プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はエスカレーターで片側に寄る事の必要性がいまひとつ解かりません。

ちゃんと2列で載れば、あんなにエスカレーターで後ろに並ぶ必要も無いし、人も沢山運べると思います。

それにそんなに急いでいるなら、階段を走れば良いだけの話だと思います。たとえ階段がなくてもそんなに時間的に違わないと思います。

当然のように寄る事を強制されていますが、皆さんはこの決まりのような行動をどう思いますか。

イエスならその理由も聞かせてください。
ノーならその理由と、エスカレーターに乗った時あなたは片側によりますか。

是非、皆さんの意見を聞かせてください。

A 回答 (35件中1~10件)

こんにちは。



自分の住む地域では、
エスカレータで、歩かない、走らない!と
書いてあります。

でも、東京へいったときや大阪にいったときは、
片側によらなければ、白い目で見られるので
よりますが、(一瞬、どっちによるんだっけ?
ここは、東京だっけ?大阪だっけ?と
迷います←余談です、すみません。)
駆け上がると、エスカレータの構造上、かなり
危険だとおもうし、将棋倒しになったりしたら
確実に、下のほうの人は圧死するとおもいます。
    • good
    • 0

この質問に対して、二度目の回答するものですが今までの回答を見ると、皆さんそれぞれ意見があるようですが、私の期待しているのは、


製造者、設置者、らしき人の意見が、聞こえてこないのが、不思議です。エスカレーターはこういう安全基準で作られて、設置者の目的に
合わして、作ったもので、設置者も安全に使用してこそ、エスカレーターの安全が守られるものだと思います。使用者が、勝手にルールを云々するのも場違いの感がしますが如何ですか。
    • good
    • 0

私にも書き込ませてください。



直接の回答になっていないかもしれませんが、私はNo.17さんの意見に賛成です。

私は、常時、東京駅を利用していたのですが、そのときは、「片側によるのは当たり前だ!マナーだ!」と、よらない人を見ると、苦々しく思っていました。

実際、東京駅では、急いで電車に乗る場合、エレベーターを待つ→ドアが開く→乗る→ドアを閉める→上がる→ドアが開く→電車に乗る、という行為よりも、エスカレーターを駆け上がるほうが早いと思います。そのため、片側を開けるというのは、急ぎたい人たちにとって都合が良いという理屈がよく分かります。

ただ一方で、体に障害のある方、あるいは荷物の多い方に、右であれ左であれ、「どちらか一方によれ!」というのは無理があると思います。

また、既に何人かの方も書いてますが、後ろから降りてきた人が肩にぶつかって、荷物がずり落ちそうになった経験をした方も多いのではないでしょうか。そのため、エスカレーターを駆け上がる、あるいは駆け下りるのも危ないなと思います。

そこで、1人乗りエスカレーターという解決策が出てくると思います。

東京の丸の内OAZOに新しくできた丸善の本屋は、エスカレーターが1列分の幅しかありません。最初に乗ったときは「何だコレ、狭いな」と思ったのですが、おそらく、エスカレーターでの駆け上がり、あるいは駆け下りを防ぐ目的があったのではないでしょうか。ただし、その分、「お子様を連れて2列に…」というのは無理ですが。

今後は、このようなエスカレーターが増えるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

必要ないです。

エスカレーターは歩かないで登るためのものであり、早く登るためのものではありません。だいたい鉄道会社はバリアフリーの一環でエスカレーターの設置を行っているのですから歩かないで使うべきです。
あの行為発祥の地と言われるロンドンは地下深くにっホームがあって長いエスカレーターしかないからやっているわけで日本とは状況が違います。なんでも欧米の物真似(特に悪いこと)をして進歩したと喜んでいる日本人の悪いところがでてますね。あれをマナーだと思い込んでいる人が多いのは問題です
禁止している鉄道業者もあり、接触事故の原因にもなっているわけですから法律で禁止すべきです。なお建築基準法では階段の段差は25センチ以下と定められているので、それ以上の段差のあるエスカレーターを階段代わりに使うことは違反しますね。


ちなみに自分は早くエスカレーターに乗れる方にたちます。
    • good
    • 0

> エレベーターを使う権利はみんな平等にあります。



残念ながら「平等」ではありません。

階段またはエスカレータの利用に無理のある人が優先とされているケースが多いです。

(なお、エレベータが箱型のもので、階段状のものがエスカレータです。)

エレベータのボタンの上に「車椅子・ベビーカー専用 または優先」という表示をよく見かけます。

エレベータにせよエスカレータにせよ、電気代もかかっていますし 環境のためにも、ご自身の健康にためにも、そして弱者や疲れている人のためにも、階段を利用できる人は(状況にもよりますが)出来るだけ階段を利用しましょう。
    • good
    • 0

#16ですが、再度。



#22さんの
http://www.n-elekyo.or.jp/comf/esc_use_01.html
は、初めて知りました。
一応禁止されているんですね。
まぁ禁止なら従うべきですね。
でも、ま、提供者側としてはあらゆる危険性に手を打っておく必要があるので禁止だと言うに決まってますね。

きちんとルールとして禁止されているのなら「どう思うか」云々の話ではないですね。
今までもそうでしたが、今後はよほど疲れていないかぎりは階段を使おうと思います。

しかし、長蛇の列を作るひとは、そんなに動きたくないんですかね…?身体的弱者は別として。
ホント、素朴な疑問なんですが…。
    • good
    • 0

>【お子様連れの人】、【義腕・義足】などで片側しか掴ることの出来ない人、または荷物が重く階段では大変な方などたくさんいらっしゃいます。


おっしゃる事は良く解ります。
お子様連れで乗るのが当然ですし、補助が要る人ももちろん補助してくれる人が居ないと乗れないでしょう。
でも、その大変な方々を押しのけて通る人の事は除外して考えるとどうでしょうか?

エレベーターを使う権利はみんな平等にあります。
その上で、片側に寄るか寄らないかですが、
私は、下記に述べた理由で寄るべきだと思っています。
寄っていない人が居ると常識知らずと思う人が
少なからず居る事と思ってください。



    • good
    • 0

片側に寄るのは、断固【反対】です。



早急に<禁止>されるべきことです。


【お子様連れの人】、【義腕・義足】などで片側しか掴ることの出来ない人、または荷物が重く階段では大変な方などたくさんいらっしゃいます。

このようにエレベータやエスカレータは【階段の利用に無理がある】人々へのサービス、または福祉です。


エスカレータを駆け上がれるスタミナのある方は
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どうぞ階段を利用して下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


某デパートではそれらをふまえ、片側通行をやめるようアナウンスしています。

荷物を肩にぶらさげて横を勢いよく通り過ぎて行かれると、危険です。大変迷惑です。


ちなみに・・・。いつも見ていて思うのですが、たいていの人はじっと立っています。仕方なく反対側に乗ってしまった人は、仕方なしに階段を重い足取りで昇っているという姿にみうけます。
だからエスカレーターのぼり付近では混み合います。ようするに、ほとんどの人は、エスカレータでラクにあがりたいのです。
    • good
    • 0

私は無理に、危ない場所を通り抜けようとは思いません。



そして、足に何の問題もないのですが、
幼児連れの時、手荷物が多い時など、
エレベーターと長い階段が並んである所では、
迷わずエレベーターを選ぶタイプです。

私は都内在住で、地下鉄をよく利用するのですが、
駅によって、かなり地下深い位置にあるため、
エレベーターがとても長いところがとても多いです。
健康でも、運動不足の私には、急で幅の狭い階段が多いので、
登りきるにはハアハア息をしてしまいます。

通勤ラッシュ時など、ホームに人が多く、少しでも先を急ぐような
雰囲気のところでは、左側に寄るのが当たり前のマナーという
暗黙の了解があると思っていました。
私は、何も考えずに、それが当たり前だと思っていました。
遅刻しそうで、本当に急いでいる人も多いと思います。
実際、私も右側を急いで登った経験があります。
当たり前、と思っていたので、恥ずかしい行為だとは、
全く、思いもつきませんでした。

都会にいるから、と、言い訳をしているようですが、
私は、我ながら、時間に追われるような、
セカセカしている生活を送っていると思います。

今後は安全面のことをよく反省して、
右側でも通り抜けないよう注意したいと思いました。
他の方がご指摘の、「両側二人ずつ立つ」のがラッシュ時に安全なのかどうか、
私にはよくわからないので、しかるべき機関に調査してもらった方がよさそうですね。

改善策については、「暗黙の了解?」がある限り、
なかなか「右側寄りに立つ習慣」は変わらないと思います。
「右側あけ、禁止」というルールを設置者が提示し、
罰則でも設けないかぎり、ダメでしょうか・・・。

マナー論議より、安全論議に観点を変えれば、
いずれ、解決・改善される問題なのかな?と思いました。
    • good
    • 1

イエス


マナーだと思っています。
>ちゃんと2列で載れば、あんなにエスカレーターで後ろに並ぶ必要も無いし、人も沢山運べると思います。
みんなが2人で乗ると確かに輸送量は増えますが、危険も増します。
上り着いた所で、誰かが立ち止まると将棋倒しになる危険性があります。
それを1人ずつ乗っていれば回避できる可能性が高まります。
それと前にいる2人の話を聞いているのも苦痛です。
また、空港など凄く長い動く歩道もどちらかに寄るべきだと思います。
外国でもどちらかに寄る事は、マナーとして常識化しています。

誰かが言っているエスカレータは弱者の設備って考えは(?)です。
健常者は、使わず階段を使えって事ですかねぇ。
エスカレータしかない場所もあります。
弱者を押しのけて横を通り抜けるってのは逆に常識を逸脱した考えです。
    • good
    • 0
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!