プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

石油ストーブを使用してます。
仕事を自宅でしてることから、1日15時間ほどつけっぱなしです。
部屋はフローリング12畳。

前は石油ファンヒーターを使用してたこともあり
どちらも使用感的には変わらないのですが、
コストはどっちのほうがかかるのでしょうか?

今年は灯油が高いので、電気と分散できる
石油ファンヒーターのほうがいいのではっと考えてるのですが…。

A 回答 (3件)

● 石油ストーブと石油ファンヒーターのコスト差は皆無に近いです。



● ファンヒーターの電気代はファンを回す為のもので扇風機と同様程度の電気代で僅かで、ファンヒーター全体のコストの5%程度、灯油代が95%です。

● 発熱量は灯油の使用量に比例します、従ってストーブもファンヒーターも同じです。尚 ファンを回す電気代も最終は熱に変わります。(エネルギーの全ては最終は熱になります)

● 電気ストーブと灯油ストーブを比較すると灯油70円/Lとしても 電気は3倍のコストが掛かります。
エアコンの場合は灯油同等或いはエアコンの方が安価です。(東北、北海道ではエアコンの能力が出ない場合がありますが)

まとめ 石油ファンヒーターと石油ストーブは部屋全体の温度を上げるのであれば殆どコストに差は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございました

お礼日時:2005/12/20 02:10

我が家は、ファンヒーターとエアコンを併用しています。


ファンヒーター22℃設定、エアコン20℃設定です。
30分もすると、ほどほどに部屋が暖まります。天井付近は熱が滞留してエアコンの設定温度以上になり、暖房運転を停止して、サーキュレーターとして働き、部屋の温度むらが少なくなり、効率的です。
サーキュレーターが無い場合は、ファンヒーターをお勧めします。
ストーブは、熱がまっすぐ上に上がります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/20 02:11

ファンヒータの電気ってファンを回すだけじゃな


いですか。だとしたら1日15時間も使っている
なら電気を使わないストーブの方が安いと思うの
ですが(^_^;
それにストーブだとヤカンもおけるし加湿にもな
りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり加湿を考えるとストーブですかねぇ。
ご解答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/20 02:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!