アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3年ぐらい前では考えられないほど高性能で安価なパソコンが最近はたくさん売られるようになってきて、裕福でない私のような人間にとってはありがたい限りです。
しかし私は古いタイプの人間なのか「安いものはそれなりの理由がある」と疑ってしまいます。

そこでみなさんにお聞きしたいのですが、安いパソコンを買う時に気をつける点はなんでしょうか。

やはり、売る側の人は都合の悪いことはあまり表に出さないと思うので、一般の人の意見を是非お聞かせ下さい。お願いします。

A 回答 (7件)

yuk2さん今晩は。



以前私も似たような内容の質問をしましたので参考にしてください。

要は安いメーカーは初期不良が多いとのこと。次回買い換えるなら私はソーテックと決め付けております。

ALOHA HUI HOU !    byクアアイナでした♪

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=192815
    • good
    • 0

同一の性能のものが、等価で売られるわけがありません。


当然ネームバリューにより、高価になっているパソコンもありますが、それと他を比べれば、同一性能低価格はありえます。
でも、ほとんどの場合、グラフィックボードの性能、ペンティアムでなくセレロンであったり、アスロンでなくデュロンであったり、ハードディスクの容量や回転速度、音源ボードがマザーボードに載っている。チップセットの能力等あげればきりがありません。
当然全て、速度や解像度(画面の大きさと表示色、画質、3D性能)や音質等に影響します。

また、目に見える部分では、CD-ROM、CD-R/RW、DVD-ROM、DVD-R/RWなどの付属やそれぞれの速度、ケースの見た目、モニタの性能(ブラウン管、液晶)など、全て違います。

値段に対する性能ではなく、この性能ならいくらぐらいが適価かを判断したほうが良いでしょう。
    • good
    • 0

私はちなみにSOTECを使っています。


以前FUJITSUのBIBLOを使っていましたが
やはりBIBLO君にくらべるとはるかに固まります。
だから、安いだけがいいものではないと思うように最近なりました。

気をつけてほしいのは
Pentium II II,などやセルロン→何MHzのモノか?
(ちなみに今は900MHz~1000MHzのものが10万円前後でうっています)
これから買うならCD-RやDVD-Rを使うかどうかということ
ハードディスクの容量 メモリの容量などが一番きになることになりますね。

でもSOTECのいいところは自分の好きなソフトをかって後から入れられることですね。他のPCを買うと,いらないものがぎっしりついてきます(汗)

他の会社と比較対照して考えたほうがいいと思います。
ちなみに電気店でやめておいたほうが・・・というところはYマダ電気です。
価格保証といいつつも全然品揃えが悪い・・・(汗)広告にのっていてもほとんど在庫がないみたいです。&実に社員の態度が悪い(汗)と家族,友人みんなの意見です
    • good
    • 0

最近は、安いと言ってもほとんど差がないように思いますが・・・



No1の方のQ&Aも例の一つですが、経験則で言うと、
「良いウワサがあるメーカー」を選ぶのではなく「悪いウワサのないメーカー」を選ぶのが無難です。
ゲートウェイやソーテックは賛否両論でした。良かった人はトラブル無く安い買い物だったのでしょう。悪かった人はハズレをひいて高い買い物となったのでしょう。
その情報を見た私ならこう判断します。「リスクが高いな」と。
安いとはいえ、10万位の金を使うのです。ゲートウェイはもう日本にはありませんが、自分で直す知識がなければ、ソーテックの10万円より、他の11万円のを買います。
    • good
    • 0

自分のやりたいことを決めてから決めると良いのですが、


どこのメーカーでも一番安いのは一寸問題ありの事が多い様に思えます。

IBM,富士通、DELL,SONY、の順で今は簡単な画像処理に良いと思いSONYをメインに使っていますが(デジ・ビデオ使用など以外はお勧めできません)、DELLで10万円位(ディスプレイなし)ので十分に普通の用途なら使えます。

夜中に電話で相談できるところが一番DELLをお勧めする理由ですし(此の1年使っていないが・・・)、自分の好きなのを電話で組み合わせて注文できるのが良いです。

http://www.dell.com/jp/jpn/dhs/products/series_d …

何をするにも、CPUが旧式とかセルロンでは後で換えるのが大変ですから、CPUだけは最新・最高速にして後は金しだいで考えるのがお勧めです。

参考URL:http://www.dell.com/jp/jpn/dhs/products/series_d …
    • good
    • 0

「安いものはそれなりの理由がある」


確かにその通りです。別に古い考えでも何でもなく、商売である以上、原則はいつの時代でも一緒です。
2番さんの回答にある通り、同じようなCPUに見えても、セレロンかペンティアムか、ヂュロンかアスロンでは大きな違いがあります。あと目に見えないところでの性能はやはり値段に比例します。

ただし肝心の性能差に関して言えば、今の時代のフルスッペック機は全性能を使いこなせるかというとそうではありません。CADやグラフィック系の超巨大ソフトや3D系の派手なゲームぐらいを使うなら別ですが。ですから、普通にインターネットとメールであとはエクセルとかぐらいでしたら、10万台前半の安物パソコンでも十分かと思います。

で後はメーカーの信頼度になりますね。
どこそこのは良いとか悪いとか良く聞きますが、結局のところ個人の少ない経験をもとにした感覚的な感想でしかないので(笑 あまりアテにしない方が良いでしょう。
あの悪名高いソーテックでさえも最近はサポート状況もマシになってきたようで、結論から言えばどのメーカーも似たりよったりです。

あと量販店もそうで。
ちなみに私も元ヤマダ電機の関係者ですが、ヤマダでも店によってピンキリですし、他の店でひどいところをいくつも知ってますし、かと言って全部が全部そうではないことも知っています。ですから具体的にどこそこがお薦めとかはないです。
    • good
    • 0

私の場合、優先順位は汎用性と将来性ですね。

皆さんとほぼ同じです。日本の家電メーカー品は安く仕上げるために必要最小限の構成の場合が多いため無視です。高いのはそれなりに機能充実していますが、同じ性能のものはSHOPブランドや自作で半額程度と考えましょう。
いずれにしてもCPUソケット形状とメモリスロット数は確認します。あと、対応CPUもね。メーカー品とSHOPブランドの大きな違いはSHOPによって違いますが、SHOPの方はバリエーションが多いということです。メーカー品は某メーカーを除いて結構、パーツ同士の相性問題を確認しているので安定性は高い場合がありますが、SHOPでもキチンと作っている所もあります。この場合は殆ど経験値と噂で判断できますが、最終的に決めるのは自分ですから後悔の無い買い物をしてください。

私はRAMが最低2枚以上、CPUは370のD-Step以上対応していれば暫く大丈夫だと思います。まあ、いっそのことSHOPの安いAthronXPや、Pentium4搭載機種でもいいのですが、AGPスロット装備とPCI空き2つ以上、RAM空き1つ以上は必須ですね。あとで装備増強できない機種は基本的にパスです。

用途にもよりますが、自宅用はミドルタワーでガンガン増設やパーツ交換が可能で、動作しないソフトは基本的に無しを目指すタイプ。会社用は必要最小構成、ただし、場合によっては拡張可能を重点に置きます。その点、DOS/Vパラダイスはいつも安心して購入できますね。バカ安ですし。パーツをバラで買って組むより安いです。結局バラしますけど・・・。

参考URL:http://www.dospara.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!