プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

できれば体操とかやってる人に教えてほしいんですが寝転んだ状態から足を上に上げてくの字状態からはねおきるあれです。
あれはどう教えるのでしょうか?私は小学生のとき何度もやって急にコツがつかめたのでちゃんとならったわけではなく、出来ない人に改めて教える方法がわからないのです。教えてgoo

A 回答 (2件)

ネックスプリングのことですね。



言葉で説明するのって確かにむずかしいですよね。で、下記のような動画のあるサイトを検索してみてはいかがでしょうか?

http://www.jyose.pref.okayama.jp/hotai2/dmatto/n …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
このサイト面白いですね。特に右画面の。
僕自身はバク宙だの前宙だのいろいろとできるはできるのですがちゃんと習ってないのでポイントのわからない運動がいくつかあるんですよ。大変参考になりました!

お礼日時:2006/05/09 15:31

 私は高校生のときにできるようになりました。

きっかけは
なんと、格闘技の練習本を手本にしたからです。首を鍛える
トレーニングと同じ手法で、跳ね起きができるんです。

 下の人も書いていますが、このワザはネックスプリングと
いうだけあって、クビの力でカラダを起こします。これを
体得するのに効果的なのが、前転から入る方法です。

 小学生も体育の時間、マットの上で前転やりますよね?
あれを、両腕を使わずにやります。具体的にはまず上体を
折り曲げて、頭をつけます。最初は補助のために腕を使っ
てもいいでしょう。また、ヒザはマットに付いていても構いません。

 そして後頭部をマットに付けていくように、前に転が
ります。このとき、両足が地面から離れて浮き上がったら、
その足を前方に( 自分から見たら背中側。カラダを一気に
伸ばしきる感じです )思いっきり振り出します。このとき、
振り出しの力を受け止めるテコの支点となるのがクビなんです。

 最初のうちは跳ね起きの状態にまでは行きませんが、
前転して相撲のそんきょの体勢までは持っていけると
思います。これを繰り返していると、どのタイミングで
クビを使えばいいかが把握できるようになり、跳ね起きが
可能になります。

 前転からの跳ね起きがマスターできれば、あとは寝転んだ
上体からの跳ね起きもできるはずです。最初はできなくても、
少なくてもどこに力を入れればいいかはわかるはずですよ。
跳ね起きができると、きっと世界が変わると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく回答ありがとうございます。
要はヘッドスプリングから練習せよということですね?
なるほど、質問に書き忘れたのですが教える対象が小学低学年からおばさんまで多岐にわたるのでちょっと手を使わずに入るのは不安が残るかもしれませんが、これでやったほうが動きのイメージがつかみやすいかもしれませんね。

お礼日時:2006/05/09 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!