dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日 終値 1000円  夜 買い注文 指値1090円 だしておいて  

(1)当日 1000円で 寄り付いたら この注文は 約定するんでしょうか?(いくらで?)

(2)当日 1200円で 寄り付いたら 買えないのでしょうか?
初歩的で すみません。。よろしく お願いいたします。
 

A 回答 (4件)

(1)もしも1100円以上で買いたいという人がたくさんいた場合は買えない可能性があります。

値段が高いほうから約定してゆくからです。

(2)寄付には買えません。どうしても欲しいなら値段を上げるか、成り行き注文に変更してください。その後値段が下がってゆけば(1090円以下になれば)買える可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても 丁寧な 回答 ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2006/03/10 23:36

寄り付きで買うために高めの指値というのは、賢い注文方法だと思います。

成行で高く買うよりベターと言う意味です。
(1)なら1000円で約定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう ございました。 とても 参考に なりました。また よろしく お願いします。

お礼日時:2006/03/10 23:32

No2さんの回答で合っていますね。


東証1部なら寄り付き成り買いでもいいですが、
小型株では値が飛ぶ可能性があるので
指値買いがよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

値が飛ぶ!!!なるほど ありがとうございました。
とても 参考になりました。

お礼日時:2006/03/10 23:33

#1さんは一部誤りがありますね。



(1)必ず約定します。約定は1000円となります。

(2)寄りつきでは変えませんが、その後、1090円まで下がってくれば買えます。(1090円までしか下がらなかった場合は買えない場合もまれにある。1080円に下がれば必ず買えます。)

 まあ、以上の通りなんですが、寄りつきで買いたいときは成り行きで買うのが普通です。

寄りつきは成り行き、
ザラバ(場中)は指し値

が基本と覚えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寄りつきは成り行き、
ザラバ(場中)は指し値

頭に たたきこんで おきます。
ありがとう ございました。

お礼日時:2006/03/10 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!