No.3ベストアンサー
- 回答日時:
愛媛松山の者です。
たしかに徳川家康の異父弟・松平定勝を祖とする伊予松山藩の久松松平家の出身だと思いますが、松山武鑑などには400石の旗本である松平家があります。
個人的に地元・松山なれど自信はありませんが、まず桑名松平家は上記の定勝の流れなれど、元は久松でした。
故に明治維新を期に本姓である久松に戻したと聞きます。
松平定知アナウンサーは、久松傍系の旗本子孫ゆえに松平姓のまま今日に至ったと思われます。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/23 04:16
ありがとうございます。きっと本人もまわりから何度も尋ねられていちいち答えるのにうんざりしてたんでしょうね。なにを尋ねられても「まあそんなとこです」なんて。
No.2
- 回答日時:
松平定知氏は、「久松松平家の分家の旗本の子孫」だと聞いています。
大名家の嫡男以外の者が直参に取り立てられた例は多数ありますので、おかしな話ではありません。浅野内匠頭長矩の弟の浅野大学長広は、赤穂藩が取り潰される前は3千石の旗本、いったん禄を没収された後、赤穂浪士の討ち入りの後に500石の旗本に復帰しています。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/23 04:05
ありがとうございます。一応、松山藩の分家筋の傍系の子孫ということですね。「殿様」ととりあげたマスコミはこのことを知らなかったんでしょう。
No.1
- 回答日時:
観光バスで乗って松山市内を通っていた時、バスガイドさんは「NHKの松平定知アナウンサーは殿様の子孫に当たる。
」と言っていました。ということは、かなり地元では良く知られているということなのだと思いました。ウィキペディア(Wikipedia)には、伊予松平家の末裔とありますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B9%B3% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
おすすめ情報