アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生命保険の支払に詳しい方、教えてくださいませ。

今、S生命へ入院・手術の給付金の請求をしています。
加入2年以内の疾病で請求のため、医療調査等はされるのかな、と思っておりましたが、
請求書類を提出後2週間、何の連絡もなかったので、代理店を経由し確認したら、まだ
書類に手をつけておらず今日取りかかります、と言われたようです。
理由は入院の支払が立て込んでいたから、ということ・・・。
不払い等が問題になっている現状で、2週間放置、はかなりびっくりしました。

生命保険の会社での書類の扱いってこんなものなのでしょうか?
約款を見たら、問題がなければ5営業日以内に支払う、と書かれています。
調査で時間がかかってるならまだしも書類すら見てない、というのは・・。

今回、他の生命保険(かなり以前から加入している会社)からはびっくりするほど早く
給付金が払い込まれました。
すぐ支払われる場合には何の連絡もなくてもいいか・・・と思うのですが、医療調査を
する時や、時間がかかりそうな時に書類を受け取っていることや時間がかかる説明がある
のが普通かな?と思うのは私だけでしょうか?
(5営業日以内に払う、とあるなら、せめて1週間以上経過したら1度はなんらかの連絡
をするとか・・・)

それから、今回のように、保険会社が書類も見ず放置していた場合、査定に取り掛かる
まで既に10営業日以上経過してるのですが、なんらかの措置や対応は保険会社から
こちらに、あるのでしょうか?


今回、すごく高額な請求、というわけではないので、良かったのですが、今後もし何か
あって重篤な症状で入院し請求した時に、同じように連絡するまで書類を見てもらえない
ようでは相当不安です。
女性疾病の補償範囲も広かったので決めた保険会社なのですが・・・。
給付金支払までのメドと考えておいたほうが良い期間や、支払が遅延している場合に対応が
あったケースがありましたら、あわせてお教えくださると幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

まずは無事の退院、おめでとうございます。


さて、2週間も給付書類に限らず、お客様から戴いた書類を放置すれば
それは職務怠慢以外の何者でもありません。
保険会社が怠慢ではなく代理店が怠慢だったと思われます。
我々、代理店は「速やかに手続きを行う」ことは義務であり、当然
当該代理店は処分の対象になります。
是非、コールセンターに直接お電話をなさってみては、いかがでしょう?
書類の到着日など、確認なさってみると保険会社の問題では無いと
思います。

さて、加入から2年以内のご請求という事ですので、実際、調査が入る
可能性はありますが、診断書である程度の判断をしておりますので
必ずしも遅いとは限りません。
但し、通常は担当者から1ヶ月程度掛かる可能性もあるという話は
あっても保険会社から直接、遅くなりますよという通知が来ないのが
普通です。
また通常の約款に記載されている支払日より遅れた分に関しては所定の
遅延利息が付帯されますので受取額は若干多くなります。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
まだですか?と確認してから、支払までとても早く進みました。
入院の支払が立て込んでいて、まだ書類を拝見してません、という
回答で、結局保険会社で止まっていたようです。

支払は遅延利息をつけて支払ってもらえました。ただ・・・

必要書類を確認した際に、代理店さんから保険会社へ証券番号や今回
の入院日数+病名を説明して、書類を保険会社から代理店さん経由で
もらったのですが、約款で払えない内容なのに必要書類を案内され、
全部揃えて提出したら、「払えません」のひと言で終わりでした。
代理店さんに書類が無かったので、証券番号とか全部説明して保険
会社さんから書類を取寄せた意味ないなあ・・・と思いました。
まあ、逆に払われた方がなんで?!と思う約款内容だったので、もう
いいか、と思いましたが。

説明責任とか色々言われていますが、加入時に網羅できないのは実際
に入院とか手術とか色々なケースがあるので仕方ないとは思うのです
が、実際の事案が起こった時に、誤った説明や補償内容の案内をされ
て、請求したら払えません、っていうのはさすがにちょっと・・・
でした。
(別の保険会社ではちょっとした説明ミスも、分った時点で即連絡
が来ていましたので、余計に・・・)

それ以外にも今回質問にあげた保険会社(一部代理店責任もあります
が)は、大丈夫なのかなあ・・・と思うところも多かったので、周囲
には絶対すすめませんね。

今すぐ他の保険に新規で加入できない病気をしてしまったので、暫く
はこの保険をかけるしかないのですが、今後(無いことを祈りますが)、
何かあったら、コールセンターに直接電話して確認する、ということも
必要ですね。

ご回答ありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/05/07 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!