プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今実家でお米をといでいたのですが
お米を6合入れたか7合入れたか忘れてしまいました…
といでいる途中でどっちだったか考えたら混乱してしまって。。
母に7合くらい炊いたら?と言われたのですが
そんなにいるかなぁと思いながら米を計ってたんです。
だから6合か7合かわからなくなってしまって…
皆さんはお米をといでるときに「あれ?どっちだったっけ?」
ということはありませんか?
もし分量がわからなくなってしまったとき、
どう対処されていますか?
ご存知の方、ご助言よろしくお願い致します!!!
(ちなみに今はお米を水につけてる状態なので
書き込む時間がありました)

A 回答 (7件)

おはようございます。


>もし分量がわからなくなってしまったとき、どう対処されていますか?
お水の分量の事ですか?
お水の分量であれば、手のひらをお米の表面にあてて、手(手のこう)と手首を垂直にして(こんな状態→ _| )てのくるぶし(手首にある出っぱった骨)に水がかぶるか、かぶらないかぐらいまで水を入れたらいいですよ。
これは、たいていのお米の量でも適応しますよ(あまり少ないのは分かりませんが)
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます★
お水の分量です、お米何合入れたかわからなくなってしまって…
絵付きでとってもわかりやすかったです(^-^ )
いざ計ってみて6合かな?と思ってたら横から父が水を入れて
これ7合だろ~ってそのまま炊き始めてしまいました。。
どうなるか楽しみです… 汗
とても助かりました、ありがとうございました★

お礼日時:2006/05/07 08:53

今日はもうお米が水を吸ってふくらんでしまってるから駄目でしょうけど、


もし今度また同じ失敗をしたら、すぐにザルか何かで水を切って、
カップで量り直せば良いんじゃないですか
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます★
次同じ事があったら(あってはならないのですが;)
すぐ計りなおしてみます(^-^ )
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/07 09:47

 おこまりですねー、ご主人様~♪


基本、水の量はお米+1センチくらいですよね?
あとは、おかまに6合、7合の線があると思うので、どちらが近いか見ればいいと思います。
私もよく忘れるんで、3合かその倍の6合しか、炊かない事にしています~♪

この回答への補足

こちらをお借りしてその後どうなったか書いておきますね。
今炊き上がって開けてみたら…やっぱりベチャベチャでした(T_T)
やはり6合だったみたいです。
軟飯になってしまったので頑張って子供らと私でたいらげようと思います。
皆様のアドバイス、とってもためになりました!
次もし同じことがあったら試してみます★
(今回も父の邪魔がなければ失敗しなかったのですが…汗)
頑張ってもう1回炊きなおしてみます。
皆様ありがとうございました♪

補足日時:2006/05/07 09:47
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます★
お米+1センチですか?!
私はこの方法で6合かな?って思ったんですが父が横から
7合だろ~って水を7合まで入れて炊飯器にいれてしまいました…
どう見ても1センチ以上あったような…(πーπ)
しかも水につけていたので膨張気味だったし。。。
もしかしたらお粥になってるかもしれませんね 笑
失敗してたら子供達と私で頑張ってたいらげようと思います。
普段は5.5合炊きの炊飯器を使用してるので私も
3合しか炊かないんです。なれない事するもんじゃないですね(*´ー`)
ありがとうございました★

お礼日時:2006/05/07 09:00

No.3補足です。


表現の仕方が悪かったので…
手首にある出っぱった骨に水がかぶるくらいです。
私は、完全にかぶってしまうと柔らかいので、いつも気持ち少なめです。
出っ張りの一番高いところより少し上がいいいと思います。
    • good
    • 0

NO1さんの情報は正しいと思います。


私も過去にその方法でやりました。

固め、軟らかめの好みの対応は、
最初で最後の今回では無理でしょうが、大きな間違いには、ならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました★
やはり忘れてしまうこと、皆さんもあるんですね。
こんなド忘れ私くらいかと思いました…(T_T)
しょっちゅう「あれ?どっちだっけ?」って言ってるので
本当助かりました!
ありがとうございました★

お礼日時:2006/05/07 08:56

炊飯器に目盛りがあれば、6合と推測しそれにあった水を入れて、6合の目盛りにぴったり合えば6合と判断できます。


炊飯器に目盛りがない場合は、手で水加減を確認すれば良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます★
>6合と推測しそれにあった水を入れて、6合の目盛りにぴったり合えば6合と判断できます。
とありましたが、6合に合わせてると「ちょっと少ないような…」
7合にあわせると「ちょっと多いんじゃないかな…」となり
パニックです。。
自宅なら失敗してもなんとかするんですが今実家で大人数なので
失敗はまずい!何か方法は…と思いました。
これからは忘れないように手に書こうかと思いました…
ありがとうございました★

お礼日時:2006/05/07 08:49

学校で習ったのですが


釜の中でお米を平らにして手の平でお米をおさえるように手を置いて水を入れて
手首のぽこって出てる骨あたりまでお水を入れるとちょうど良いって言ってましたね。
先生が言ってた事はあってるのですが、本当にそうなのかどうかは調理実習の時にしか試したことがないので微妙です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
こういう方法があったんですね。
この方法は水がお米を吸ってしまう前にやるべきですよね?
さっきやってみたらお米をすでにつけていたので
少し膨張気味で…
しかも6合かな?と自分では思ったのですが横から父が来てお水を入れ、「これ7合だろ~」とかいいながら
炊飯器に入れてしまいました。。。(’’;)
どうなるか楽しみです。。 汗
役立つお話ありがとうございました!!

お礼日時:2006/05/07 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A