アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前同じような質問があるんですが、よく分からなかったので教えてください。

年末に掛川から、博多まで行きたいんですが
JRだと掛川→(こだま)→名古屋→(のぞみ)→博多で定価だと19590円で行こうと思ってます。
(1)JR東海か西日本の株主優待券を使った場合は一度新大阪で出て買わないといけないんですか?
(2)料金は
JR西日本の優待券だけを使うと
 新大阪→(のぞみ)→博多
 <JR西日本の優待券を使って7445円と優待券代4500円で11945円> 
 掛川から博多までの定価19590円から大阪から博多までの定価14890円を引いた4700円
 合計16645円となるんですか?
この場合掛川駅では買えないんですか?
(3)掛川でJR東海の優待券しか使えないんなら
 掛川→(こだま)→名古屋→(のぞみ)→新大阪
 <JR東海の優待券を使って8120円と優待券代2000円で10120円>
 掛川から博多までの定価19590円から掛川から新大阪までの定価10150円を引いた9440円
 合計19560円となるんですか?

どっちにしても東海の優待券を使うと損をしちゃいますよね。

A 回答 (1件)

1、JR西日本の優待券は西のみどりの窓口でしか使えません。

ですので米原などまで行く必要があります。東海も自社のみです。

2、優待券きっぷ(優待券区間)と非優待券きっぷ(非優待券区間)は別計算です。

西の優待券を使うなら(西の入り口駅の米原までか新大阪までの切符)+(優待で買った西区間のきっぷ)を組み合わせて博多まで行きます。料金は二つのきっぷの合計です。

掛川から米原までの場合、西の優待きっぷは米原から新大阪まで在来線で、新幹線は新大阪からしか乗れません。


東海の優待券を使うなら(掛川-新大阪の優待きっぷ)と(新大阪-博多のきっぷ)の組み合わせです。料金は二つのきっぷの合計です。

2、3のようなことはありえません。

優待券は区間が長いほど得になります。また今回のように2社にまたがる場合は別計算になるのであまり得になりません。

参考URL:http://www.westjr.co.jp/company/ir/stock/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか~。ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/04 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!