
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに37年半住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。これを表現しようとすると、今度は、いろいろな状況に対しての表現を習わなくてはならないことになりますね。 なぜってどんなことが起こるかわからないからですね。 部屋に入っていたら蛇がいた、ゴキブリがいた、ねずみの死骸があった、エアコンが働かない、ヒーターが働きすぎる、ほかの人がすでに入っていた、二つと言ったつもりだったのがひとつしかベッドがなかった、お湯が出ない、トイレが詰まってしまった、隣がうるさくて仕方ない、タバコのにおいが残ってきて気持ちが悪くなる、などなどなど(3回書きました<g>)思いもよらないことが起きることだってあるわけですね。
これらすべてを覚えるか(今から勉強するつもりで覚えていくことは大切なことですよ)万能的表現をしっかり覚えてしまうか(覚えていて損のない表現)ですね。 このご質問は後者を選ぶべきだと私は思います。 つまり、これだけは今しっかり覚えておいて、後は徐々に勉強しておけばいい、と言うことになる表現ですね。
おっしゃるとおり、Please come to my room!!!!!は非常にいい表現だと思います。 そして誰かが来たら、状況をジェスチャーなんかでも簡単に伝えることができるからです。 電話で説明して相手の質問に答えると言うことは結構難しいものです。
アメリカ人でさえ、説明するのが面倒くさいので、I have a problem.アイ・ハブ・ア・プロブレム(問題があります) Please come to my room. Hurry up, pleaseハリー・アップ・プリーズ(早く来てください)と言う万能な表現をするわけです。
とにかく来れば分かる!!!と言っているわけですね。 蛇、死骸、ゴキブリ、なんか指をさせばいいですね。 後は寒い・暑いをジェスチャーで、トイレは見せればいいですね。
I need you to come to my room nowアイ・ニージュウ・トゥー・カム・トゥー・マイ・ルーム・ナウも同じような意味で使えますね。
これらをちょっと誇張した口ぶりで叫ぶくらいに言えば「何が起こったんだ??」と駆けつけてくれることになり、落ち着いて言えば、「ま、大きな問題じゃないだろう」と思ってしまいなかなか来てくれない事にもなります。
最後に、これをいい機会に学校英語・試験のための英語ではなくても使われている英語を少しずつでも身につけていってくださいね。 これこそ、絶対に「損をしない」事なんですから。 そしてこのカテに時々来てほかの人の質問と回答を勉強の代わりにしても結構違いがでてくると思います。 そして、分からないことがあったらまた質問すればいいだけのことですね。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
なるほどです。そういわれてみれば万能な言葉ですね。
一生懸命考えても中学(小学生?)レベルくらいしか英語を理解できない私でもわかりました。本当に丁寧にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
There's a water leak from the ceiling!!
ゼアーズ(ゼア イズの縮小形)ア ウォーター リーク フロム ザ シーリング
Water is leaking from the ceiling!
ウォーター イズ リーキング フロム ザ シーリング
この2つは『天井から水が漏れている!!」です。
Everything is wet because of this!!
エブリシング イズ ウェット ビコーズ オブ ディス
全ての物が(この(水漏れ)のために-Because of this)水浸しだよ!!
Please do something about it!
プリーズ ドゥ サムシング アバウト イット
何とかしてください!
どうでしょうか?次回はこのようなフレーズを使う必要が無いといいですけどね。
No.1
- 回答日時:
とっさの場面で使う言葉なので、なるべく単純な方がいいですよね?
でしたら
The roof[ceiling] leaks.
ザ ルーフ[セイリング] リークス
屋根[天井]が水漏れしている。
A water leak!
ア ウォーター リーク!
水漏れだ!
等が考えられます。
>本には載っていないけど覚えておいて損は無い言葉を教えてください。
僕自身にはスラングの知識が皆無に等しいので、一応参考までに「スラング辞典」のURLを貼っておきます。
とても便利なサイトです。ただ、卑猥なスラングも多数紹介しておりますので、そういうのがお嫌いならば、閲覧しないことをお勧めします。
参考URL:http://www.japanhiphop.org/main/dictionary/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- その他(住宅・住まい) マンション上階からの水漏れ 相手保険会社にどこまで請求できる? 上階から水漏れ、クロスやフローリング 3 2023/04/11 22:02
- 楽天市場 楽天トラベルを使い倒している方に質問です。 2 2022/05/19 17:29
- WILLCOM(ウィルコム) 電話番号を変えても迷惑電話が続く… 9 2023/08/15 23:26
- 温泉 温泉旅館について教えてください。 一人旅で温泉行って、露天風呂付きのお部屋で美味しいご飯食べて、ゆっ 6 2022/12/16 21:48
- 電気・ガス・水道 賃貸マンションの天井から水滴の音がする→業者に確認してもらったが水漏れはしてない。では原因はなに? 5 2022/03/26 14:15
- 掃除・片付け アパートのトイレは簡易水洗トイレでして、 水は井戸から引いているのですが、この前の豪雪のせいで壊れて 7 2023/01/31 11:14
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- マンガ・コミック 手塚治虫「ブラックジャック」の最終話「人生という名のSL」の収蔵巻は? 1 2023/07/15 12:32
- 片思い・告白 仕事関係の独身女性から、メールアドレスと電話番号、LINE IDの載ったラブレターをもらうと、独身の 2 2023/07/30 21:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
“漬け”を英語ではどの様に訳し...
-
haveとspendの違い
-
英語について質問です。 whenを...
-
時制について
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
partakeとparticipateの違いに...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
arrive homeという表現は正しい...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
agree withとagree that
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
be covered with/by の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報