
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文章で説明って難しいですよね。
参考URLでは図説いりで載っていますので見て下さい。
No.1さんの言うように計4本も基本的には同じです。
私はこれから覚え?ました。
かっこうはこんな感じ
http://vamos.seesaa.net/article/6954605.html
また参考になりそうなのが下記URLです。
http://homepage1.nifty.com/Minemura/regular/fuku …
基本、原理はだいたい同じです。あとは練習あるのみ
参考URL:http://www5d.biglobe.ne.jp/~yasukiyo/yubibue.html
No.1
- 回答日時:
たぶん人それぞれやり方が違うと思いますから、工夫してくださいね。
1、親指と人差し指をくっつけてまるをつくる。
お金をさすとき○作るように
2、舌を上に丸めるようにする。意味わかります?上の歯に物が挟まったとき舌でとろうとしますよね。それをもっと、のど側に丸める感じで
2の状態の舌の裏側に、1の指を押し当てる。その際手のひらはあごにつくようにする。
指は押し当てなくても良いですけど、当てると、指をどのくらい入れるかとかの調節がしやすいです。
あとは口笛を吹く要領で息を吹く。唇は狭めてください。
あとは角度とか、口の具合とかいろいろ工夫してください。
それと、口笛のような音階調節は期待しないほうが良いと思います。
ちなみに、同じ要領で、人差し指と中指の二本、さゆうで計4本も出来ます。自分はこれのほうが大きな音が出せてよいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中指と薬指の分離動作の練習法...
-
中指を立てるってどういう意味...
-
Bコードの押さえ方
-
ギターコード D7(9) の押さえ方
-
アコースティックギターでの指...
-
ギター Dのバーコードの押弦
-
【ギター】小指が寝てしまい押...
-
[ギター]指を独立させるとは...
-
オカリナの持ち方
-
ベースについて
-
m9(^Д^)プギャー
-
クラシックギターの楽譜について。
-
エレキベースのビビリ音につい...
-
ギターの弦が抜けません
-
ベースの4弦6フレットだけ音が...
-
バスギターの弦について
-
エレキギターの弦が切れてしま...
-
ギターやベースのキー変更など
-
「サミック」というメーカーの...
-
クラシックギターのネックの反り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中指と薬指の分離動作の練習法...
-
アルトリコーダーの高いミって...
-
手のひらを出し薬指を曲げると...
-
[ギター]G/Bというコードは、...
-
【ギター】小指が寝てしまい押...
-
ギターの分数コードG#/C(A♭/C...
-
ギターを弾くとき、左手の小指...
-
ギターを弾いたら左手小指の関...
-
中指を立てるってどういう意味...
-
バイオリンの左手(親指、人差...
-
一本指でタイピングしている人...
-
ギターに向いていない指?
-
Aadd9の押さえ方 1弦開放 2弦開...
-
ギターのバレーコードのビビリ
-
ギター初心者です。人差し指で6...
-
ギター練習をしている時どのよ...
-
ベース初心者です。左手の痛み...
-
ギターピッキングハーモニクス...
-
【ギター】常に小指が立ってし...
-
今日(6/19)のIQサプリ
おすすめ情報