プロが教えるわが家の防犯対策術!

平成17年1月、私の母(専業主婦)が自転車で買い物に行く途中、交通事故に遭いました。こちらは優先道路、相手方は軽貨物(宅配会社所有)で一旦停止したが左右に気をとられ目の前の自転車に気付かず衝突、母は転倒、後頭部を強打し脳挫傷、手術し転院も繰り返しましたが、現在も意識が無くいわゆる植物状態となってしまいました。相手方の保険会社からはそろそろ症状固定の時期と、後遺障害診断を求めてきています。いずれ示談交渉に入らざるを得ないと思いますが、この場合、どれくらい請求できると考えますか?ちなみに今までの入院治療費は保険会社が支払い、交通費、雑費もかかった分は毎月請求しています。請求項目としては症状固定時までの休業損害、入通院慰謝料、またそれ以後の将来の治療費、介護費、雑費、逸失利益、そして後遺障害慰謝料と近親者固有の慰謝料(母の両親、夫、子の分)などがあるかと思います(他に見落としている項目があれば教えていただきたいです)。ただ、自宅で看るのは困難ですので病院を転々とすることになりそうです。このような状況ですが、どれくらいの金額になるのか見当がつきません。妥協はしたくないので是非ともご意見をいただきたいと思いますよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

http://www.jiko110.com/
こちらのサイトをまだご覧になっていませんか?
是非見た方がいいですよ。

弁護士に有料で依頼しなくても紛争処理相談センターに行けば無料で弁護士が話をまとめてくれます。
安い自賠責や保険会社の基準ではなく、地方裁判所の基準で話が進みます。全然違います。

私も交通事故にあって上記のサイトで勉強して、「赤い本」も読んで、紛争処理相談センターに相談して、慰謝料などが大幅にアップしました。
辛い目にあったのだから、せめて慰謝料だけでも勝ち取って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。現時点では紛争処理センターに相談する方向でいます。ただそこで納得できなければ、その時点で弁護士に依頼しようかと思います。遅いでしょうか。時効とかもわかりづらいですが気になります。また勉強してみます。

お礼日時:2006/01/22 22:03

>行政書士もどうなんだろうと思っています。


被害者に代わって補償の示談交渉を行えるのは弁護士だけです。
行政書士は書類の作成は行っても相手側と交渉はできません。

できれば弁護士に全て依頼した方が良いでしょう。
慰謝料は「自賠責基準」「任意保険基準」「弁護士基準」があります。
弁護士への支払いは成功報酬となると思いますが、結果的に被害者が受け取る金額がアップすると思われます。

無料の相談会等でもかまいませんので弁護士にご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。弁護士に相談することを検討してみます。

お礼日時:2006/01/21 11:09

大変な事故に遭われましたね。


お見舞い申し上げます。

書かれている状況だけでは具体的な数字は回答できかねます。
このようなケースの場合は交通事故を扱う弁護士に依頼されるのがベストと思われます。
弁護士を入れ交渉したほうが慰謝料の計算基準単価をアップできるからです。

植物状態といえば今後長期の介護負担がご家族に発生します。
より多くの補償を勝ち取りましょう。

この回答への補足

書き忘れましたが、母は現在60歳です。

補足日時:2006/01/20 12:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。弁護士に依頼するかどうかは当初から迷っている部分です。行政書士もどうなんだろうと思っています。なるべく相談機関を使って自分で解決したいと思いますが相当大変でしょう。よく考えたいと思います。

お礼日時:2006/01/20 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!