dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去5年間遡って医療費控除ができるようですが、確定申告をしてしまった後に気付いた場合、遡って申告できるのでしょうか。申告してしまった後は、去年の分しかできないと聞いたことがありますが、そうなのでしょうか。

A 回答 (1件)

確定申告していなければ5年間さかのぼれます。



確定申告してある場合は平成16年の修正が
今年の3/15までできますよ。

なんで確定申告していれば昨年までで、してい
ないと5年前まで大丈夫なの?っていう理由は
わかりませんが。

なので、平成15年の確定申告をしていなくて
16年の確定申告をした場合には16年の修正
(公正の請求っていいます)と平成15年の確
定申告ができます。

でも確定申告書の控えをお持ちでないと面倒で
すよ。その控え見ながらじゃないと公正の請求
が出来ません。(昨年の金額を覚えていないで
しょうから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。よく自分で勉強しないといけないですね。これを教訓に同じ間違えはしないことでしょう。そちら様はいろいろな事をご存知なんですね(^。^)

お礼日時:2006/03/09 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!