

タイトルの通りなのですが少年漫画のような絵がうまく描けるようになりたいです(別に漫画家志望などではないのですが)。具体的な漫画家さんの名前を挙げると週刊少年ジャンプでの方ばかりなのですが藤崎竜先生(封神演義)や和月伸宏先生(るろうに剣心)や久保帯人先生(BLEACH)などの画風がすごく好きです。あわよくばこういった方たちのような絵が描きたいなと・・・・・・・・。
正直言って私はかな~り絵が下手で今までロクに描いたこともありません。こんな私でもうまく書けるようになるでしょうか??
そして具体的にはどのようなふうに練習していけばいいのでしょうか?
また、その他何でもいいので絵を描くときのコツや練習する時に意識する事など教えてもらえないでしょうか。(練習する時に描く物はフツウのシャーペンなんかで良いんでしょうか?)
ではご回答よろしくお願いいたします。(補足等必要ならばその旨、お伝えください)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずは薄い紙をお手本に重ねてトレースします。
うまく描けるようになったら、次にお手本を目の前に置いて模写します。
次はお手本からちょっと変えてみます。例えば絵Aのキャラを絵Bのポーズで描いてみるなど。
そこまできたらあとはオリジナルを描くだけです。
え、途中で飽きた?
それならそれでいいです。別にこれに従わなくてもいいですからとりあえず何か描くことだけは続けてください。
画材はシャーペンでいいと思いますよ。描いていくうちにシャーペンでは描けない線が分かるようになって、自然にペンがほしくなると思います。
No.5
- 回答日時:
最初は手本を真似て、描いていきましょう。
もちろん何度もです。
ただ、描き方の順序を決めていってください。
顔の輪郭から描き始めるか、目から描き始めるか、あるいは全体の輪郭(ポーズを含めた)から描き始めるかです。それは人それぞれですが、決めた順序で描いていった方がバランスがつかみやすくなります。描く方法は最後まで(原稿へのペン入れまで)するのであればシャープペンでは硬すぎで跡がついたりしますが、いわゆるいたずら書き程度であれば、一番慣れている筆記具で構いません。それに仮に原稿まで行き着く頃には、描き慣れているでしようし・・・。
「好きこそものの上手なれ」といいます。それはやはり好きだから繰り返し練習をして上手くなるということだと思います。
すみません。回答は拝見させて頂いていたのですが遅くなってしまいました。
早速コミックスの表紙の絵などでやってみています。取りあえずはトレースを何回かしてから(トレースせずに)描いてみましたが中々・・・。まぁ地道に頑張ってみようと思います。
みなさん、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
他の方もおっしゃってるように、ひたすら繰り返しです。
それと観察力。絵のうまい人ってのは子供の頃から落書きとかすごく好きだったと思います。だから超うまい人というのは大人になってから始めたとしても、字を書くのと変わり無いくらいの量を描いてるはずですよ。下手なのはスタートが出遅れてろくに描かなかったのが原因かもしれません。もしかして手先が非常に不器用で結局残念ながら憧れの作家のように描けなかったとしても、それはそれで面白い絵が描けます。好きこそ物の上手なれです。No.3
- 回答日時:
私も前までは普通の少女漫画の絵を描いていたのですが,
ジャンプの漫画家さんに影響され今では少年系の絵しか描けなくなってしまいました。
まず好きな漫画家の絵の真似をしてみてください。
描くものは,シャーペンではなく鉛筆です。
鉛筆の方が確実に上手くなります。
とりあえず一枚描けたら一度じっくり見直してみて下さい。
『あ,ここ少しおかしいな。』と思ったところはきちんと直す癖をつけた方がいいです。
服のシワや,人間の体は凄い難しいので,雑誌の写真など見ながら練習するのも良いと思います。
どんな人でも,努力すれば必ず上手くなります!頑張ってください^^
いい絵が描けるといいですね。
No.1
- 回答日時:
はい、簡単です。
まず、絵を書いてください。一人のキャラでいいでしょう。
できたら、もう一度書きます。
次にもう一度書きましょうか。
できたらもう一度。
少なくとも100回は書きましょう。
そこまですると最初と絵が違っています、99回と100回目が同じにならなかったら、あともう100回、200回書いて一緒にならなかったら、もう100回と
同じ事を何度も続けます、それの繰り返し
ホラ単純でしょ?(^^;
何度も何度も描いて、一つのキャラが書くたびに違わないようになればできあがり、次はポーズを変えてもう100回(^^;
とにかく練習するだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック いい加減この議論に蹴りを付けたい・・・納得したい・・・ 3 2022/12/28 11:36
- pixiv 絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画を描かないのか? 14 2022/08/05 10:30
- マンガ・コミック 漫画の練習方について 1 2022/06/06 19:26
- 美術・アート 漫画キャラの練習について 1 2022/06/05 17:53
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 作画が綺麗でキャラの表情が魅力的なおすすめ漫画を教えてください。 絵を描く人間です。男性キャラの表情 1 2023/04/18 00:49
- マンガ・コミック もう少し効率よく漫画を上達できますか? 6 2022/10/25 14:22
- マンガ・コミック 漫画家はみな書道が得意か? 漫画家で悪筆の人はいるか? 5 2023/08/16 09:05
- その他(家族・家庭) 親が芸大にどうしても行って欲しいみたいで、毎日毎日芸大の話しばかりしてきてひつこいです。もううんざり 8 2023/08/09 10:32
- 美術・アート 「自分のキャラに合わない絵」は、練習されすれば描けるようになるものでしょうか? 例えば、 世間知らず 2 2022/04/18 11:34
- 美術・アート 大友克洋先生のような絵を描けるようになるには 3 2022/11/30 00:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
最近趣味が辛くなってきました...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
トレス素材の商業利用について
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
なぜ絵の上手い人はゴチャゴチ...
-
トレースで絵は上手くなりますか?
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
音楽と美術の関係について 歌の...
-
現在中学三年生です。この絵っ...
-
描く度に絵が下手になる
-
目の絵ばっかり描く人いますが…...
-
【大至急】絵を描く友達に絵を...
-
男性が好きな画風ってどんな感...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
狂ったほどに絵が下手なのです…...
-
絵が上手い=頭が悪いですか? ...
-
最近趣味が辛くなってきました...
-
線で影を描く、絵の手法の名前...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
描く度に絵が下手になる
-
絵を描くときに手の汚れで絵が...
-
現在中学三年生です。この絵っ...
おすすめ情報