アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1年くらい前に体に異常を感じ,
近くの整形外科で検査した所,骨の病気ではなく,
手術が必要な内蔵の病気
を持っていた事を技師さんに指摘されました。


すぐに総合病院に紹介状を
書いていただき,総合病院で手術を受けました.

その事もあって、自分も技師になって,診療科と
診療科を結ぶ人間になりたいと思うようになりました.


現在社会人で仕事をしながら お金を溜めています。
大卒技師のほうが圧倒的に専門学校技師よりも
有利である事,分かってます.

しかし、私は以前,文系の大学を卒業したので,
これ以上 あまり親に頼っても・・・と思い、
専門学校を受験予定です.

今年の10月に本格的に受験勉強を始め、数1Aを今日まで
やりました.後1ヶ月で学科試験対策はなんとかなりそうです.

受験は間に合えば来年2月に受験したいです.

しかし少し不安があります.

・志望動機が上記の↑理由だけでいいのでしょうか。

・志望校、絞り込みました.
 しかし、見学にいった事あるのは1校だけで、
 他にも数校受験予定ですが,1月中は学科試験対策で多分
 忙しく,入試まで見学に全校行けそうもないのですが,
 面接の時にやはり学校見学経験の有無は聞かれるでしょうか.

本当は2007年2月の受験でもいいかな,と思ったのですが,
2006年の受験を逃したら やる気が半減しそうで。
頑張って2ヶ月後に受験をしたいのですが、半年の
受験対策だけでは無謀でしょうか.

お世話になったのが放射線技師なので放射線希望です.
あと、臨工も興味がありますが,放射線の免許を
一度持っていると,臨工はWライセンスで1年で
取得可能らしいので(←何年後でも可能?)、
とりえず 放射線を希望します。

A 回答 (7件)

真面目な質問に対しては、皆さん真面目に回答されている訳で、


締め切りもせずに放置するのは、良くないと思うよ。

残念ながら、君の志も、疑わざるを得ない。
どんな仕事に就こうとも、大事なのは「信頼」。

顔が見えないからといって、礼儀を失するようなことは、
医療人を目指すあなたの資質を疑います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もっとたくさんのご意見が欲しかったので
締め切らないでおいたのですが

それを「放置」って取られてしまって残念です。

世の中 いろんな人がいます。
技師さんも色々でしょう。

だからこそ多くの意見が欲しかったのです。



ポイントが早くほしかったのですか??

お礼日時:2006/09/15 21:16

診療放射線技師をやってます。

(4年目です)

志望動機とても立派だと思います。
当院にも社会人から学校に行きなおし技師になった人がいます。やっぱり考え方がすごいと思います。
卒業後の就職先は就職難なので大変だとは思いますが、就職先を選り好みしなければあります。病院の大小いろいろありますから。
当院では大学でも専門でも変わりありません。結局は入職してからのやる気、勉強量だと思います。学校では国家試験に対しての勉強がほとんどですから、臨床的なことは入職してからです。

ご存知みたいですが、放射線技師の仕事は幅広いです。幅広い上にそれぞれの専門性を突き詰めていくととても奥が深いです。また、私が見ている限りCEさんもまた幅広いです。なので、両方というのはとても大変だと思います。資格は両方あっても実際はどちらかになると思います。小さいところで技師が少ないところで、検査数(患者数)が少ないところでは、力は発揮されるかもしれませんが…。

最後に・・・
受験に対する勉強も大変だと思いますが、学校入ってからの勉強、働いてからの勉強、これらのほうが大変だと思います。これから常に勉強で大変だと思いますが、がんばってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

励ましを頂くとやるきがわいてきました!

貴女のような方と一緒にお仕事が
出来るようにがんばります

お礼日時:2006/09/15 21:17

No.2で回答した者です。


参考URL教えていただき、ありがとうございました。
なるほど、看護師以外も入学可能のようですね。(しかし定員40名となると、こちらもなかなか狭き門でしょうね)

実は私は現役臨工なんですが、質問者さんのお礼など読ませていただいた限りではやはり専攻科・W免許などではなく放射線一本を目指したほうが良いのではと思いました。
臨工は勤務先によって業務がかなり違うのですが、少なくとも画像診断にはほとんど関わりません。私は医師、看護師と共同して仕事をすることは多いですが、放射線技師の方と一緒の業務というのは心臓カテーテル関連くらいで、それも打ちあわせなどすることは全く無いです。それくらい異なった職種です。

動機が動機ですから、やはり放射線技師か、もしくは頑張って放射線科医師を目指したほうが後悔しないと思います。
私の養成校同期に、本当はリハビリ関係(PT,OT等)に進みたかったのになぜか臨工クラスに来てしまったのがいまして。それでもいったん就職はしたものの、やはり違うと思い直してPTの学校に行きなおした人がいました。こういう羽目になるともったいないです。

臨工は今でこそ就職率が高いですが、このままの勢いで新人が輩出されていけば必ず検査技師・放射線技師と同じように供給過多となって余っていきます。歴史が浅い分、待遇もほかのコメディカルに比べていいほうではありませんし、一施設あたりの人数も少ないため「開拓精神が旺盛」かつ「酔狂」な人にしかこれからは勧められません(半分自虐ですが・T-T)
なんとなく質問者さんの書きぶりからはこのようなタイプの方とは想像しにくいので、(就職してしまえば)安定した資格のほうをおススメしたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました!

何度もかきこんで下さり,恐縮です。

CEの方でしたか!
心臓という人間の一番クリティカルな部分を扱う
お仕事,おつかれさまですm(_ _)m

就職の点では CEという職が有利なことで、
CEも魅力に思いましたが,やはり
放射線の方が自分に合っているかもしれません。

透析は興味がありますが,人工心肺で手術をいくつも
こなしていく度胸が今の私には十分では
ないのかもしれません(慣れ も大切ですが)。



>「酔狂」

私もちょっと個性的ですよ♪ 文学部卒で技師目指している
人って、珍しいみたいですね(笑。

それに 医療技術って進歩し続けていますよね.
病気やウイルスも社会の複雑化に伴って どんどん
複雑化してきてます。


だからこの業界で仕事をする事は 常に勉強する事を
意味するのだと思います.

いろいろな患者さんやコメディカルとの接触で
人間関係も勉強しなければなりませんね。

私も 技師になる時は 自分の専門に対して好奇心を
燃やし続ける技師になりたいです。
 

お礼日時:2005/12/31 02:45

確かに、臨工の専攻科に1年通えば国試の受験資格は出来合格すれば一人前にはなれますが、Wライセンスでどちらかの仕事を選ぶ事になります。


 子どもが臨検と臨工のWライセンスですが、臨工で仕事をすることで臨検はすっかり忘れていると言います。
 専攻科は1年で3年間やるのを短縮して学ぶという事から、臨床現場での多くの医療機器のメンテナンスから専門的な透析とか細部の学習が行き届くかが、実際の医療現場での動きに掛かってくると思います。
 自分はWライセンス資格が2つ有ると言っても、実際の仕事になれば1年生です。

 チーム医療で仕事をする現場は、協調性と瞬時の判断力など身につけるスキルは沢山あります。
 資格で給与は頂けません、それより専門性を生かして放射線ならそれ一本での真剣勝負の方が将来のスキルは身になるのではと思います。
 医療界は医師が最高司令塔です、すべては医師次第です。
 Wライセンスも医師には勝てません、2頭を追うものは・・・ではないですが、もしそうした気持ちが有るなら医師を目指した方が得策です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

専門性、大事なんですね.

>資格で給与は頂けません

この言葉,何度も繰り返し胸に刻みました.
資格をとっても日々努力して,専門性の
高い技師を目指してきたいです.

お礼日時:2005/12/31 02:26

診療放射線技師です。



私が就職した頃(ふた昔前ですが)は、
技師免許があればとりあえず就職・転職には困りませんでした。
それが10年ほど前から、供給過剰気味となり、ここ数年は就職難です。

少し前でしたら「国家試験さえ通れば、専門学校卒だろうが大卒だろうが変わらない」
という考えが一部通用しましたが、これからはどうでしょう?

医師をはじめ、各職種で今後免許更新制度導入の流れがあります。
技師会においても、技師格、認定技師、専門技師など、
その流れへの対応がなされておりますが、その中では専門学校卒の技師は、
かなりのハンディを負っていく事になります。

あなたの志望動機は、立派なものだと思いました。
私にも数多くの後輩が居りますが、「技師になって何がしたかったの?」と、
思わされる者が、少なからず居ります。
流れとしての高学歴化に反対はしませんが、
それ以前に技師として・社会人として・或いは人としてどうなの?と思わされる事が、多々ありました。

ただ現実に、しっかりとした目的と資質を持った者が、就職後その力を如何無く発揮するには、
後々「専門学校卒」が足枷になっている事は事実です。既にそういう時代です。
その辺りも良く考えて決めないと、後悔します。確実に。
もし私が直接知り合いに専門学校進学について問われたら、絶対に勧めません。

あと、臨床工学技師免許を1年で取得可能というのは初耳で、調べたところ
下記URLで
「3年間の学習後、本学院に設置された1年制の臨床工学専攻科に進学し、
臨床検査技師と臨床工学技士のダブルライセンス取得を目指す」
というのはあったのですが、
放射線技師とのWライセンスについては、よく分かりません。
自分の周りでもWライセンス取得者は居りません。
他の回答者の補足に期待します。

それでは、卒後のことも良く考えて決めてください。

参考URL:http://www.kitasato-u.ac.jp/jc/gakka/rinken.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

現役の技師さんからお返事いただける事,
ありがたいです.

まず、1年で臨工のライセンスのとれる専門学校ですが
http://www.neec.ac.jp/me/k_clinic1.html
こちらをご覧下さい。

♯2さんのお返事にも書きましたように,
就職もあまり苦労したくないのです。
文系卒の時,(文系の)就職はある意味,体育会や
コネ採用である事を思い知らされ,医療だけは
資格があるので,実力主義であるかと思ったのですが・・・・

もう一度 考え直します。
あと、志望校も就職率をもういちど確認して,
出願を決めます。

高校時代に物理を勉強してないので,
大学受験は不利ですが、まず専門学校に行き
専門3年次に大学3年に編入も(狭き門ですが)
考えられます。



医師は縦割りであるのに対し,コメディカルは
専門の診療科を持たないので,患者様に対して、
複眼的な治療が出来るのが,魅力であるかと
思います。


画像診断でも背中から写真を撮ったら、お腹の
腫瘍が見つかったり(これが私の経験です)。

また、癌治療でも、患者様によっては肺がんだったり,
膵臓がんだったり。 そうすると、
「浅くひろく」ではありますが、幅広い知識が
技師には求められますよね。





あと、最近,私の住んでいる地域の市報によく
掲載されているのですが、
市役所による無料の検診で、乳がんの検診を
40代の女性に積極的に受けるように
勧めています.
地域医療の進む中で,自分の身近な方に
病気を早く見つけて 治療を進める,
そんな技師にもなりたいです。


2stさんもお仕事頑張って下さいね。
いつかあなたのような技師さんとお仕事が
出来るように。。。なりたいですが...

お礼日時:2005/12/30 14:46

>頑張って2ヶ月後に受験をしたいのですが、半年の


受験対策だけでは無謀でしょうか.

その学校のレベルと貴方の学力しだいですが、大学受験を経験されてるならそれほど心配いらないのでは?
(文系出身とは言っても、数学や物理も過去に勉強されたんですよね?)

付け加えるなら、専門学校の入試でよくあるのは、
・9月、11月、1月、3月など、年に複数回受験日を設けている
・合格者数は早い受験日に多く取る(9月に20人、11月に10人、1月に7人、3月に3人など)
→結果、後の受験日になるほど狭き門となる

という学校が多いので、一応気を引き締めて臨むべきと思います。

それから既にお調べでしょうが、資格を取っても必ずしも就職できるとは限らないというリスクは覚悟しておいたほうがいいと思います。専門学校では卒業生の就職率や就職先についてちゃんと話してくれましたか?(都合の悪い情報は隠す悪い学校もたまにあるようなので)
地域差もあるでしょうが、私の周りでは放射線技師は今かなり就職は厳しいです。勤め先にも今年一人新卒が入りましたが、卒後の3月中には決まらず、夏になってから縁故を頼って何とか入ってきたそうです(高校ストレートで大卒、成績も校内では上位だったそうですが)
どこかに入ってしまえば、あとは経験を積んで病院を移ったりということもしやすいんですけどね。

>放射線の免許を一度持っていると,臨工はWライセンスで1年で取得可能らしい

個人的に興味があるのですが、どこの学校にそういう専攻科があるのか教えてもらえませんか?
正看護師の資格を持ってれば1年専攻科に通えば臨工の国試を受けられるんですけど、放射線からできるとは初耳でしたので。。。

この回答への補足

臨工のwライセンス、というのは
♯3さんのお返事にかきました。
wライセンス校(放射線と臨工を同時に設置してある学校)
ではないのですが、看護以外のコメディカル職でも
臨工を1年でとれる学校はあるみたいです。

補足日時:2005/12/30 14:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>文系出身とは言っても、数学や物理も過去に勉強されたんですよね?

高校のとき,数学は数Bまでやりました。
なので、復習にさほど時間は要しませんでした.
放射線や臨工は物理をやっておいた方が圧倒的に
有利ですが,残念ながら物理を高校時代勉強しませんでした.
(なので,数学と英語と小論で受験出来る 専門が
いいのです・・・・)

就職に不利な事,改めてわかりました。
私は文系の大学を卒業したとき,150社以上に
履歴書を書いて、1社も内定でなかった事
もあるので(今は契約社員ですが・・・),
就職でまた苦労はしたくないです・・・

お礼日時:2005/12/30 14:23

基本的に専門学校は、「学生を受け入れる」のがビジネスですから、「その学生が学校の卒業生として恥ずかしくない能力と人格であるか」という事さえ確認できれば、就職のように志望動機や面接にこだわることははないと思います。


どの学校が、貴方の希望を一番実現してくれそうな学校か見極めて貴方の方が選択して、あとはそこに入れるだけの力をつけることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

専門学校は大学よりも敷居が低いんですね.
適校?を探したいです.

お礼日時:2005/12/30 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!