
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
パソコン本体にモジュラ端子が2つあれば、おそらく下で
回答が出ているようにつなげば【回線】─【内蔵モデム】─
【電話機】というふうに繋ぐこと自体は出来ると思います。
ただ、おっしゃるような、モデムの設定で電話がかかってきたら
自動的にネットを切断して通話が出来るようにするというのは
無理だと思います。
それをするにはキャッチホン(キャッチホン2ではなく)を
契約する必要があると思います。 ただし、この場合は、
モデムの設定等は必要なく、また電話がかかってきたら強制的に
切断され、電話機が鳴ると思います。
おっしゃるような方法が無理な理由は、キャッチホンを申し込んで
いない場合には、例え誰かが電話をかけてきても、単なる話し中に
なってしまい、あなたのほう(モデム)には何の信号も送られて
来ないからです。
No.1
- 回答日時:
内臓モデムの場合、ジャックが1つしかないものは、
モデムから電話へつなぐことができません
もし、2つついているなら、
電話の絵(もしは、LINEと書いてあります)が
ついているものが、電話線を接続します。
もう一方(PHONと書いてあります)の方を電話機と接続してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
テレフォンフィルタとノイズフ...
-
光電話は電話の側にモデム置か...
-
盗聴?電話が勝手にピーーッと鳴る
-
必ず同じ時間にかかってくるい...
-
ケーブルテレビインターネット...
-
ニフティ エントリーコース
-
電話着信時に切断
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
電線工事が終わり、回線が新し...
-
公衆電話からの電話がつながり...
-
複合機プリンタのFAXを使う場合...
-
「プー」という短音
-
ADSLランプが点灯しません
-
インターネット接続が30分位...
-
http://ntt.setup/と入力しても...
-
ネットが切れる理由が分かる方...
-
(確認くん) においてのIPアド...
-
局内工事の内容
-
電話保安器について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
盗聴?電話が勝手にピーーッと鳴る
-
光電話は電話の側にモデム置か...
-
電話が発信するのに着信しない...
-
時々ナンバーディスプレイが表...
-
ADSLモデムとNMJ-2 線
-
ファックス受信時にネットが切...
-
ラインセパレータとシークレッ...
-
必ず同じ時間にかかってくるい...
-
子機にモジュラージャックが付...
-
PCモデムを使って電話機として...
-
複数のモジュラージャックがあ...
-
YahooBB導入以来、電話の雑音が...
-
モジュラーが合わない?
-
ナンバーディスプレイ
-
ISDN電話です 電話が掛けられま...
-
MJにスプリッター無しでモデム...
-
先日、SoftBankエアーに関して...
-
NTTスプリッター故障
-
ADSL導入について 090につ...
おすすめ情報