
この度、ウイルス対策ソフトを購入しようと思うのですが、お勧めはどのソフトでしょうか?
よく、ウイルスバスターというのとNorton Internet Securityという2つを耳にしますが、どちらがいいのでしょうか? …といっても一概には言えないかもしれないので、それぞれの長所・短所、特性などがあれば御教え下さい。もしくは、「もっといいのがあるぞ!」というのであれば、それも教えて下さい。
それと、Norton AntiVirusというのもよく聞きますが、Internet Securityとはどう違うのでしょうか?一応少し自分なりに調べた感じでは、アンチ…のほうはファイヤーウォール機能がなく、インター…のほうはそれも兼ね備えている、って感じに理解したのですが正しいでしょうか?
以上よろしくお願い致します。
※環境:WIN98SE ノート型 YahooBB接続
No.1
- 回答日時:
やはり定番のNorton AntiVirusとウイルスバスターは両方とも初心者にも使いやすくお勧めです。
Norton AntiVirusにNorton Personal FirewallがついたのがNorton Internet Securityです
Norton Internet Securityには簡易Firewall機能が付いており、初心者にも扱いやすいのでなかなかお勧めです。
また、Norton AntiVirusはNorton System Worksにも入っているはずです。
http://www.trendmicro.co.jp/homeuser/index.htm
↑体験版あり「ウイルスバスター」のトレンドマイクロ社
http://www.symantec.com/region/jp/products/nav/p …
↑「Norton AntiVirus」のシマンテック
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>Norton Internet Securityには簡易Firewall機能が付いており、
別の方の回答に、Norton Internet Securityには高機能Firewall機能がついており、ウィルスバスターのほうに簡易Firewallが付いている、とあったのですが…。
私はどちらかというとウィルスよりも不正アクセスのほうが恐怖に感じているのでファイヤーウォール機能は充実させたいと思っているので、気になるところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IWSSとIMSSの違い
-
XPサポート終了後もスマホのメ...
-
マカフィー・ウイルススキャン...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
PDF Xchangeをアン...
-
ヒューレット・パッカードに入...
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
basファイルの開き方
-
Win10 対応の高機能ファイル管...
-
筆王が起動しません
-
avastをインストールしてからネ...
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
高橋名人(連打ツール)がウイ...
-
青い盾型アイコンの消し方
-
ぺたろうが使えなくって困って...
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
これアンインストールしても構...
-
GIMP-2.10.12の完全アンインス...
-
ウイルスセキュリティのインス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IWSSとIMSSの違い
-
突然スピーカーから中国語が流...
-
MacにParallels DesktopでWindo...
-
アンチウィルス、アンチスパム...
-
兄がShareとTorrentを使用して...
-
ウィルスソフトとファイアウォ...
-
教えてください!お願いします!
-
悪質サイトにデスクトップ上に...
-
安全性が高いセキュリティソフ...
-
ウィルスバスタvsノートンア...
-
ADSLの導入と光ファイバー...
-
Macのフリーソフト ( ファイア...
-
ウィルスソフト無効化について
-
WindowsUpdateとウィルス対策(...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
avastをインストールしてからネ...
-
PDF Xchangeをアン...
-
iPhoneのウイルスについて。 OS...
-
マカフィーを一時的に無効にす...
おすすめ情報