dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

羽田~新千歳などにはJAL、ANA、エアドゥが就航していますが
エアドゥ便の場合ANA便としても存在しています
これをANAサイトから申し込むとエアドゥ料金ではなくANA料金になるのですが
これってANAサイトで申し込むメリットって何があるのでしょうか

欠航時に他のANA便への振り替えが優先される・・・?とか

A 回答 (5件)

確実なメリットは、ANAのマイルがたまることです。


振り替えは、振り替え可のチケット(たぶん普通運賃とか往復運賃とか)でないと、
優先などのメリットは期待できないのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マイル・・・根本的なのを見落としていました
マイルをためたい人はあえて高い料金でエアドゥに乗るんですね
回答ありがとうございました

お礼日時:2006/01/08 02:43

(1) マイルが稼げる


(2) 不慮の際の対応(空港変更や事故)
そんなところでしょうか?実際のメリットはほとんどないでしょう。それでもANAの方が人気があるというのですから、そこがブランド好きの日本人らしいところですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブランドですか・・・
ある意味一番あたっているかも
回答ありがとうございました

お礼日時:2006/01/11 17:30

マイルも件もあるけれど


ANAの株主優待券が使えるというのもあります。
 個人的にはこちらのほうが大きい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

株主優待券・・・これも見落としていましたね
正規株主(金券屋で買うとかでない)の人にとってはANA便のほうが安くなるってことですね
回答ありがとうございました

お礼日時:2006/01/08 22:48

ANA運送約款に基づいて行われます。


欠航時対応というのは緊急事態ですので
混乱した中で処理が行われます。
チケットの種類だけで決められることは
ありませんが、ADO約款よりも有利な条項が
あれば当然ですが優先的な対応もあり得ます。

ひとつだけ言えることはADOの運航で不幸にも
航空機事故に遭遇した場合にはANAの補償を
受けられるということです。
仮にADOがそれで倒産してもANAがある限り
規定通り全額の補償を受け取れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不幸にも・・・でも重要なことかもしれませんね
安物買いの銭失いではないですがそこに価値を見出すこともあるってことですね
回答ありがとうございました

お礼日時:2006/01/08 22:45

コードシェア便の場合、予約時にAirDOが満席でもANAが空席あり、なんてケースがあるみたいです。



「その便に乗らないと約束の時間に遅れる」とか「最終便なのでそれに乗らないとどうしようもない」って場合は、高いの判っててANAのチケット買うしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアドゥとANAである程度割り当てがあるということでしょうか
それだといつもエアドゥ枠が先にうまってしまいそうですね・・・
回答ありがとうございました

お礼日時:2006/01/08 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!