アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

末期がんの母を四国から東京の病院へ転院させたいのですが、骨転移による骨折の危険性、胸水による容態の急変が予測されるため、主治医から移動の許可が下りません。許可はしないけれど本人の強い希望です、という内容の紹介状は書いていただけることになっています。東京で行われる息子の結婚式に参加させてあげたいのですが、なんとか移送手段はないものでしょうか?
飛行機や新幹線は、医療関係者の付き添いや許可がなければ無理だといわれています(航空会社やJRに病院関係者が問い合わせた結果です)。
現在のかかりつけでなくとも、一時的に医療関係者が付き添ってくれるというようなサービスはありませんでしょうか?
最悪、紹介状だけ握り締めて、強行移送も可能ですが、できる限りリスクを下げたいと考えています。
些細な情報でも構いませんので、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

民間救急車の団体に問い合わせて見てはどうでしょうか。



民間救急車は救急救命士の有資格者ですので東京~四国のようなサービスを行っているところもあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

民間救急車の団体を調べてみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/20 18:44

友達の結婚式に出席した時となりで結婚式を挙げられてた花嫁のお父様が急変し、関係のない友達の結婚式まで台無しになってしまいました。


後から聞いた話ですが一時退院し式に出席されてたらしいです。

式後友達は泣きぱなしでした。
未だに結婚式はいい思い出がないと言ってます。
出席していた私も嫌な思いをしました。
後から会場のスタッフさんから謝罪がありましたが謝罪されてもね
(式場側には一時退院して出席することだけ伝えられ、どういう病状かは親族から説明がなかったみたいです)
友達にとっては一生に一度の事だったのに…。

あと民間救急車ですが今入院されている意志の意見書が必要になると思います
移動の許可が下りない場合断られることも考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚式は普通一生に一度のことなので、スタッフから謝罪されてもいやな思いは残ってしまいますよね。
お友達、お気の毒でした。

やはり、結婚式という特別な場では、病気の容態も急変しやすいものかもしれません。
慎重に考えて行動したいと思います。

こちらの状況に少し動きがあり、受け入れ先の東京の病院が決まったことにより、許可が下りそうです。
なので、民間救急か、JRを利用して、移動できればと考えています。

結婚式に関しては、様子をみつつ、考えたいと思います。
一生に一度だからこそ、出席させてあげたい、という面もありますので。

お礼日時:2006/04/21 18:15

#2さんの意見に一票。



実は私は、そのような式に出席したことがあります。
私の高校時代の友人の結婚式だったんですけど、その友人の父親は、内臓をほとんど摘出した重病人で、式のために1日だけ入院中の病院から抜け出して出席。式の最後の最後、新郎の父親として挨拶している途中にぶっ倒れて、会場は騒然。倒れたときに頭を床にぶつけて血が大量に流れ、悲鳴を上げる女性も。

正直なこと言っちゃえば、式はブチ壊しですよ。式場の人も迷惑していたし、親族間で言い争いもしてました。

個人的には、その式では私は受付を頼まれてやっていたんですけど、ご祝儀をご家族に渡す間もなく皆病院に行ってしまったから、私は自腹でタクシー代払ってその病院まで行き、そこでご家族にご祝儀渡しました。
また、予定されていた二次会は中止。でも、当日キャンセルだからキャンセル料は予定されていた飲食代全額。二次会の幹事をやらされた友人は、自腹でキャンセル料負担してましたよ(友人同士でカンパし合いましたけど)。

いろんな人に迷惑がかかることを想定、それらに対して完璧なフォローをする覚悟がなければ、止めた方が無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実体験による貴重なご意見、ありがとうございます。

確かに式中に何かあった場合、列席者や式場にご迷惑をかけることは間違いないです。
ただ、#2さんのお礼のところにも書きましたが、
結婚式に関しましては、転院したとしても、
まだ1ヶ月以上先のことですので、その時の状態次第で、
その時点での判断を主治医なりと相談してする予定です。

また、それでも出席すると判断した場合のフォローにつきましては、
看護師及びケアマネージャの同行や親族や式場への事前説明、家族内での対応取り決めなど、
ossan2006さんの体験も参考に、2次会まで含めて、漏れのないように心がけたいと思います。
(それでも完璧ということはないのでしょうが)

その時出席されたお父様は、黙って抜け出したわけではないですよね?
実際問題、転院先の医療関係者同伴なしでの出席はありえないと考えております。
いずれにしても、式への出席については、転院以上に慎重に考えて決断したいと思います。

受付の方のタクシー代や2次会のキャンセル料などは、指摘されないと気がつかないでしょうし、
その状態で指摘するのは大変難しいでしょうから、こちらで事前に想定して追ってフォローの必要な部分ですね。
とても貴重な体験談を教えていただいて、助かりました。

お礼日時:2006/04/20 19:06

お気持ちはとても分かりますが。


健康な人間でも、東京-四国間の移動は
体力を消耗します。

ましてや、転院ではなく結婚式に参列と
のこと、もし容態が悪化した場合、式を
挙げる本人達だけでなく、お相手の親族
ゲストの方達にも影響が出ませんか?

息子の晴れ姿をその目でみたい、また
見せてあげたいという思いは痛いほど
感じますが、医師が許可できないほどの
容態の患者を搬送するのは賛成できません。

周りが説得すべきなのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

率直なご意見、ありがとうございます。
確かに、おっしゃるとおりだと思います。
いろいろ調べた結果、リスクが高すぎる、
家族としても後悔することになりそう、などの場合は、
本人を説得するつもりでおります。

ただ、調べられることはすべて調べておいて、
本人の説得材料にもしようと考えています。

また、結婚式に関しては、転院したとしても、
まだ1ヶ月以上先のことですので、その時の状態次第で、
その時点の判断を主治医なりと相談してする予定です。

お礼日時:2006/04/20 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!