プロが教えるわが家の防犯対策術!

 薬学部に行きたいと思っているのですが、親は就職が簡単、収入が安定しているという理由で医学部に行けといいます。しかし製薬会社の就職は旧帝卒なら難しくないという話を聞きました。
 僕は京大に行こうと思っているのですが京大に行けばどれくらい可能性があるでしょうか。必要なら博士課程も修了する覚悟はあります。ただし、欧米企業の日本進出でつぶれたり吸収合併されるような会社では困ります。
 あまりにも就職が難しいなら医学部も考えようと思いますが、医者という職業を考えたとき、この先安定した収入が得られるかも疑問ですし、労働時間を考えれば親が考えているほど恵まれた職業ではないと思います。
 

A 回答 (7件)

京大へ行く力があれば、人間的に大きな欠点がない限り、「就職」や「収入」という点で悩む問題でもないように思いますが・・・。

医学部であろうと、薬学部であろうと志を持てば大丈夫でしよう。

むしろ、医学部と薬学部では、する仕事が大きく異なりますから、「あなた自身がどういう仕事で生計を立てたいのか」という視点で判断された方が良いでしょう。

仕事を選択するということは、あなた自身の「人生」そのものを選択することでもあります。毎日の生活の場や、あなたの周りの人々、仕事に拘束される時間等、あなたの人生の中の半分以上の時間や生活環境を決めることですから、広い視野でじっくり考えて見ましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/27 23:37

薬学部、といいますがそれは六年制ですか、四年制ですか。


四年制+修士なら今までと同じで、大手製薬会社に就職するのはそれほど苦ではないと思います。

六年制では未知の部分が大きすぎます。
それでも京大なら大丈夫とは思いますが…。

おそらく京大レベルでは、六年制+博士課程となると逆に「研究職につくしかなくなる」のでそれを志望する以外は行かない方が良いと思います。

製薬会社も今は羽振が良いですが、ひとつの薬でいつでもひっくり返って浮き沈みが激しい業界なので、内外資を含めて大手だからといって十年後の安心はできない、というのはお忘れなく。
っていうか内資系は独自開発できる製薬会社は三つぐらいしか残らないと言われてますが…。ゾロ薬品しか作らないちっちゃい会社の方が長続きはするかも(笑

医者というのは今後、二十年のことを考えると、転職はしづらい職業ですし、医療費は削減される一方ですし、私もそれほどメリットが高い職業とは思いません。開業できるあてがあるならおいしいとは思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。医者はやっぱりおいしくないですよね。

お礼日時:2005/12/27 23:38

京大に是非入学したいという気持ちがあるのなら別ですが、一般的には医師国家試験取得者(医師)の方が薬剤師よりも法律で優遇されています。

資格を取得した後、臨床に進まなくても基礎研究・行政に進むとしても医師国家資格は非常に優遇されています。

最終的には、あなたが40代、50代になってどのような仕事をしていたいのかということに因ります。薬剤師の実態は医師と対等な立場とは言いにくいのではないでしょうか。むしろ、医師の指示に従うような立場にあるように思います。収入は、別にして、国家資格に伴う権限が、全く違うとうことです。

一度、お考えになったら如何でしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/27 23:39

えーと、一応確認したいのですが、薬学部といっても薬剤師になる気はないんですよね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。研究者志望です。言葉が足りなくてすみませんでした。

お礼日時:2005/12/27 23:40

京大薬学部を卒業し、かつ、普通の一般常識、コミュニケーション能力があれば、大手製薬会社への就職は難しくはないと思います。



更に、修士号まであれば、創薬に関する研究開発に配属されるでしょう。もっとも、実験が肌に合わないと、仕事にやりがいが見出せないかもしれません。蛇足ですが、大学の研究室と企業の研究室では、設備がかなり違います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。実験は好きです。

お礼日時:2005/12/27 23:42

研究者志望で自分で薬学部に行きたいと思い、京大に合格可能で大学院まで行きたいのであれば、薬学部をお奨めします。



自分がやりたいことをやるのがベストです。

但し、薬学博士でも研究職に就けない人はたくさんいますが、医者で就職できない人は、いまのところあまりいません。

同様の努力をした場合、医学部の方が就職面では確実でしょう。薬学部ではありませんが、京大の工学博士で35歳を過ぎて、任期付の研究員を続けている研究者を複数知っています。薬学部も大同小異ではないかと思います。

そのようなことを覚悟の上でやはり薬学部と言うことであれば、薬学部も良いのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/31 14:57

京大から製薬研究職に就く者です。

まず、安定した収入に重点を置くのなら医学部はベストではないですが、ベターなのは間違いないです。京大の同期で大手企業や外資系コンサルに行き、すでに医者以上の収入をあげている方もいますが、今の時代京大卒でもそういうとこに就職できるのは優秀なごく一部の層です。次に、京大薬学部から製薬研究職に行けるか?ですが、武田、第一三共、アステラス、エーザイといった大手はかなり厳しいと思ってください。どこも競争率は100倍に迫ります。研究職以外ならかなり可能性は高いですが・・・では、どうしたらいいか?個人的には安全策として医学部をお勧めします。医学部の学生は学部生時代から研究室に出入りしている子も多く、そういう経験を積んで本当に研究職に就きたいと思うのであれば、医学部を出て医師免許だけ取って研修医をせず直接大学院に進学すればいいのです。その後は、大学に残るなり、製薬企業に行くなり研究の実力次第で道は開けると思います。もし、研究が肌に合わなければ、他学部に転部するなり臨床医を目指すなり方向転換はいくらでも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/31 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!