アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親が、自分の分かる範囲では、
消費者金融のみでいうとアコム、プロミスから借入れをしていて、
最近死亡しました。
他にUFJやOMCなどからも借入れしていました。
既に全ての会社に本人が死亡したことを連絡しました。

しかし、消費者金融のアコムとプロミスだけは、
なにか他のUFJなどの会社と比べ対応に疑問が残りました。
プロミスは、またあとで連絡するとのことで、既に5日ほど経っていますが連絡がありません。
アコムは、本人が死亡とのことなので契約も解約となり、残り返済額も0となり支払いはしなくてもいいとのことでした。
こちらからなにも書類を送らなくていいし、電話一本でこのようなことを言ってきたので、なにか簡単すぎて、しかもサラ金なので怪しさを感じます。
これは別に普通なことですか?
遺産相続するかしないか関係なしに、残り返済額は0となるそうです。
どうにも怪しかったのでまた電話をかけなおしてみたら、
確かにその通りらしく、2週間以内に担当者からまた詳しい連絡を入れると言ってきました。
その間にも利子が発生し続けるのか聞いたところ、答えてくれなくて、担当者から連絡が入った時に聞いてくださいみたいなことを言われました。
プロミスは5日経っても連絡なし、
アコムは担当者から連絡がくるまで2週間とかいうのは、
なにかその間に怪しいたくらみてせもされていたり、
少しでも利子を発生させたり考えているような気がするのですが。

皆様はどう思いますか。普通なことですか。

A 回答 (4件)

専門的なお話しは他の詳しい方々にお任せさせていただきまして、私は自分の経験上から本当に些細なことですがお伝えしたいと思います。

私は3回ほど夫、義理母の消費者金融での借金でそれらの会社と関わって問題を解決したことがあります。その時はっきり分かったのは、消費者金融のような会社に交渉をする場合、決して下手に出る、というか弱気な態度を見せてはいけない、ということです。相手に「お願いをするetc」というような態度はタブーです。私も初めはよく分からず、相手にお願いする、というような態度で接しておりました。しかし向こうはその手のプロですから、そういう態度で接している限り、はっきりとしたものは何も提示せず、上手く利用されてしまいます。ここで専門的なお話しを皆様がしてくださっているのを活用し、法律等の知識を頭に入れて理論武装をした上で、「下手なことをしたら訴えますからね」くらいの態度で論理的にたたみかけるような口調で要求をしていって欲しいと思います。私の場合も必要な書類や説明や証明書等は何度言っても曖昧にごまかされそうになっていましたが、理論武装をして徹底してしっかり必要なものを要求する、という態度に変えた途端に、相手の態度がコロッと変わり、のらりくらりと誤魔化されていた必要な書類を全部揃えて手に入れることが出来ました。いくら「借金はナシになりました」という類の電話口での応答をされたとしても、確実に向こうは上手い手口を熟知しておりますので、絶対に、必要な「証明書」や「資料」(残しておいたら問題が発生したときに有効に使えるようなもの一式)は上述のような態度で請求してください。調べ上げた上で強気に論理的にはっきり要求を突きつけていきますと「この人は騙せないな」と思うようで、必要な書類はすぐさま送られてきます。はっきりとした「証拠書類」を手に入れるまでは油断せず、強気で対応して下さい。他の皆様の回答に比べて本当につまらない回答で申しわけありませんが、これは問題にはっきり本当の「かたを付ける」際の大事な対応法です。頑張って下さい。
    • good
    • 8

債務者死亡の場合、原則として債務は相続対象になります。


相続放棄をしないのに請求しない理由は、以下のようなことかもしれません。
○団体信用生命保険に入っていた。
○法定利息以上の金利だったので、すでに回収できている。

消費者金融はビジネスですから、親切で免除にはしてくれません。
免除になる理由を確認し、可能なら完済証明をもらうべきでしょう。

http://www.cash-japan.com/ura55.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3024023.html
http://www.fsa.go.jp/news/18/20060915-8.html
    • good
    • 6

> 電話一本でこのようなことを言ってきたので、なにか簡単すぎて、しかもサラ金なので怪しさを感じます。


> 死亡診断書
を要求するのが普通なのですがね。
> 残り返済額も0となり支払いはしなくてもいいとのことでした。
このような場合、団体信用保険から支払われるの場合もあるので、その請求に診断書が必要なためです。

過払い状態で、放棄と言うことなのかもしれないですね。

> 担当者から連絡が入った時に聞いてくださいみたいなことを言われました。
支払いをしなくて良いというのだから、利子もないと考えます。
    • good
    • 8

窓口に死亡診断書を持っていけば、話が早いとおもいます



会社によっては、債権を放棄する文面を作成する・死亡を確認する作業等で時間がかかるようです。

うちも身内が死亡した時に残債があったのですが、支払い義務は契約者にあるので・・・と支払いしなくてもよくなりなした
『保証人』がいれば、そちらに話がいくかもしれませんが・・・。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!