プロが教えるわが家の防犯対策術!

【ギター】常に小指が立ってしまい、言うことをききません…><

初めまして。ギター(超)初心者です。
ややこしい話?になってしまうのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

わたしの手の小指はもともと立ちやすいらしく、例えばコップを持つ時、PCのキーを打つ時、ピアノを弾く時など、使用していない時、特に力を入れてもいないのに、常に1本だけピョコンと立ってしまいます。それでも余り気にも留めずに来たのですが、最近ギターを始めた際に、ものすごく困ってしまうことに直面しました(´;ω;`)

もともと薬指は他の指に比べて自由度は低いと思うのですが、わたしはそれに加え、薬指の動きと同時に小指が必ずついて来てしまうのです。

例えば、C・G・Dなどは、中指・薬指のフォーム自体が同じなので、コード変更時には同時に移動させる練習をした方が良いそうなのですが、DからGに動く時、中指・薬指と同時に必ず小指まで6弦に向かってついてくる為、必ず1テンポ遅れて小指(1弦)を押さえる格好となってしまいます><
そこで、今度は逆に小指を先に1弦に置いて中指・薬指を6弦に向かわせる練習をしてみたのですが、今度は薬指の自由が全く効かず、コードを押さえることすら不可能になってしまいました…。

前者の方が、押さえやすいですが、小指がどうしても1テンポ遅れてしまうことが気になります。小指をついていかないようにガムテープなどで固定して練習などもしたのですが、テープを取るとやっぱりついて来ます…。しかも、変にチカラを加えてしまったせいか、ここ数週間、小指の筋がおかしくなってしまい思い切った練習もできず、行き詰ってしまいました…。

とても神経質な質問になってしまうのですが、
D→Gのコード変更時は、
●先に中指・薬指を6弦/5弦に着地させる
●まずは小指がもって行かれないように1弦を押さえ、中指・薬指を6弦方向へ持っていけるよう訓練する

今後のことを考えた際、上記どちらが効率的と言えるのでしょうか?
もしかしたらアタマデッカチになりすぎているのかも知れませんが、色々な筋を痛めすぎて、ナニがナンだか分からなくなってしまいました…(´;ω;`)

とりあえず今は、握力を鍛えるスプリング?みたいな物で、各指の強化鍛錬に加え、小指を他4本の指を一切曲げずに折り曲げる練習もしています。

ギターを弾かれる方、今回のコード変更の練習の件、また小指が薬指について来ないように?する為、何か効果的な訓練等をご存知でしたら、どうぞご指南の程、宜しくお願い致します><

長い文章を読んでいただき、本当にありがとうございます。

A 回答 (3件)

小指を自由に動かす練習より、


小指を固定したまま薬指を自由に動かす練習の方が効果があると思います。

<練習方法>
1、6弦の5フレット~8フレットを4本の指で同時に押さえて下さい。
2、他の指は押さえたまま、人差指だけを5弦5フレットに移動させて下さい。
3、次にまた他の指は押さえたまま中指だけを5弦6フレットに移動させて下さい。
(人差指で5弦5フレット、中指で5弦6フレット、薬指で6弦7フレット、小指で6弦8フレットを
押さえている状態)
4、他の指は押さえたまま薬指を5弦7フレットに移動させて下さい。
ここが一番きついと思います。
こんな感じで他の指は押さえたまま、1本だけ指を移動させて1弦まで繰り返して往復させます。

あと
>小指を他4本の指を一切曲げずに折り曲げる練習もしています。
これはいい練習だと思います。他の指を曲げずに薬指を曲げる練習もしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
ここ数日、小指の練習をすればする程、薬指の自由度の低さも目に余るものが…、と思っていた処でした(>_<) ご指摘ほんとうにありがとうございます!
教えていただいた練習方法を早速やってみましたら、
▼こんな感じでした…(凹)

2、ハイ♪
3、ハイ♪
4、……………;(汗) …ハ、…ハイ…。
5、……ハイ。

やっぱり薬指、全然ダメだったです…。
もともと手も小さいせいか、5~8を同時に押さえるのもなかなか辛かったですが、頑張ってみます!
この度は、本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/10/15 16:18

後者の、先ずは小指で1弦を押弦し、続いて中指と薬指を持って行く、というのは、いいなぁと思いました。



4本指の分離を鍛える為に、机に左手を置いて、親指以外の4本の指先を、小指・薬指・人差し指・薬指・小指・・・の順で、1本ずつ机の面から浮かしては戻す、というのは如何でしょう?
手元に楽器が無くても、授業中でも会議中でも出来るという点で、お勧めです。

挫折しないことも大切なので、小指を使わないでGを押さえる方がとりあえずは楽だと思ったら、慣れるまではそれでごまかすのも手でしょう。慣れてきて、人差し指でG7の7thの音を押さえたくなったら、Gの1弦は小指で押さえるようにすればいいと思います。

10年ぶりにギターを練習し始めまして、GRIPMASTERも引っ張り出してきました。ギターって難しいですよね。お互い頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
机の上の指のトレーニング、やってみたらなかなか汗をかきますね…@@!でも、ヒマさえあればできる練習なので、ながーく重宝できそうです♪
仰っていただいたように、Gの時に小指を使わないように押さえてみるのも検討してみます…っ
(性格的に、本に載っている通りのことができないと、どんどん暗ーくなってしまうタイプで…^^;)
この度は、本当にありがとうございました(*≧∇≦*)☆

お礼日時:2010/10/15 16:04

「けいおん」で「あずにゃん」が紹介していたやり方です。


まず指を柔らかくするストレッチ。指の付け根をネックにグリグリっと。(これは私のオリジナル)
それから人差し指と中指の間だけ開く。中指と薬指の間だけ開く。薬指と小指の間だけ開く。
はい、イチ、ニ、サン、イチ、ニ、サン
指に限らず使わないと「神経の簡素化」が起きます(手の使えない人が足で包丁使えたりの逆)。
この訓練をすると「貴方に、長寿と繁栄を」が簡単に出来ます。

Gは人差し指、中指、薬指で作る人もいます。私はCからG、GからG7が移動しやすいように中指、薬指、小指ですけど。
質問者様がラクな方で良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
あずにゃんのトレーニング、アニメを観た後に密かにやってみたら、中指と薬指の間で分けるのができませんでした…orz; ギターを弾かない友人に訊いたら、中学生の頃に「ブタのツメ~☆」というのが教室で流行ったそうで、何故かできていました^^;くやしかったです…。
ギターを始めるまで、全くと言っていいほど「薬指」を使うことが無かったことが解りました。毎日の訓練あるのみですね☆頑張ります!
この度は本当にありがとうございました♪

お礼日時:2010/10/15 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!