dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンセンサスシークエンスって何ですか?その意味と方法を教えてください!

A 回答 (2件)

塩基配列を決定しようとするときには、普通は一度だけではなく、両方向から読んだり、何度も読んで確認しますよね。

そうすると、何らかの原因で一度や二度、塩基配列が決定できない部分があったとしても、他で複数回読めていればまず間違いなく塩基配列が決定できるわけです。この、「一度や二度、塩基が読めない(あるいは違っている)ときはあったけど、まず間違いなくこの配列だろう。」という塩基配列がコンセンサスシークエンスです。
お使いの塩基配列決定ソフトウエアを確認して頂ければ、コンセンサスシークエンスを決定してくれる機能が有るのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!ソフトウェアを確認してみます。

お礼日時:2006/03/01 19:32

コンセンサスシークエンス:


複数の塩基配列またはアミノ酸配列で共通性(完全に一致している必要は無い)の見られる配列。

探す方法
複数の配列を並べて、見て探す
配列解析ソフト(ATGCなど)で探す
既知のものとの比較の場合はモチーフ検索をする

この回答への補足

ありがとうございます。クローン集団ではないウイルスのある部分の配列を読みたいのですが、普通にシークエンスすればいいのですか??全くの素人なのでよくわからないのです。どうか教えてください

補足日時:2006/02/25 21:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!