dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヨーロッパでノートパソコンを買おうと思っていますが、カタログには
AC 120/230 V ( 50/60 Hz )
とあります。これは100Vの日本へ持っていって使えるのでしょうか?

A 回答 (2件)

AC 120/230 V ( 50/60 Hz )はいわゆる dual voltageで欧米仕様であり、world wide 仕様ではありません。

ヨーロッパで売っているパソコンでもworld wide 仕様が見つかると思います。こちらのほうが安心です。
    • good
    • 0

ACアダプターの定格を見てください。



日本では通常100-240V対応のものを使用しています。ヨーロッパでも多分同じ定格入力の製品を使用しているはずです。それならば日本で勿論使用可能です。(120-240Vである可能性も否定は出来ません。その場合でも相当の確率で使用できるはずですが、いささか気がかりではありますね)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!