dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

口座も持っていないド素人です。

「1日の約定代金の合計が一定範囲ならば、1日に何回取引しても定額の手数料で利用できる」
みたいな定額手数料ってありますよね。
こういったコースを選択した場合について質問です。

売買をしない日(仕事や旅行で)は無料ですか?要するに売買0円でも一番安価の「50万円まで手数料***円」という枠組みに入ってしまうのですか?
(50万円までとはゼロ円も含むのかという意味です)

岩井証券のアクティブコースがいいかなと思っているのですが、それ以外の証券会社で同様のコースを使っている方も含め、サル並の質問ですがご教授ください。



 

A 回答 (4件)

ちょっとややこしかったですね。



コスモも一ヶ月何も取引をしなければ、その月には手数料が掛かりませんが、一日でも売買すれば一ヶ月分は取られるという意味です。

定額制では、オリックスも有名ですね。
ここの場合には一日定額ですから、売買をしない日は一切かかりません。

ただし、オリックスは信用の金利が高いことで有名ですから、現物のみのほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足までしていただき有難う御座いました。

お礼日時:2006/01/21 10:42

1日定額制は取引がなければ手数料はかかりません。



3月単位の定額制がライブドアです。
回数単位がコスモ証券であります。

3月単位で取引がなければ、手数料はかかりません。

1日定額制は、オリックス証券がお勧めですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんなサイトを貼っていただき有難う御座いました。

お礼日時:2006/01/21 10:44

>ライブドア証券やコスモ証券の定額制の場合には、あらかじめ先払いですので、取引の回数には関係なく一定額は掛かります。



コスモ証券の定額制は、取引なければ手数料無料のはずですが・・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。

お礼日時:2006/01/21 10:41

証券会社によって詳細は違いますが、通常は取引をしない日に手数料は掛かりません。



ライブドア証券やコスモ証券の定額制の場合には、あらかじめ先払いですので、取引の回数には関係なく一定額は掛かります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!