dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカード会社から2ヶ月にわたり誤請求がありました。

他人の使用したキャッシングの請求額がなぜか合算請求されており、問い合わせたところカード会社がミスであることを認めました。

事実が判明したのは今年の1月半ば。

・・が、本日(3/1)現在まだお金を返してくれません。

再三問い合わせたのですが、「社内調整に時間がかかる」などの説明をうけ、「この日に振り込みます」と約束した日にも入金されておらず、もう一週間がすぎました。

こういった場合、誤請求金額以外に例えばカード会社のキャッシング金利をプラスした金額をカード会社に請求できるものなのでしょうか?

いい加減腹が立っています・・・・

A 回答 (1件)

少額訴訟制度を使えば年利6%の約束日以降に発生した利息をつけて返してもらえるのではないでしょうか?


http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/
http://bizcareer.nikkei.co.jp/contents/skillup/0 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!