プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分の持ち点がマイナスの時に限って、相手に振り込んでしまったり、配牌、ツモ牌が悪かったりしてイライラがたまり、あまりいいことが起きません。1人勝ちしてるときは全くこの逆の事が起こるのですが・・・
負けてるときに少しでもツキを自分に持ってくる方法とかありますか?

A 回答 (4件)

麻雀ほど「ツキ」に作用されるゲームはありません。


ある親しい雀荘のマスター(有段者)が曰く。
麻雀は「ツキ」が7割だと言い切ります。
相手に「ツキ」が行っているときに自分に引き戻す妙案はありません。
無理せずにじっと耐えるのです。
「ツキ」が巡ってきたチャンスに判断を誤り放銃したりすると100%「ツキ」は逃げてしまいます。
逃げるということは相手に「ツキ」が移行するということになります。
充分分かっていながら冷静に実行できないのが麻雀の魔力と申せましょう。
持ち点がマイナスの時にはそれ以上の深みにハマらないよう注意しましょう。
頑張ってください。
弱気一点張りじゃ勝てませんよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 やはりそうですか・・
負けてる時は「次こそ役満でどんでん返ししてやる。」と毎回企んでいるのですが、成功したためしがありません。hannchannさんが仰るとおり次回から負けてる時は、じっと耐えてツキが巡ってくるチャンスをうかがいたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/15 09:20

ツイてないといっても、どうにも手になってくれないような場合と、


テンパイはするけど最後の牌が当たったり追っかけに負けたりで
競り負けてしまうような場合とありますよね。

前者のような場合は、場に関わっていけない膠着状態ってことなんで
3メンツさらしてクイタンのみ千点でも、その結果振り込んででも、
まずは場に関わって動けるようにもっていく、ということをしてます。
こういうときは立て直しにけっこう時間がかかります。

後者のような場合は、「半ヅキ」とかいう呼び方をするらしいですが、
だいたい素直に手を作っていくと、待ちになった牌が枯れてたり、
最後に切る牌がツイてる人のアタリになってたりするんで、
最後の「コレ切ればテンパイ」って場面で、いったん崩してます。

たとえばピンズの6を切ればマンズの56が待ちになるようなとき、
自分が必要なマンズを崩して、不要なピンズの方を残してやって、
そのピンズにくっついてテンパイしたときリーチといきます。

そのときマンズが危険そうでも、ツイてない自分が残そうとした牌で
待ってる人はいなくて、安全そうなピンズの方で待ってたりするので、
エイヤと切ってもけっこう当たらないものです。

逆にピンズは、ツイてないときの「切ったら来た」状態になってて
1枚しかなかったピンズの方が伸びてきたりします。
ツイてる方は自然にそのピンズで待ってるので、そこを押さえて
自分がアガれると、グッと流れがこっちに来たりします。
    • good
    • 0

個人的にツキがないと感じたときは、テンパっても絶対


リーチはかけません。
こんな時は基本的にあがれません。
ツキに乗ってる人の追っかけに即フリするのがオチでしょう。
基本「ダマ」です。

それと、牌の切り方も変えていきます。
「要る牌から切る」です。
序盤でも中張牌をばんばん切っていきます。
と言ってもメンツを落としたりはしません。
「要る牌から切る」というのは、「安全牌を残す」という
意味に近いです。
例えば、2枚切れの字牌を切るくらいなら、手牌で浮いてる
3ピンなどの中張牌の孤立牌を切る、ということです。
3ピンとかなら、のちのち使えそうだけど、もし浮いたら
ツキに乗ってる人の危険牌になりかねません。ってかなります。
あと、5667などの場合も早めに6落とししたりします。

つまり、No.1の方もおっしゃる通り、我慢です。
これが重要になります。

常に1チャなんて誰も取れっこありません。
誰にもツキがあるときとないときがあります。
そこで重要なのは、ツキがないときにいかにマイナスに
なるのを抑えるかだと思います。
ツキがないときは1チャなんて狙わず、2チャ、2チャが
無理そうなら3チャと、確実にマイナスを抑ええいると
ツキが戻ったときにプラスが大きくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね。いかにこれ以上マイナスにならないように抑えるかが重要ですね。ツキがきている人に、振り込まないように安牌を残すのも手段の一つですね。満貫、跳満くらうよりもノーテン罰符で支払った方がまだマイナスにならなくて済みますもんね。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/17 13:39

 うまく泣いて、ツイてる人のツモ順を自分に呼び込む(無理やりでもツイてる人からポンする。

上家ならチーでもOK)というものもあるようです。
 鳴いてもあがれる状況ってのが、すでにドツボではないとも言えますが、どうにもいかない時の「きっかけ」になるかもしれません。
 どうぞ、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっかけですか。
確かに何らかの対策をしないと、どんどん底へ陥ってしまいますしね。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/16 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!