd100/text/p04 …
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/products …
http://panasonic.jp/dvd/products/bd/spec/01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2005/11/24 23:09

PanasonicEX200Vはとても良いビデオです.立ち上がりは早いし,ハイビジョン並みの録画出来ます(現在9.2万円位).HDM1のコードが必要です.(4000円位)


これを主体で考えるとPnnasonicの液晶TVをお薦めします.動きには一番進んでるといわれました.(32インチで21.8万が最安値です.)操作盤が共通の方が何かと使い易い,共通ボタンもあります.松下の良い所は使い易さです.
配線は一寸気を付けて下さい.アンテナ線はTVとビデオに分配器(3000円位)で直接繋ぐ必要があります.情報量が4倍と多いからだそうです.

この回答への補足

ありがとうございました。
テレビもパナソニックを検討してみます。
 もうひとつ教えてください。CATV(STB)でも分配器が必要でしょうか?

補足日時:2005/11/24 23:10
    • good
    • 0

HiVisionを現状記録できる媒体は、テープしか


ありません。(D-VHS)
HiVisionレーザーディスクというのもありましたが、
今はもう販売されてないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2005/11/24 23:09

>このテレビとDVDレコーダーの組み合わせは通の方から見ていかがでしょうか?


テレビとレコーダーの組み合わせは、関係ありません。何でも大丈夫です。

>DVDにハイビジョン映像を録画
できません。ハイビジョン画質で録画できるのはHDDのみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2005/11/24 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!