アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

肺炎で入院中の82歳の父が、自力で痰が出せなくなり鼻から管を入れて吸引していましたが数日のうちに人工呼吸器を装着する状態になりました。
2週間以上麻酔下で素人目には特に状態も変化なかったように見ておりましたが人工呼吸器を装着してから15、6日目あたりに麻酔の薬を入れる機械が取り外されていました。以前は麻酔が切れそうになるとのどのあたりが苦しいのかかきむしるような仕草をするので手を縛られていたそうですが、今はもう痛みも感じないのか麻酔をしていなくても眠ったまま、というか意識がない状態です。肺の状態は悪くもう呼吸器ははずせないと聞いていましたが、装着前までは言葉を発することはできないまでも顔を見て笑ったりこちらの問いかけにうなずくなどで反応していたのでもしかして麻酔から覚めたら、という淡い期待も抱いておりました。
そこで質問なのですが、呼吸器を装着していたのに意識が戻らない状態になるまで脳の機能が低下したのはどういう原因が考えられるのか、長い間麻酔をかけ続けるとそうなってしまうのか、教えていただけるとありがたいです。当方実家から遠く離れたところに住んでおり、母を介してしか主治医の話が聞けない状況です。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 これはkankanbou様の今回のご質問に限らず、一般的なことなのですが、具体的なアドバイスができるのは、直接/間接的に診察した医師だけだと思います。

また、『もしかしたら、これが原因かもしれない』ということをいちいち上げ始めたら、山ほど可能性は出てきますし、そのほとんど(あるいは、全て)が、実際とはかけ離れた的外れな原因でしょう。
 ただ、一つだけお話ししておきたいことは、普通の医師が普通に使用した『鎮静薬(ちなみに、このような場合一般的には麻酔は行われません~麻酔と鎮静は似て非なる行為です)』だけが原因で脳の機能が低下することは、まずあり得ないと考えてよいということです。

 いずれ、このような場所で得体の知れない『自称専門家(私のことです)』の意見を読むよりは、直接主治医の先生にお話を伺うのが一番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答いただきありがとうございます。確かにおっしゃる通りですね。主治医の話は高齢の母を通してなのではがゆさばかりが残ってしまい疑問だらけ、という感じなので今度の帰省を機に直接質問してみることにします。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/12/21 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!