dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

AIXのファイルシステムで使用率の増加推移を
定期的確認する必要があるものを
リストアップしなければなりません。
しかし、私はAIXの素人でUNIXも全くわかりません。
必要ないと思われるのは、
・nfsマウントしてないもの?→
・dev
ぐらいしか思いつきません。

/apl
/usr
/var
/nsr
/opt
/dat
/sbin
/home
/etc
/bin
/lib
/mnt
/proc
.............

普通にlog関連はローテーションして削除する仕組みです
必ずいるものをリストアップしたいです。
その基準がわからなくて困っています。

何卒、ご指導頂けるようお願い申しあげます。

A 回答 (1件)

UNIX系OSそのものはよく扱いますが、AIXは触った経験程度しかありません。

参考程度にとどめてください。

そもそものところ、dfコマンドで何をどこにマウントしているかが出ると思いますので、そこに対して容量監視をしていけばokかと。
システムにもよりますが、/var,/opt,/home,/usrあたりを含んでいるファイルシステムの容量変動が大きいと思います。

ただ、求められているところは運用・管理なような気がするので、スキルのある外注に委託をしてしまう等の方が良さそうに思えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!