プロが教えるわが家の防犯対策術!

よろしくお願いします。
ソニーのノートパソコン、PCG-FX33を使用しています。
立ち上げるとブルーバックになりエラーが発生し始めたので
ハードディスクが原因と思い、リカバリを行いました。
ところが、リカバリーの最終段階で一般保護違反等のエラーが発生し、リカバリーを完了することができません。そこで、原因を追及するためにいろいろと試してみました。以下に羅列します。何が原因かを推察していただけないでしょうか。
1.機体は完全ノーマル。
2.スキャンディスク、チェックディスクでもディスクエラーは無し。
3.FDISK、FORMATを正常に作動。
4.フロッピーからDOSを起動した場合、ハードディスクには正常にアクセスできる。
5.標準のリカバリディスク以外に単体のWindowsMe、Windows98もインストールを試したが、いずれもコピー終了後、器機の設定段階でエラーを起こして、完了せず。
6.念のため、パーティーションを切り(10M+10M)、Dドライブにシステムをインストールしたが、やばりインストールの最終段階でこける。
7.ハードディスクからの異音は感じられるようなものはない。

以上です。 ハードディスクを買い換えるかそのまま使用できるかというところがポイントです。知恵を貸してください。

A 回答 (4件)

リカバリ時にエラーが起きるのは次の2通りが考えられます。


・HDD不良
・マザーボード不良

症状からしてマザーボード不良の可能性が高いですね。別メーカのPCですが経験あります。
別の正常動作するHDDを装着してリカバリすると切り分けできますが。

この回答への補足

解答ありがとうございます。
別の正常動作するHDDが手元にありません。

とりあえず、接触不良等がないか
本体をばらしてみます。

補足日時:2006/01/25 12:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別の正常動作するHDDを装着してリカバリしましたが
同一症状が発生しましたので、MBが原因と判断し
修復は中断しました。

部品取りパソコンになりそうです。

回答いただいた方、ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/10 23:55

推測するに、


FDISKで使用セクタを区切ってやれば、そのまま使えるのではないでしょうか?ためしに、CドライブだけをOSインストールに必要なだけのセクタ分だけ、FDISKして、Cドライブにインストールしたらできるかもしれません。
つまり、特定のセクタが傷害を起こしているのであれば、そのセクタを触らないようにすれいいのではないか?ということです。
以前、別会社のノートPCで、上記の方法で対処できたことがあります。

この回答への補足

解答ありがとうございます。
特定セクタの傷害は発見できません。
FDISKで色々とサイズを変えてトライしましたが
結果は同じでした。

補足日時:2006/01/25 12:49
    • good
    • 0

フォーマットが正常に終了していることから、HDDの問題ではなく、


本体のマザーボード、メモリなどの問題では?

<思いつくこと>
・パソコンのBIOSは初期化してみましたか?
・BIOSでプラグアンドプレイの項目があれば、有効になっていますか?
・周辺機器は全部はずしていますか?
 プリンタや、PCカード等
・メモリを増設してあれば、はずしてみては?

この回答への補足

解答ありがとうございます。
すべてノーマルです。
周辺機器はありません
BIOSはいじってないので
ちょっと見ていじってみます。

補足日時:2006/01/25 12:51
    • good
    • 0

>ハードディスクが原因と思い


>リカバリーの最終段階で一般保護違反等のエラーが発生

私ならこの時点でHDD自体の換装をしますけどね。
ダメなHDDでいくらリトライしても時間の無駄なのでは?

この回答への補足

解答ありがとうございます。
時間の無駄ですよね。
でもHDD自体に障害が検出されないため
どこが原因か判明せず、ディスク交換に踏ん切りが
付かないところです。
このパソコンにはできれば金かけたくないんです。

補足日時:2006/01/25 12:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!