No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合は「大丈夫」と言う言葉ですね。
うつ病で死にたい位の時、初めて親友にその苦しみ等をメールした時、もらったメールで元気が出ました。
それは「苦しみに今まで気がつかなくてごめんね。今の状況を理解はできないけど、聞いてあげる位だったらできるから、夜中でもいつでもいいから私に話したい時には絶対連絡して」というものでとって嬉しかったです。
親友には全く非はないのに謝ってくれる事には、今でも嬉しいと思いますし感謝しています。
周りからの「頑張って」は余計に落ち込みましたし、「気持ちはわかる」には「どう、わかっての?」と反発したくなりましたから、絶対使わない下さい。
御回答ありがとうございます。
確かに私も「がんばって」と言われると落ち込みますし、プレッシャーを感じます。
話を真から聞いてくれる人がいるのは非常にいいことですね。
No.10
- 回答日時:
NO.9さんと似ているのですが、
「僕も(私も)そんな時があったよ」ですね。
こちらが元気でエネルギーのあるときは、励ましやアドバイスはうれしいものですが、落ち込んで立ち向かう気力もないときは、正直苦しいだけ。
そんなときはとにかくなにもしてくれなくてもいいから、ただただ自分の気持ちや苦しさをわかって欲しいと思います。
No.9
- 回答日時:
落ち込んでいる理由にもよりますが、私は「そうだよね○○だよね」とその理由を理解してくれる言い方が良いです。
「そんなの気にしないで」とか「もっと楽しいことがあるよ」とかは私はNGです。
きっと何を言われてもツライのは自分だし、乗り越えなくてはいけないのは自分って分かっているので「そうだよね、つらいよね。」って賛同してくれるぐらいのが良いです。

No.7
- 回答日時:
「無理しなくていいよ」
「がんばらなくていいからね。そばにいるよ。」
が一番うれしいです。その人を包み込む言葉が一番よいのではないでしょうか。
記述されていますが、「がんばって!」はダメですね。がんばれないから落ち込んでいるんだよと思ってしまいます。
余談
ゆずの「雨と泪」は落ち込んでいるときにぜひ聴いてほしい一曲です。私が「ほしい」言葉がたくさん詰まっています。
御回答ありがとうございます。
確かに私も「がんばって」と言われると落ち込みますし、プレッシャーを感じます。
sakurayuzu様の仰る通り、それとは逆の言葉が落ち着きますね。
余談にあります、ゆずの曲も聞いてみます。
No.2
- 回答日時:
自信喪失の状態の時だと「良くこれまで頑張ってきていると思うよ。
」と主人に言われた時です。孤独で落ち込んでいる時だと「力になりたいから、困った時にはいつでも連絡してね。私が困った時にも宜しくね。」と親友に言われた時です。涙が出ましたね~。
嬉しい言葉って落ち込んだ時の状況によってもまた違ってくるのかなぁ~と思いました。
御回答ありがとうございます。
確かにその状況によって違ってきますね。「ここまで頑張ったね」と言われると嬉しいですし、いい部分・悪い部分を両方見ているんだなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 結構ガチで落ち込んでます,,,私はAB型のせいなのかとても変わっているとよく言われます。友達や家族と 3 2021/12/18 22:40
- 親戚 腹の立つ言動をスルーできるようになりたいです。アドバイスください! 6 2021/11/28 17:13
- その他(悩み相談・人生相談) 健常者の方々にお聞きしたいのですが、健常者の方々は皆さんどのように「嬉しい気持ち」や「悲しい気持ち」 2 2021/10/28 11:51
- インターネットビジネス 精神障害者でもできるネットビジネスて具体的に何ですか? 2 2021/12/08 13:27
- 片思い・告白 好きな人に… 4 2021/12/24 06:57
- 日本語 葉書に「表書きして下さい」と言われたら、どのくらいの人がわかるものなのでしょうか? 今日始めて言われ 4 2021/11/22 20:04
- カップル・彼氏・彼女 彼女に、脚長くて綺麗って言うのは、褒め言葉ですか?言われて嬉しいですか?最近冬になって寒いのに、めっ 5 2021/12/19 22:00
- その他(メンタルヘルス) カウンセリングってなるの難しいでしょうか? 私カウンセリングを受けたのですがその人が凄くいい人で自分 1 2021/10/26 21:55
- 父親・母親 文句言ってたのに相手が病気になったら凹むって意味不明 5 2022/09/22 14:14
- 中学校受験 クラス分けテストで落ちたことについて。 2 2021/10/29 16:45
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「日柄もの」という言葉、ご存知...
-
彼女のちょっとした言葉遣いに...
-
「鼻くそ丸めて万金丹」って聞...
-
恋人に”冷めた”ってゆうのはど...
-
「お元気で」という言葉を使っ...
-
あまり好きでない、有名人の有...
-
とっさの一言は本音ですか?
-
年下の男性と恋愛する50代60代...
-
好きな人が病んでる
-
好きな言葉・名言
-
“見直したよ!”という言い方は...
-
「お粗末様でした」は素敵な言...
-
どう読みます? 私は『いっか ...
-
メールで「ゴルァ!」を使う人...
-
女性キャラの口調で最も好まし...
-
日本語で一番汚い言葉は何だと...
-
死んでほしい妻
-
おやすみかん とか おやすミン...
-
素朴な疑問
-
普通の言葉でエッチな意味を連...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「日柄もの」という言葉、ご存知...
-
彼女のちょっとした言葉遣いに...
-
「鼻くそ丸めて万金丹」って聞...
-
「お元気で」という言葉を使っ...
-
どう読みます? 私は『いっか ...
-
おやすみかん とか おやすミン...
-
女性キャラの口調で最も好まし...
-
“見直したよ!”という言い方は...
-
「おっとりしてるね」は褒め言...
-
「お粗末様でした」は素敵な言...
-
年下の男性と恋愛する50代60代...
-
私は大阪弁が大嫌いです! これ...
-
好きな人が病んでる
-
普通の言葉でエッチな意味を連...
-
ハンガー=えもんかけ、スプー...
-
若い人に向かって「旗日」は通...
-
「〇〇に誓って」・・・嘘を言...
-
母親に対して 「オカン」 と呼...
-
関西弁を理解できる方にアンケ...
-
広島弁でよく使う言葉を教えて...
おすすめ情報