プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルにあるマザーを使用しております。CerelonからPen3に乗せ変えたいのでBIOSをアップしたいのですが、メーカサイトの説明文では私にはできませんので誰か同じマザーの方、教えてください。
 以下にその説明文と私の対応(→)を載せますので、わかりやすく教えてくれるとうれしいです。(私は一応自作機ですがレベルはまだまだの人間です。)

1.このzippedファイルをダウンロード。
→しました。

2.PKUNZIP (http://www.pkware.com/)を実行してbinary BIOSファイルと
フラッシュユーティリティは得る、あるいはWindowsモードでWinzip (http://www.winzip.com/)を実行 。
→Lhasaで解凍して、"AX6BC253.EXE"と"AX6BC253.BIN"になったので、これらをFDに保存。

3."AX6BC253.EXE"と"AX6BC253.BIN"をDOS フロッピーディスクに保存し、EMM386等のメモリハンドラーとデバイスドライバを抜いてより多くの空きをメモリを用意してこのフロッピーディスクでシステムを再起動してください。EPROMライターを持っているお客様は.BINファイルでBIOSをライトしてください。
→EMM386云々がよくわからないのですが、試しにすべてのハードが装着されたままの状態で、このFDで起動を試したが起動せず。”No System"的なエラーで止まるので、FDを抜いてAnyKeyでWindows起動。

4.A:>AX6BC253を実行してプログラムは自動に実行され。
要求される前に、フラッシュ中電源を切れないでください!!
システムを再起動して、"DEL"を押してBIOS設定に入る, "BIOS SETUP DEFAULT"をロード、そしてSAVEとEXIT。完成!
→ここまではたどり着かず・・・。

以上よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>ハード的には何も外したりしなくていいということですよね?



 実は関係のないデバイスははずした方がいいこともあります。しかし、今関連のサイトを見て回ったのですが、そのようなことに言及してあるサイトはありませんでした。わたしはのべ100回以上BIOSのアップデートをやってきましたが、そういえば最近はPCIカードははずさないでやっていますね。

 BIOSをアップデートすると、ハードディスクの領域確保からやり直す場合もありますので、あとあとの手間を考えると、PCの起動に関係ないデバイス(モデムやLANのNIC等)ははずして置いて方がいいかもしれません。

 BIOSのアップデートですが、ファイルを間違えたり(マザーの型番違いも)、アップデートの途中で電源を切ったり、停電になったりすると、そのマザーボードは、つかえなくなる可能性大です。ですから、必要のないアップデートは極力避けることを前提としてお考え下さい。

 それから、起動FDの構成を間違えても、アップデートのプログラムが走らないだけで、実害はありません。その点は心配ありません。

>98の起動ディスクの方が1枚だし、いいんですよね…。
 セットアップディスクを2枚使うタイプ(98SEなど)のものでも、"autoexec.bat"を削除するのでどのみち1枚で済みます。自信がないなら、上級者の立ち会いを考えられたらどうでしょうか。

 それから#1の訂正ですが、"CONFIG.SYS"だけを削除すると、”A:¥>”ではなく”A:/>”という表示になります。この¥というのはルートディレクトリに着目しているという印で、日本語のMS-DOS特有のマークです。本来のDOSでは”/”(バックスラッシュ)がこのマークになります。ただし、"AUTOEXEC.BAT"も削除しますので、この場合はやはり”A:>”が最初に出るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。回答いただいたお二人のおかげでBIOSアップデートの何たるかがわかりました。知識的には自信がついた気がしますので。まずはサブマシンで試して、それから本番に移りたいと思います。
 また、私もチャレンジャーでして、いろんな事をやりたがるので、わからなくなったらこの場で質問させていただくこともあろうかと思います。このたびは本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/12/15 14:41

少し補足を…



 BIOSのアップデートには普通、下記のURLのサイトにあるように、リアルモードでMS-DOSを立ち上げる必要があるわけです。ご質問の文中にある「EMM386等の…を抜いて」とあるのはこのことです。

 今、WIN MEで試したのですが、不可視ファイルの2つ "MSDOS.SYS"と"IO.SYS"はデフォルトでは見えなかったので間違って消されることはないとは思いますが。

 ですから、大事をとるなら、#1で作ったディスクから"CONFIG.SYS","AUTOEXEC.BAT","KANJI16.FNT","EBD.CAB"を削除して、そのあと、"AX6BC253.EXE"と"AX6BC253.BIN"をコピーされればよいと思います。なにしろMeで作った起動ディスクの場合、このままではFDの残りが28.5Kバイトしかないので、大きなファイルを消さなければ、たぶん"AX6BC…"等が入らないと思います。

 それから、これは、一番大事なことですが、アップデートファイルは絶対に間違えないでくださいね。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pctips/012biosupda …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。やってみます。が、ハード的には何も外したりしなくていいということですよね?
 あと、OSは2000と98SEを使っていますが(試験的にXPも・・・)、98の起動ディスクの方が1枚だし、いいんですよね・・・。

お礼日時:2001/12/14 23:04

回答者:poor_Quarkさんの補足



>そのディスクからcommand.com以外のファイルを全部削除します。
>(ほんとはあと2つ不可視ファイルがありますが)
 Windows上から覗くと、COMMAND.COM以外のファイルの削除と言ったら、MS-DOSのシステムファイルまで削除されてしまいます。

>【起動用ディスクの作成】で起動用のディスクを作ります。
 このままの状態に、AX6BC253.EXE"と"AX6BC253.BIN"をコピーして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。慎重にやってみます。が、もし何らかのドライバ的なものが読み込まれた状態でBIOSアップデートをやらかすと、マザーはクラッシュですか?

お礼日時:2001/12/14 23:07

 お使いのOSはなんでしょうか。

WIN98や95だとすると、【コントロールパネル】-【アプリケーションの追加と削除】から【起動用ディスクの作成】で起動用のディスクを作ります。そのディスクからcommand.com以外のファイルを全部削除します。(ほんとはあと2つ不可視ファイルがありますが)そのほとんどからっぽになったディスクに、"AX6BC253.EXE"と"AX6BC253.BIN"にコピーし、それを使ってPCを起動します。"A:>"が出たら、そこに続けてAX6BC253とキーボードから入力すればいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!