dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
4月よりNYに転勤が決まり、引越しの準備をしています。

以前に贈り物で頂いたZippoのライターがあるのですが、
飛行機はもとより引越し業者や郵便でも危険品との
ことでライターの輸送ができないようです。

どうにかしてライターをアメリカに持っていく方法はないのでしょうか?

油を抜くとか、そういったことをしてもNGなんですかね?

お返事おまちしております。

A 回答 (7件)

http://diary.jp.aol.com/applet/cbembae5dqsb/2005 …

分解してもダメみたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます!

なるほど、分解しても、オイルを抜いても飛行機に同乗して持っていくのは厳しそうですね。

オイルを抜いた状態で、引越し荷物として送るようにしてみようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/12 13:18

私ではありませんが、先日、日本からアメリカに行った友人が、手荷物のライターは完璧に没収されたけど、預け荷物の方は全くOKだったといっていました。

オイルを抜けば危険性はないので引越し荷物の中に入れても問題ないと思いますよ。
    • good
    • 0

↓のケースのURLです



参考URL:http://www.panawest.com/otter.html
    • good
    • 0

オイルライター専用の密封ケースというものがあります


オイルを抜きコレに入れれば一応持ち込めたと思います
    • good
    • 0

 Zippo を分解して持ち込むのはいかがでしょうか?


分解してしまえばただの部品ですから、飛行機の手
荷物として持ち込めると思います。オイルを含んだ
綿はダメかもしれませんが、それはまた米国で入手
すればいいでしょう。

 Zippo の分解方法を解説したページや、実際に分
解にチャレンジした人のページもあるようですので、
いろいろご覧になってください。

参考URL:http://technoholic.tea-nifty.com/tribune/2006/01 …
    • good
    • 0

預け入れ荷物の中に入れる事も禁止されました、油やガスを抜いてもダメで検査に引っかかれば没収されるそうです。



別便での輸送が出来ないのであれば、あきらめるしかないでしょうねぇ

http://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-20050311-71.h …

船便だったら行けるかも?(^^;
    • good
    • 0

普通に手荷物で持ち出したら?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!