
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
さて、どのクラスのホテルなのか・・・
安目といっても、一人1万ぐらいなら、シティーホテルですから、インの前、アウト後も荷物は無料で預かって貰えます。レストランがあるようなホテルなら大丈夫です。
5~7000円のビジネスホテルだと、そのホテルの営業方針で無理のところがありますね。(防犯上です。人が少ないため)
今はシティーホテルでもほとんど先払いです。
カードを見せるか、現金を渡します。
デポジットは幾らですか?と訊けば、かっこいいです(笑)
さて、インの前に荷物を預ける時に、予約した○○ですが、荷物を預かって欲しいと言えばOKです。
インの時間1時間前ぐらいなら、インさせてくれます。荷物は自分で部屋へ。普通はインの時間に部屋に送ってくれてますが・・・。
その時点でインの住所氏名などを書かされて、金を預けることになるかも知れません。これは、ホテル次第なので不明です。
2泊ですから、荷物はそのままで2日目は外出できます。
ただ、掃除しにくるので、貴重品は置かないように。
3日目の朝は、鍵を返し、アウトですって言えば清算してくれます。その折に荷物は預かってもらえますか?と訊けばいいでしょう。この時は、荷物の引き換え半券をくれます。これを無くさないように。
流れを箇条書きにすると・・・
1、ホテルのフロントに「今夜予約してある○○ですが」と告げる。
2、荷物を預かって欲しいことを告げると、インの書類にサインさせられる。デポジットを払う(またはカードの写しを取られる)鍵はインの時刻が過ぎて行った時に貰える。
3、用事が済んで泊りにホテルに行った時に、○○ですとフロントに言うか、インのときに貰った部屋番号を書いたカードを見せると、鍵が貰える
4、2日目は荷物は部屋に置いたまま。外出する。インアウトの時間にかかわらず、部屋は1日中使える。
5、3日目の朝は、アウトしますと言って、鍵を返す。清算しますから、カードならサインします。
6、荷物を取りにいける時間まで預かってもらえるか聞いて、OKなら預ける。この時に荷物にはタグをつけますから、その半券を貰う。
7、引き取りの時は、半券を渡せば荷物が貰えます。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
チェックイン前後の荷物の預かりに関して色々な意見が出ているようですが、私の経験では断られたことは一度もありません。
『安め』というのがどの程度か分かりませんが、ビジネスホテルでも預かってもらった経験があるので、ほぼ大丈夫だと思っていいと思います。
もちろん、預ける物によっては断られることもあると思いますし、荷物には貴重品は絶対に入れないこと。
また、壊れやすい物がある場合は、渡す前にひとこと言うべきです。
それから、チェックインの時間というのは『その時間から部屋に入れる』という意味であって、必ずチェックインをしなくてはならないという意味ではありません。ただし、到着が大幅に遅れるような場合は、事前に連絡を入れておいた方がいいですよ。
No.5
- 回答日時:
チェックインはフロントで「予約した○○です」と普通に言えばいいです。
予約してあるのであればフロントですぐわかりますから。ホテル外へ出る場合も「出かけてきます」とカギを一度フロントへ返します。返さなくても特に何も言われなかったりしますがその際は外出先でなくさないように注意して下さい。ホテルのキーは大きいプラスチックのストラップみたいなのが付いてるので邪魔になりますけど。
ネット予約のところは予約成立後に確認画面がでてきますがそれをプリントアウトした用紙を無言でフロントに提示する人とか見かけたことあります。
チェックイン時には必ず宿帳などに署名させられます。ほとんどは名前だけのとこが多いです。
チェックアウトはカギを渡して「チェックアウトします」で良いでしょう。後払いならそこで宿泊料を支払います。
荷物はチェックイン前に「今日泊まりますがとりあえず荷物を預かって欲しい」と言えば預かってくれます。その時点でチェックインと同等の事務処理をするところもあります。ビジネスホテルなどは料金先払いが多いので支払いを求められます。
チェックイン後に荷物預かりに応じてくれるかどうかわかりません。おそらく無理だと思います。
楽しいご旅行を。。。
No.4
- 回答日時:
ホテルにもよりますが、楽天での予約時に
チェックインの時間を決めているはずですので
その時間前後に、ホテルのフロントに行ってください。
(もし遅れる場合は、必ず電話をしておきましょう。)
で、フロントで「楽天で予約してました○○です」
と言えばフロントの人が部屋を用意してくれます。
ビジネスホテルによっては先払いのところもありますので、
その場合はこの時点で宿泊料金を支払います。
あとは鍵を受け取って部屋に行くだけです。
チェックイン前の荷物の預かりは、ホテルによって違いますので、
心配なら予め電話で確認しておきましょう。
楽しい旅行を満喫してください。
No.1
- 回答日時:
チェックインは名前を言えば大丈夫ですが、楽天で予約しているのならば予約メールなどを印刷していくとスムーズです。
それを渡すと
記入用紙を渡されるので、住所、名前、電話番号などを記入します。
その後、前金の場合はお金を払います。安めのところは前金が多いです。
そして鍵をもらうだけです。
チェックインは通常午後3~4時以降です。
それより早く到着した場合はフロントで荷物を預かってもらいます。通常は無料です。
連泊ならば真ん中の日はずっと部屋にいることも出来ますが、たいてい掃除が入ります。
最後の日のチェックアウトは通常10時頃です。これはホテルによって異なるので、着いてから時間を確認しておいた方が良いでしょう。
チェックアウト後には荷物を数買ってもらうことも出来ます。無料が多いですが、コインロッカー式で有料のところもあります。有料でもわずかな金額です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 24時間受付可能なホテルの「泊数」について 4 2023/06/20 12:56
- その他(宿泊・観光) 彼氏と同じホテル、違う部屋に泊まることについて。色々諸事情あって、2人で1つの同じ部屋を取ることがで 2 2022/06/30 18:05
- 東海 名古屋のホテル 2 2023/01/30 11:21
- ホテル・旅館 臨時的な出張先での深夜勤務(22時~翌朝7時が2日連続)があり、開始日の朝に移動して、自分でホテルを 1 2022/10/13 09:27
- その他(宿泊・観光) 富士急ハイランド泊まりで行ったことある方に質問です! 1 2022/05/07 05:40
- 猫 計3日間に及ぶ引っ越しの際、猫の宿泊はどれがよりストレス軽減につながると思いますか? 1 2022/05/15 17:35
- その他(宿泊・観光) ホテル宿泊の年齢と同意書について 3 2022/04/12 17:58
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との旅行料金について(宿泊代を請求してよいか) 11 2023/08/18 13:35
- その他(暮らし・生活・行事) ホテルで起こったこと 3 2022/06/03 20:08
- ホテル・旅館 楽天トラベルでのホテルの予約について 初めて自分でホテルの予約をします。 楽天トラベルの方が安いと思 1 2022/04/10 18:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
2名1室料金について
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
ホテルで喫煙部屋しかとれなか...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ビジネスホテルの清掃について
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
宿泊先のホテルで電話したら、...
-
ホテルの人数変更について、お...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一流ホテルに住んでいた、住ん...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
海外のホテルでブレーカー落と...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ビジネスホテルの清掃について
-
ホテルで喫煙部屋しかとれなか...
おすすめ情報