プロが教えるわが家の防犯対策術!

このたび購入したマンションにエアコンを取り付けたいのですが、
20畳(15畳リビング床暖房有+5畳キッチン)の部屋に、2機分のエアコンの
取り付け場所があります。
ディスカウントショップでは、最近の小型エアコン(8畳程度用)はインバーター
タイプでも2万円台で購入できますよね。
それに引き換え、大型エアコン(16畳用)は15~20万円以上します。
初期費用は、単純に考えて、小型を2台取り付けたほうがぐっと安く上がる
わけですが、その後のランニングコスト/冷暖房のパワー/効率等、総合的に
みて。どちらがお勧めでしょうか?

A 回答 (6件)

ご要望に応えて再登場です。



>これは、2台とも操作上ONにしても、エアコン自身でコントロールされる
(人手でいちいちON/OFFしなくても)と考えて、宜しいでしょうか?
お使いになるエアコンによって異なります。
インバーターの能力の最低条件で運転を続けるか、設定温度を超えたときには自動的にOFFするか、カタログから判断して購入してください。
後者を選んでくださいね。

>単純に大型1台と小型2台を比較して、冷房で同一室温に保つ場合は、所要電力
はどう違う(どちらが省電力)のでしょうか?
エアコンの省エネ度によって違います。
目安としては、標準状態における冷房能力と消費電力の比率を比較することです。
大型一台の能力/消費電力と、小型二台の能力/消費電力を比較してください。
これで100%運転の時の比較ができます。
100%以下の場合は「能力線図」というものがありまして、外気条件や室内温度
、湿度条件によって変化するエアコンの能力をはじき出すことができます。
エアコンメーカーの技術部門に問い合わせるとデーターを提供してくれます。
web上の相談窓口でも手配してくれますので、ある程度機種を絞り込んだ段階で問い合わせてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度もお手数をお掛け致しました。
大型1台と小型2台の最大運転時の効率比較は、単純に前者の
能力/消費電力と後者の(能力/消費電力)x2を比較すれば良い
のですね。
これで、最大でない時でも、これである程度の予想は出来る
と思いますので、素人の私としては、先ずは、カタログでの
比較をしてみる事にします。
有難うございました。

お礼日時:2001/12/11 13:17

エアコンにもグレードがあります。

16畳用のエアコンのグレード相当の8畳用は2万円台では売っていません。大体7~10万円相当の商品になると思います。
何が違うかと言えば、
 1.効率(能力÷電気量)
 2.暖房の性能
です。
極端なことを言えば、安いエアコンで8畳を冷やすより、高級なエアコンで16畳を冷やした方が、電気代が安いこともあります。
カタログに「COP」とか、「年間電気量」と言うものが書いてありますから、参考にしてもらえばと思います。
暖房性能も、カタログに書いてありますが、安いものと、高級なもので2倍ほど違うものもあります。
同じグレードのエアコンであれば、16畳用1台よりも、8畳用2台の方がよいと思いますが、2万円台のものをお考えでしたら、おすすめしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、25万円の16畳用エアコンと同じグレードの8畳用エアコンを、2万円で購入
することは出来ませんね。
ただ、大型高級エアコンを購入しても、空気清浄とか使わない機能が多すぎて、シンプルな
機能で充分だと思っています。
エアコンに強力な暖房機能は求めませんが、冷房時の効率は気になります。
カタログで、色々調べてみようと思います。

いろいろ参考になりました。
有難うございました。

お礼日時:2001/12/13 14:44

回答に対する補足・・・が有りましたので。



>できれば、8畳用2台としたいのですが

個人的な考えですが、私が選択する場合でも8畳用2台を選びます。
理由は購入価格が大きいですね。需要の有る商品はそれだけ大量生産され割安になりますし、各メーカー間の競争も激しいでしょうから価格だけでなく性能・機能といった技術的な面にも反映されていると思います。

それと、2台の設置位置がどのような配置か分かりませんが、2台で分散させた方が温度ムラも少なくなると思います。(送風量もカタログに出ていると思います)

エアコンによっては(最近のエアコンでは当たり前かも知れませんが)通常運転と省エネ運転の切替が出来ますね、2台だと1台より、より細かい制御が可能になります。

こちらが気になったのは8畳用エアコンで15A(100V)くらいの電力容量だと思いました、既に配線がなされている電気回路がどの程度の容量か?と言ったことなんです。

通常ですと20A容量かと、大型エアコンが運転出来る配線がなされているか気になったんです。(大型エアコンの消費電力が不明ですので)

もし大型1台を選択し、取り付けの段で電気が・・・ではと、老婆心からでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び有難うございました。

ご回答が私の考えと同じでしたので、安心致しました。
やはり、一番売れて、競合の激しいところの製品が、コストパフォーマンスは
良くなるでしょうね。

お礼日時:2001/12/13 14:31

>ランニングコスト/冷暖房のパワー/効率等、総合的に・・・と質問なされていますが、これはカタログなどから消費電力・カロリーなど見ればある程度判断出来るかと思います。


また後々の部品供給などのメーカーへの義務付け年数も決められています。(8年?)

質問で一番気になったのが、マンションでエアコンの取り付け場所が二ヶ所と言うことなんです。

既に電気配線までなされているとなると、大型エアコンの使えるような容量の配線がなされているか、まず確認してみてください。
(おそらく小型エアコン2台設置でその部屋をまかなうような設計の元で作られているのでは・・・と想像しましたので)

この回答への補足

実は20畳に加え、6畳の和室も(合計26畳)この2台で同時に空調するようになっています。
現在の住まいが、やはり20畳+6畳和室を16畳用エアコン1台で問題なく賄っているので
この件(16畳用エアコンで26畳大丈夫か)は気にしていません。
話を複雑にしないために、質問では20畳としました。
単純に8畳用2台と、16畳用1台の比較をしたいのです。購入のことを考えると、できれば、8畳用2台としたいのですが、問題が無いか否かを知りたいと思います。

補足日時:2001/12/11 13:20
    • good
    • 0

インバータータイプのエアコンはある程度の範囲で冷房能力を変化させられます。


仮にインバーターの範囲が100~50%とすると、この範囲内では冷房負荷に対応した冷房が可能です。
しかし、それ以下の冷房負荷となった場合にはON-OFFで対応することになります。
これは一台の場合です。二台の場合は『台数制御』がかけられます。
同様の条件のインバーターとすると100~25%の範囲で制御ができることになります。
全体負荷の50%の能力のものが二台ですから、半分まで絞った時には全体の25%となるからです。
以上がランニングコストの考え方です。
冷房のパワーは単なる足し算だと思っていただいて結構です。
効率はランニングコストに比例して考えてください。
総合的に判断する際に忘れてならないのが「耐久性」です。
一般論になりますが、大型機の方が耐久性が優れています。
小型化を無理に進める必要がないために部品に余裕があるためです。
マンションの所在地がわかりませんので、具体的なアドバイスにはなりませんが、エアコンの能力は冷房能力から選び、床暖を使用して暖房が不足すると感じた時に、エアコンを使用するようにしてはいかがでしょう。
エアコンと床暖では『体感温度』5℃ほど違い、床暖の方が室温が低くても体感温度が暖かく感じます。
それだけ暖房効率が良いことになります。
以上の点から、一般的な総合評価をするとすれば、
冷房は全体の2/3の負荷を受け持つものと1/3の負荷を受け持つものの二台用意する。
(部屋の用途によって機器のレイアウトを考慮する)
暖房は床暖を主に考え、補助暖房としてエアコンを使用する。必要に応じて遠赤外線ヒーターを利用する。
というところでいかがでしょうか。
具体的な回答を必要とする場合は、過去の暖房に関する質問を検索してから、必要な項目を搾り出して「新しい質問」として立ち上げれば回答させていただきます。

この回答への補足

ご回答、有難うございました。

2台による『台数制御』の件、なるほど目から鱗です。
25%とおっしゃっているのは、1台が50%稼動、1台がOFFのときですよね。
これは、2台とも操作上ONにしても、エアコン自身でコントロールされる
(人手でいちいちON/OFFしなくても)と考えて、宜しいでしょうか?

冷房のパワーは単なる足し算で考えられると言うことで、納得いたしました。
もうひとつ質問ですが、上記のきめ細かなコントロールを抜きにした場合、
単純に大型1台と小型2台を比較して、冷房で同一室温に保つ場合は、所要電力
はどう違う(どちらが省電力)のでしょうか?

暖房に関しては、床暖/主、エアコン/補助で良いかと思っています。
また、使ったことは無いのですが、過去の質問から、遠赤外線ヒーターも結構
良いと思えますので、是非使ってみようと思っています。

補足日時:2001/12/10 16:41
    • good
    • 0

今後の部屋の使い方ではないでしょうか?


仕切って使うなら、二台。
物は殆ど置かずに、オープンなら一台。
物を置くけど仕切らない・・・。
これは配置によって違うのではないでしょうか。
今、会社の会議用の部屋ですが、区切りはないのですが、物が置いてありふた部屋?って思うくらい、部屋中央部に書類棚があります。
二個付いていますが、どちらかしか使いません。
一様効いています。
ですから、そのような配置なら二台つければ、必要な部分だけ使用できますよね。
一台にしてしまうと、絶対それしか使えないですから。

この回答への補足

ご回答、有難うございました。
部屋はまったく仕切りません。キッチンもカウンタータイプで、吊り戸棚も無いオープンタイプです。
大型1台なら20万するものが、小型2台なら合計5万円で買えるので、そうしたいのですが、
ランニングコスト/効率等で問題があるか否かを知りたいのです。

補足日時:2001/12/10 16:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!