dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国人とカラオケ行くことがあるので洋楽のレパートリーを増やしたいのですが、私自身はあまり洋楽を聴きません。
なので、何かお勧めの洋楽があれば教えてください。
最近流行りの有名な曲で、ノリの良い明るい曲がいいです。
もちろん古くても名曲ならOKです。
あと私は男なので女性ボーカルの曲だと高すぎて歌えないかもしれないので、男性ボーカルの曲の方がいいです。

A 回答 (6件)

僕がよく聴く洋楽の中で良さそうなのを選びます


少し(結構)古いときもある

Eric Clapton - Change the World
Kevin Lyttle - Turn Me On
Backstreet Boys - I want it that way
          Everybody
          など、アルバム[Chapter ONE]に収録されている曲(他を知らないだけですが…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

I Want It That WayはCD持ってます。良い曲ですよね。
他の2曲は知らないので今度探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/26 22:24

それなら、


ビートルズが良いですよー。
とてもいい曲で、みんなが知ってる様な曲もありますし。
レットイットビー、イエスタディーとかです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確かにどれも良い曲ですね。
でも、さすがにビートルズくらいは私でも知ってるので、出来ればもう少し新しい曲を紹介して欲しかったです。

お礼日時:2006/06/16 18:35

スティービーワンダーさんの曲は、どれも良いと思います。


どの曲も歌いやすいし、よくCMで使われているので、皆さんも知っていて良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう。
そーゆー、良く知らなくても聞いたことはある、みたいな曲を探していたんです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/26 22:12

MEGA10さん、こんばんは♪



>最近流行りの有名な曲で、ノリの良い明るい曲がいいです。

最初に思いついたのが

Craig David 「All The Way」

ですね。ノリが良いし明るい感じです。
あとは、Green Dayの「American Idiot」、
Sugarcultの「memory」などがお勧めです♪

>もちろん古くても名曲ならOKです。

こちらはBen E.Kingの「Stand By Me」がお勧めですね。
歌いやすいですし。

カラオケがまたあったときは度肝ぬいたってください(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jazzinnさん、こんばんは。
American Idiotは知っています。Stand By Meも一度歌ったことがあります。どちらも良い曲ですね。
All The Wayとmemoryは知らないので早速チェックしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/15 18:25

私も外国人とカラオケに行ったことがあるのですが、


外国人の好みとしては、
例えば、Billy Joel で言えば
「Honesty」が最悪で、日本の演歌と同じイメージだそうです。
むしろ、「Piano Man」みたいなのが好まれるらしいです。


さて、

「ノリの良い曲」と聞くと、私は、どうしても、まず最初にキワモノを思い浮かべてしまいます。

下記は、最近発売の曲ではありませんが、最近流行っている歌です。


Ricky Martin
「Livin' La Vida Loca」

黒いサングラスとキャップを忘れずに。

http://www.sing365.com/music/lyric.nsf/Livin'-la …

http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=18 …




Relax - Frankie Goes To Hollywood
「Relax」

CX「水10!ココリコミラクルタイプ」のテーマ

発売された当時に、イギリスで放送禁止(販売禁止?)になったほどエロい歌詞なので、皆さんかなり酔っ払ってからにしてください。

http://www.sing365.com/music/lyric.nsf/Relax-lyr …

http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=14 …





私だったら、男が歌う「ノリの良い曲」ということであれば、メタル系のスタンダード?を選びますが。

Bon Jovi "You Give Love A Bad Name"
 →サビで「Bad Name」を掛け合うときに、マイクを外国人に向ける

Van Halen "Jump"

この回答への補足

まず補足ですが、外国人と言っても英語圏の人ではないです。
ただ私は相手の言語はわからないですし、相手も日本語はわからないので、全員で楽しめるものとなると必然的に英語の曲になってしまいます。香港や台湾などアジアの人が多いので、たぶん好みとしては英語圏の人よりも日本人に近いと思います。
あと、ここで言うノリの良い曲というのは「皆で一緒に歌って楽しめる曲」って意味なので、「キワモノ」とはちょっと違うかもしれません。
ここで紹介していただいた曲は一応チェックしてみます。
回答ありがとうございました。

補足日時:2006/03/15 18:12
    • good
    • 0

>古くても名曲ならOKです



ビートルズはいかがですか。
東南アジアを含む、ほとんどの英語圏の、しかも、幅広い世代に通用します。

どの曲とは特定しませんが、初期の頃の曲に、ノリの良い明るい曲が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確かにビートルズは良いですね。
でも、あまり洋楽聴かないと言ってもビートルズくらい有名だとある程度知ってます。
できれば他の曲を紹介してくれるとうれしいです。

お礼日時:2006/03/15 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!