
長年過食症(吐かないタイプ)でした。治った人達の経験談の多くは
1.体形を気にしない。
3.バランスの良い食事を三食しっかり摂る。
(炭水化物は絶対減らさない。ex:ごはんは180g以上など)
2.例え過食しても翌日は調整することなく一人前を三食食べる。
徐々に過食症状がなくなっていったそうです。
私も去年冬頃から体形は気にしているものの食事は実践してみました。確かに過食の回数は減ってきていて体重も増える事はなく1キロ弱減りました。
でもまだ標準体重には全然届きません。
ジムに通いだし運動もしていますが(4ヶ月週3回は通っています)どうしたら痩せるのかわからなくなってしまいました。
長年急激に痩せたり太ったりを繰り返していたのでもう痩せなくなってしまったんでしょうか??
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も無理な食事制限の末、見事に過食→リバウンドの道をたどりました。
最初はものすごい絶望しましたが、考えてみれば自分の体型について悩んでいるのなんては自分だけのような気がします。周りからしてみればどうでもいいことかもしれない。そんなにあせる必要は無いと思います。痩せないはずは無いのですから。
どうしたら痩せるか、こうしなければいけない、と細かく追求するのではなく、いったん自分の体型は置いといて、「こういう生活なら太ることはまず無い」と思う生活(誰かの生活を参考にしてみても良いかもしれません)を日々送るよう心がけるようにするのはどうでしょうか。それが習慣になるのと同時進行に、元の自然な体型に戻っていきます。
遠回りのようかもしれませんが、いわば一生涯を通したダイエットだと思うので、その後二度と肥満に陥ることは無いと思います。
御礼が遅くなりました。
確かにその通りだと思いました。
気持ちばかりが焦ってしまって大切なことを忘れていました。yosoyさんのアドバイスのおかげで思い出すことができましたよ♪
遠回りでもまずは普通の食欲と体形にゆっくり戻しておこうと思っています。
無理しないで続けていけると良いです。
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ダイエットという前向きな姿勢は大切ですが、併行して過食症というメンタル面でのケアは、油断せず継続された方が良いと思います。
スポーツジムも週3回と頑張っておられるのですが、精神的なゆとりや楽しむことを優先することが、長期継続の要になるでしょう。
長年かけて病んできたわけですので、それと同じ時間かけるつもりで標準体重や過食症脱皮をめざすことが体に一番やさしいのではないでしょうか。
充実感ある生活習慣を身につけられるようお祈りいたします。
御礼が遅れました。
>デトックスで、体重やコレステロール値、中性脂肪値が落ちると言われています。
そうなんですか?デトックスやってみます。
最近ちょっと焦っていたのかもしれません。・・・
焦らずゆっくり進んで行こうと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
rotti1さん、週3回も定期的にジムに通っていらっしゃるなんてすごいです!
私の知り合いは、1年くらいかけて食事と運動で少しずつ体重を元に戻していったらしいです。
私は専門家でもないので自信はないのですが。。
太りにくい体質を作るためには、体の毒素を出す(デトックス)のが良いようです。デトックスで、体重やコレステロール値、中性脂肪値が落ちると言われています。
最近では、ヨガや温浴、サプリメントから毒出しジュースに至るまで、デトックスに効果がある様々な方法が紹介されているので、ご自分の都合に合った方法を選んで取り入れてみるのもいいのではないかと思います。
こちらのインスタントジュースなら美味しく手軽に続けられると思いますので、ご参考まで(スーパーでも扱われています)。
参考URL:http://store.yahoo.co.jp/natural-gallery/tea1367 …
御礼が遅くなりました。
確かにその通りだと思いました。
気持ちばかりが焦ってしまって大切なことを忘れていました。yosoyさんのアドバイスのおかげで思い出すことができましたよ♪
遠回りでもまずは普通の食欲と体形にゆっくり戻しておこうと思っています。
無理しないで続けていけると良いです。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
リバウンドを繰り返していると確かにやせにくい体になると思います。
(体が繰り返される逆境に耐える為)メタボリックシンドロームの可能性も考えられますが、摂食障害の場合食事の回数や量が問題のようですが、バランスの取れた食事をしているか見直したらどうでしょうか?週3回のジム通いのようですが、内容により筋力アップや、脂肪燃焼系などに分かれますのでトレーナーの方を相談してエクササイズの内容を決めたほうがいいですよ。
お礼が遅くなりました。・・・
やっぱり痩せにくい体になっているようです。
仕方がないです。・・・ゆっくり普通の状態に戻そうと思っています。
一緒にジム通いしている友達にも相談してエクササイズの内容決めた方が良いと言われました!
今月中にも色々聞いてみたいと思っています。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
置き換えダイエットをしようと...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
【画像あり】男でこの胴回りの...
-
標準体重ってデブですよね? デ...
-
152cm、31kgですが 35kgまで増...
-
肉と米って普通に肉のほうが太...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
身長160cmで体重44kgなんですが...
-
1.5kgの体重増加って 見た目に...
-
BMIは何故身長の二乗で割るのか
-
身長152cm、体重34~35kgなので...
-
身長152cm、32kgです。 自分で...
-
高校生です。友達にガリガリだ...
-
ガリガリで困ってます。 身長17...
-
BMI15が体にとって平気なことっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性で痩せる方法を探していま...
-
高2女子です。 ダイエットのこ...
-
2ヶ月で8kg痩せるには
-
太ってるとスポーツジムで働け...
-
1ヶ月で4キロ
-
太りすぎててイライラするし、...
-
卒業祝に東京に行くんですけど...
-
高1男子ですが、身長161cm体重...
-
1ヶ月で10キロ痩せるには
-
なんのダイエットが一番効きま...
-
私は中2の女子です。 体重▶️38...
-
ダイエット中なのに、どうして...
-
1週間で2キロか3キロくらい痩...
-
空腹に耐えられずついつい食べ...
-
中3の女子です。成長期のせいか...
-
痩せる方法を教えてください。 ...
-
痩せたいです
-
1ヶ月で3kg痩せるにはどうすれ...
-
置き換えダイエットをしようと...
-
一ヶ月で5、6㌔痩せれますか...
おすすめ情報