電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 今日放送のBJ21(ブラックジャック)とコナンを見損ねてしまったので内容を教えてください。番組のHPを見たのですがもう少し詳しく知りたいのです。
 
 銃で撃たれてしまった会長の息子の手術を頼まれたブラックジャックはどうしたのでしょうか?また「写楽をさがせ!」というのはどういうかんじだったのですか。例えば冒頭で説明があって番組内にひょっこりでてきたのを探すものだったのでしょうか?後、前シリーズにあったカルテNGの変わりに正解発表があったのですか?

 コナンはなんらかのトリックを使い、ムサシの仕業にみせかけて頼子が義母を殺したというパターンだったのでしょうか?だとしたらどういうトリックを使ったのでしょうか?

A 回答 (6件)

今回のBJ21は2話まとめて1話にしてますね。


手術を頼まれたBJは、5億で手術をしています。
(これは原作とは違う)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返信ありがとうございました。5億で手術・・・すごい相変わらずってかんじがしますね。原作では今回の話しは2話に分かれていたといたのですね。原作では手術しなかったのですか?

お礼日時:2006/04/10 21:52

No.1です。



前半は「獅子面病」、後半は「報復」です。
「報復」の原作では治療を拒否しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりアニメでは人を助けないってことはまずいって考えたのかな。タイトルだけみたら報復って・・・すごいですね。

お礼日時:2006/04/11 11:46

写楽をさがせなんですが、何のまえぶれもなく、エンディングの後に答え発表だったと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。もしかしたら写楽をさがせは番組冒頭あたりに字幕ででた程度なのかもしれませんね。

お礼日時:2006/04/11 11:16

 回答じゃないのですが・・・



 今回のBJに出てきた医師会会長役は、大塚周夫さんでしたね。BJ役の大塚明夫さんとは、久しぶりの親子共演でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。へぇー!親子共演だったのですか。声優さんではあまり聞かない話しですよね。回答ではなくてもそういう雑学みたいなの好きなのでうれしかったです。

お礼日時:2006/04/10 23:31

今日放送のコナン、トリックは、頼子は元美術の教師で、ムサシに粘土をかませ歯形をとり、それを元に石膏でムサシ歯を再現し、ムサシの仕業に見せかける…というものでした。

犬の本能で、怪我してる人をなめて治す(?)ということから、義母の傷口からムサシの唾液が検出され、ムサシが犯人(犬)にされそうになったのだけど、頼子が足をひねって動けなかったため、証拠の歯を自分の家の植え込みに隠しただけだったため、それが見つかり、頼子が犯人という決め手になりました。

要点をまとめるとこんな感じです。
説明不足な部分もあるかと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。トリックがあばかれた様子がよくわかり参考になりました。

お礼日時:2006/04/10 22:53

コナンの方を。



seara777さんの予想通りのパターンでしたよ。
頼子が元美術の教師でした。
頼子が粘土でムサシの歯型を取り、石膏で作った歯型で義母の首を刺す、というものでした。
石膏の歯型は、ムサシと仲の良いクールという犬がみつけました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。そうですか、予想通りだったのですね。番組のHPをみて頼子って人がムサシを犯人にしたてるために探偵事務所へ依頼をしに行ったとしか考えられなかったのでうえに書いたような予想にいたりました。粘土で歯型・・・さすがに思いつきませんでしたよ・・・。粘土はただ単にムサシがいろんなものを食べることを強調するためにでてきたのかと考えてましたし。

お礼日時:2006/04/10 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!