アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

HPを作っています。
サイト内容・タイトルは伏せますが、例えば、「ホームページ」をテーマにしたサイトとします。
indexページのタイトル(サイト自体のタイトルも同じく)が「ホームページ」だとします。

indexページには「ホームページ」についての思い入れみたいな語句や解説分が並びます。

次に各コンテンツ(subページ)への文字リンク「ホームページの作り方」「ホームページの魅力」等「ホームページ」に当たる部分が繰り返されてindexに表示されます。

このような場合は特にgoogleなどにスパムとしてみなされてしまうのでしょうか?

誤解されると困るのですが、スパム目的ではなく、実際に一つの事を掘り下げているサイトのつもりなので、どうしても、同じ語句をコンテンツへのリンクで使う場合があるのですが、疑問に思って質問しました。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1さんの誤解については



最近はスパムサイトやスパムページという言い方が
だいぶ浸透してきていますので、メールに限定されて
いるわけではないことを知識としてお持ちになると
よろしいかと思います。

本題、ロボットのやることなので、スパム判定される
かどうかは運次第ですね。
キーワードが羅列してしまうとかかる可能性も
たかくなるでしょうし。たんに用語をつかったからと
いって簡単にはスパムにはならないと思いますよ。
タイトルとか、見出しタグとかにあまり露骨に書くと
よくなさそうです。

ただ検索してもらうのが目的で無いなら別に、
スパム認定されてもそんなに気にしなくてもいいの
ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、コンテンツを揃えている訳ですし、情報も、テーマに対して興味がある人に対しては役立ててもらおうと思って作成しているので、検索して貰う事自体は大切だと思っています。
ただ、純粋な内容として作成しているにも関わらず、スパムとして扱われてしまうのは本意では無いですね。
そして、純粋な検索結果として評価して貰いたい。と思っている訳です。サイトの性格や構造上、コンテンツが貯まる一方なので、どうしたものかな?と思い質問してみた次第です。

お礼日時:2006/03/13 20:15

スパムとは「相手を問わず電子メールを大量に送信すること。

」ですから、ホームページがスパムと言うことはあり得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
NO2さんの回答の通りです。誤解されたのでしょうか?

お礼日時:2006/03/13 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!