dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 現在私の所有するカブをオークションにて出品中ですが、落札された場合の手続きは何をすればよいですか?
現在の状況ですがまだ廃車にしておらず、名義変更等の知識が無い為、落札者に任せるという形にしています。
また自賠責もH20年5月まであり、還付してもらうか、落札者に継続して使ってもらうか迷っています。
継続という方法はあか教えてください。
また自賠責は還付した方がよろしいでしょうか?
少しでもお金を残したいです。

A 回答 (1件)

廃車にして渡したほうがいいですよ。

もし相手が名義変更せずに事故って逃げたら、貴方に責任がかかりますし、税金も貴方が払う羽目になります。廃車後、自賠責は保険会社に持って行けば返金があります。確か廃車証明がないと自賠責は解約できなかった気がします。廃車の方法は役所の市民税課で手続きするだけです。他の質問に回答したのを貼り付けますね→役所に行き廃車手続きをして廃車申告書(廃車証明)を貰います。これと、ついでに登録申告書を貰ってください。それに譲渡証明の欄がありますから、そこに貴方の住所等を書いて、役所で貰った廃車申告書と譲渡証明を書いた登録申告書を相手方に渡せばOKです。譲渡証明につきましては、登録申告書の譲渡証明でなく自分で作られてもOKです。極端な話、広告の裏でもOKです。譲渡するというのが分かればいいのです。あと自賠責が残っていれば廃車申告書と自賠責証書を保険会社に持って行けば払い戻ししてもらえます。その際、廃車申告書は没収されるのでコピーして貰って下さい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!