プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在7ヶ月になる男の子がいます。
7ヶ月になってからいくつか気になる点があります。

(1)夜、七時までにぬるいお風呂に入れ、授乳して八時までに寝かしつけます。しかしその後、0時までは一時間おきに起きます。

(2)日中、1秒でも離れると、後追いのように激しく泣き、泣き出したらおっぱいを飲まないと収まりません。
結構量も飲みます。そのため日中、授乳回数が8回くらいになってしまい、新生児並みに多いのです。

(3)おもちゃで集中して一人で遊べるのですが、やはり私が立ち上がると、すぐ察して、どんなおもちゃを与えても泣いて収集つかなくなります。

(4)昼寝をしても10分足らずで、しかも抱っこしていないと寝られないのです。そっと置こうとすると敏感に反応して起きて泣きます。

神経過敏なのと、後追いが激しいのかと思いますが、これは7ヶ月くらいだと普通でしょうか。
新生児の頃より目が離せない状態です。
他に、7ヶ月くらいから見られること(困ったこと)なども教えていただけるとうれしいです。

A 回答 (4件)

現在9カ月の男の子のママです。


うちも5カ月くらいの時から、ついこの間まで夜泣きがひどかったかも。寝たかと思っても、1時間くらいするとぐずってました。
毎日寝た気がしなくて、パパと協力しながらでしたが、お互いにイライラでした。我が家の場合は原因は「中耳炎」だったのですが…。(これじゃ参考になりませんよね)
現在は夜中は2回ほど起きて、ミルクを飲んでいる状態です。時々ではありますが、ぐずって1時間おきに起きることもありますが、抱きしめて寝ると寝付いてくれます。
寒いのとか、不安なのと、いろいろあるんだと思って、ぐずりにつきあってます。こっちがイライラしたり、困ったりすると、ますますひどくなるので、落ち着いた優しい気持ちで接しています。(当然なのかもしれませんが…)

後追いについて…
私は日中は仕事をしているので、休日と平日の朝と夜しか一緒にいませんが。泣きますね…、後追いもするし。
今日もそうでしたぁ~。朝からヘトヘトです。けどどうしても手が離せない時は、泣かせたままにしておいちゃいます。(その後いっぱい抱きしめますが)
泣いて、泣いて、どうしようもない時は、おんぶしちゃいます。しばらくすると、落ち着いて、降りたい!ってバタバタしはじめますが。
これが普通とか、これが異常だとかないと私は思うんです。その子、その子で成長も、性格も違うし。うまくつき合うしかないんだなぁ~と最近気づきました。
けど、なんで?なんで?って思ってしまいますよね。
どこか具合が悪いようでなければ、根気よくつき合ってあげてはどうでしょうか。たいしたアドバイスできなくてすみません。でも、気持ちはよくわかりますよ!ママもたまには子供を預けて息抜きしたりして、楽しく育児していきましょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
夜泣きは1時間ごと、というのは仕方の無いことなんですよね。本当に根気強く付き合ってあげようと思います。中耳炎だったとのこと、うちもお風呂で耳に水が入ってしまうので、中耳炎になってないか気をつけないといけませんよね。
後追いは、おんぶすると落ちつくのか眠るので、おんぶで乗り切ろうと思います。
成長は人それぞれですが、皆さんも大変頑張っていらっしゃるんですね。心強いです。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/12 22:28

三人子供がいます。

上は中学生、下は小学生です。
おっぱいの話ばかりですが、離乳食は進んでいますか?
お腹が空いて起きてしまうと言う事はないですか?
おっぱいの量を少し減らして、ご飯類で腹持ちを良くしたらどうでしょうか?
そろそろ一日二回食にしても良いと思います。
おしめは、紙おむつ?布?痛いとこ痒いとこないですか?
7ヶ月ぐらいになると、おかあさんと他人の顔が区別つくようになって、なおさら後追いが始まるようですよ。
おかあさんにしたら、嬉しいやらせつないやらですね・・・・。
人一倍、人見知りの激しいお子さんなのかもしれません。こればっかりは、千差万別で大変ですが、お付き合いするしかないかなって思います。
一人でおもちゃで遊べるようなので、ちゃんと成長していると思います。
もう1ヶ月もすると、寝返りやハイハイが始まって、なおさら目が離せません。
1年経つと、自力で歩くようになるし、あっという間に母親なんて二の次になってしまいます。きっと、今日の事もいつか思い出になって笑い話になりますから、もうちょっと頑張ってみてください。
子守唄や、童謡なんか歌ってあげるのはいかがですか?
お腹から声を出すと、ストレス解消にもなりますよ。よくアニメソングなど一人で熱唱してました^^家の中なら聞こえないかなって思って・・。
http://pigeon.info/kosodate/seikatu/06.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
離乳食は、1日2回で、1回に製氷皿1個分の量を食べています。かぼちゃ、しらす粥、じゃがいも、などを食べます。量的には、これが限界でこれ以上は食べないので、後は母乳にしています。でも母乳も足りていないのかもしれません。もう少し離乳食を増やしてみようかとも思います。
紙おむつで、ウンチでも泣かないため臭いと時間で取り替えている状態です。
先日から、対面にしてもベビーカーも嫌がり抱っこオンリーになっています。
しかし、これから更に目が離せないという現実が待っているんですよね。今でもバタバタな私は、本当に頭が下がります。子守唄は良く歌うのですが、あまり聞いていないような・・・オンチだから?
URL参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/12 22:43

毎日育児お疲れ様です☆


うちには1歳9ヶ月の男の子がいます。
(1)これは特に問題ないですよ☆
うちの子なんてようやくまとめて寝てくれるようになったばかりで、それでも夜中に1~3回はぐずります。日中たくさん体を使って遊んでますか?声を出して笑っていますか?それだけでもかなり違いますよ!
(2)(3)の後追いは成長の証です!!ママにずっとそばにいて欲しいのです。彼は、どうやったらママがそばにいてくれるかをちゃんと考えた結果「泣く」のです!
おんぶや抱っこはダメですか?
それと、泣くからといって何でも子供の言いなりになると「諦める」ということができなくなり、それだけで子供にストレスを与える結果になります。(これは性格形成にも関係あります)
そのため、少しでも自分の思い通りにいかない→腹が立つ→諦められない→怒る(ストレス)→夜泣き・・という悪循環になります。
少しずつ泣かせる時間を延ばしてみてはいかがでしょうか?その前になぜ今抱っこしてあげられないか等の説明をしてあげましょう。言ってることが理解できなくてもです。「ママはお洗濯をしなきゃいけないの。終わったらたくさん遊ぼうね?」など。我慢したら「我慢できたね~♪」と褒めてくださいね♪(もちろんその間泣いていてもOK)
おっぱいはできる限り、食事として以外は与えない方があとあと楽ですよ。(^_^;)
子供も泣くことによって体力も使うし、肺だって強くなるし、喜怒哀楽もあります。泣かないようにではなく、泣いた分だけ「ぎゅぅ~」してたくさん笑わせましょう♪(男の子は体力があるので大変ですけど・・)
7ヶ月だと遊ぶといっても追いかけっこなどは無理だと思いますが、コショコショしたりとにかく子供のツボを捜してみてください☆
毎日大変だとは思いますが、子供の笑顔が一番の薬です☆泣かれてイライラするとは思いますが、「思う存分お泣き~」というように腹をくくって接してみるのも一つの手です♪ママの気も楽になりますしね?
参考になるかわかりませんが程ほどに育児に取り組んでくださいね☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
日中は抱っこひもで、1~2時間は散歩や公園やスーパーに行き外出しています。かなり声を出して笑い、パパママとしゃべる感じです。私が話しかけたり歌ったりする時間が多いからでしょうか。
そして、泣かせる時間を延ばすといいのですね。知りませんでした・・・。泣かせると不安になっていけないと思い、何が何でもおんぶか抱っこで家事をしていました。
トイレなどで離れる際の理由は、聞いてなくても説明しています。戻ってきたら抱きしめてあげるのですが、とても辛そうな顔で泣いているので、つい泣かせるのが可哀想で。おっぱいも食事以外、控えます。これもいけないとは知りませんでした。目から鱗です。。勉強が足らず恥ずかしいです。とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/12 22:58

今8ヶ月の娘がいます。


5ヶ月くらいの時の娘の状況にそっくりです。

(1)~(4)、全部思い当たります。
昼寝は抱っこ、トイレに行くときも抱っこ、ベビーカー嫌いなのでお散歩も抱っこ・・・・(重いよ!)

こんな子でしたが、今はずいぶん改善して、一人寝&一人遊びができるようになってくれました。
(ベビーカー嫌いはいまだに直ってくれませんが)

私が心がけたのは・・・

とにかく抱っこしてあげること。
お母さんがいない=置いていかれた!となってパニックになっちゃうんだと思います。
まずは要求を受け止めて抱っこしてあげました。
「こんなに抱っこばかりで将来わがままになるんじゃ・・・」と不安でしたが、しばらくたつと娘の方から抱っこを要求しなくなりました。
長いように思ったけど一ヶ月くらいだったかな?

そういう時期、絶対終わりが来ます。
気長に付き合ってあげて大丈夫ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
全部該当しているなんて、内が特別かと思ったのでとても安心しました。でも1ヶ月で終わったとは早いですね。やはり成長は様々ですね。内は、もう2ヶ月続いていますが、いつか終わるのですね。
1歳までは要求する通りに、とことん抱っこしてあげれば、子供は満足して要求しなくなると聞いたことがあり、それでトイレ以外は抱っこにおんぶでした。
周りのママさんは私ほどは抱っこしていないので、私はやり過ぎかとも思いますが・・・
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/12 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!