アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家電メーカーCMで女優の国仲さんが、両親&実姉夫婦と同居してる風に見えるんですが、女性って社会人になっても実家に残る方が多いものなんでしょうか?
私の実家は父親が「高校まで出してやったんだ、20歳になっても実家にいるなんて恥かしい!!出て行け!!」という考えの人だったので、国仲さんが出てるCMは変だなあ・・・と思ってしまうのです。
私は30代前半でかなり田舎育ちです。テレビに映らない村社会的な土地柄でした。
中卒・高校中退で働く子、結婚する子が珍しくなく、大学に行くのは国立を狙える天然で頭が良い子だけでした。女性は街の男性を狙って嫁いで近県で生き残ってる子が主流です。
皆さんの地元は死ぬまで実家で暮らす女性っていますか?それとも県外の大学に出て地元を離れる方が多いですか?

A 回答 (10件)

25歳、女、首都圏在住。


うちの地元は、実家に残っている人が多いですが、私の両親と私自身の考え方では、「男女関係なく、原則18歳まで」というルールでした。この原則という言い方には例外もあり、理由があれば良し、という感じです。理由というのは、多くの場合「学生だから」という感じです。それでも、出来れば出るべきなのですが(私は学費が無料で国からお金を借りられて、補助金ももらえる国へ留学したので、親の世話にはならずに済みましたが、普通はそうはいかないので)、日本では学費もかかり、生活費も半端じゃないくらいかかるので、成人しても学生のうちは親のお世話になるというのも仕方ない、という感じです。

でも、社会人になってもどうしても残りたい場合、その地域の相場くらいの家賃と生活費を入れ(東京なら10万とか)、かつ、家事もきちんとすべきだと思います。
親としては、お金に困っていなくても、それくらいは無理にでも受け取るべきだと思うのです。なぜならば、人は時間的にも経済的にも自分で働いている範囲でできる生活をしなければいけないと考えるからです。それを学ばなければいけないのです。

具体的には、経済的には、家賃がいくらくらいで、どれだけ狭くてぼろいアパートにしか住めなくて、どのくらい質素な食事をして、どのくらい娯楽にお金をかけられるのか、また時間的には、仕事の忙しさの中で、例えば休日は家のことをやるから、こんなに遊んでいる時間はない、という自分のレベルを知る必要があると思うのです。向上させたければ、自分が努力しないといけないのです。

給料全てが小遣いで、炊事洗濯は親任せで空いている時間も自分のために使う、なんて、それは偽りの生活に思えます。

私は、男女が対等に自分の生活能力を自覚し、それに見合った生活をまずしてみることが大事だと考えるので、18歳とか少なくとも大学卒業と同時には親元を離れるべきだと思います。
(少なくともそのまま結婚はしないように!結婚すると結局相手の生活能力に巻き込まれて、本来の自分のレベルに気づけないので。よく、男なら料理も家事も出来ないくせに結婚相手には料理の腕を期待したり、女なら自分は200万くらいしか年収がないくせに結婚相手には1000万とかを希望したりするのはそのためかと思います。日本人は自立しなさすぎることからくる結婚問題が多いように思うため、早い段階での親からの独立を心がけるべきだと思います。)

この回答への補足

仕事に自信がなくて早く結婚した友人がいるんですが、彼女はいつも
「肝心な事は妻として選んでもらえるレベルの人間に自分があるか振り返る事だ!!」と言います。
頂いたレスも友人の考えも凄く日本女性に必要で足りてないない事だと痛感します。
最近、一人暮らしは身の程知らずだったかな・・・と思う事があるんですが、無理して海旅やビトンを経験しなくても許されますかね?
若い方でもしっかりしたお嬢さんがいる事に安堵してしまいました、レスありがとうございました。

補足日時:2006/05/15 17:01
    • good
    • 0

20代後半、田舎の人間です。


私の周囲は、地元の子は「就職で県外に出る」「結婚で親元を離れる」子がほとんどです。

多くの家庭が思ってることは、「実家が近くにあるのに自立するのは不経済」だと思います。

だから就職しても、実家の近くで働く人は、そのまま実家に住んでる人がほとんどですよ。前の職場は保育園で全員女性の職場、未婚女性7人のうち実家から出ていたのはふたりだけでした(うちひとりは遠方に実家のある人)。大学時代の同期も、県外就職もしくは結婚までずっと実家でしたし。バイト仲間も結婚まで実家住まいでしたね。

私も一人暮らししてみたかったけど、結局かなわないまま結婚して親元を離れることになりました。

今は女性だけではなく、男性もそういう風潮になりつつありますよ。

この回答への補足

私の田舎で教職になる子はいわゆる資産家なので、一人暮らしや恋愛が難しそうでした。幼稚園教愉で親が持ってくる見合い恋愛待ってる子がいましたよ。教師は職場恋愛が多かったですが、独身や不倫してる先生もいましたし。(生徒やPTAに公になってる当たりド田舎なんですが・・・汗)
私の田舎は都会に進学して県内で就職が主流になってます。
都会に残る子は実家に訳有の子が主流です。
町に残ってる男性は嫁不足かもしれません。
都会の公務員男性も実家出ない方が珍しくないですね・・・全額趣味に注ぎ込んじゃうみたいです。

補足日時:2006/05/15 18:46
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答下さった方、ありがとうございます。
点数を差し上げたい方が3名いらしたため、1名配布にさせて頂きました・・・断腸無念涙
2名の方へは回答履歴に賛同数を入れる事で是非御礼させて下さい!!
では失礼致します。

お礼日時:2006/05/15 19:01

30代後半です。


結婚はしてなく、働いていて実家同居です。

家にいるのは、
1)会社に行くのに、一番楽なところ
2)1)の上に、一人暮らしより安全(両親も安心している)
3)一人暮らしで掛かるはずの経費分は、なんとか将来のために貯金できる(どうなるか分からないので)

一人暮らしをするかどうかは、正直、個人の事情によると思います。通学、通勤、家の事情など。住んでいる地域の雰囲気は、あまり関係ないのでは?

独身で家にいるから自分のためのお金が一杯、なんてことはないです。家にいる分、家に掛かる費用も出すし、家事もやるし。一人暮らしなら適当な食事でも可能な日はあるけれど、家族がいると、案外できないですよ。

一人で暮らしているから、しっかりしている等も、実家にいるから独立していない、という考え同様、単なる”イメージ”でしかないと思いますよ。
    • good
    • 1

実家から通える範囲に学校や就職先があるかによるかなぁ、と。


私は田舎気質は残るものの、都会のベッドタウンという場所の育ちなので、よほどのことがなければ実家から通うのが当たり前みたいなところがあります。
特に女性は、何でわざわざ家を出てまで・・・という雰囲気。家から通えるところで十分だろう、みたいな。
私自身は、大学は1、2年次は実家から通うには少々遠すぎたのでやむを得ず実家を出ましたが(両親には最初は実家から通うよう言われた・・・片道3時間は無理! でも、通ってる子もいました)、実家から通える3、4年次は実家に戻りました。その後も、28で結婚するまで実家で暮らしていました。
高卒の子でも、比較的実家から職場に通う子が多かったみたいですが、概して結婚するのも早く、それに伴って実家を出るのは早かったかも。
反対に、男性で就職後数年したら実家を出る、というパターンは比較的多いです。
親から独立というのもあるし、残業等で実家から通いきれない、というのもあるらしい。

>皆さんの地元は死ぬまで実家で暮らす女性っていますか?
事情があって独身、婿取りして跡を継いだ、という理由でなら何人か知っています。
まぁ、まだ皆さん元気ですので、死ぬまでかどうかは分からないですけど(^^;
    • good
    • 1

質問者さんと同じく田舎生まれ・田舎育ちの者です。


私の場合は高校卒業後、大学進学の為に実家を離れました。
実家に住み続けるか離れるか・・・生まれ育った地元が都会か田舎かどうかでかなり違うのではないでしょうか。

私のように地方の田舎出身者の場合は、進学しようにも就職しようにも、家から通える範囲内に学校も仕事もないのです。
だから高校卒業後は7~8割くらいの人間は家を出ていきます。

交通の便利も良く、まわりに何でもある都会の人は、わざわざ家を出る必要がないですよね。
親の干渉が嫌で・・・なんて場合もあるとは思いますが、実家で暮らしていれば住宅費や生活費もかからないし、その分稼いだお金を自分の為に使える。
ブランド買って海外旅行へ行って貯蓄は軽く一千万はある、そんな30代の女性多いですよね。
そんなおいしい生活、結婚したらなかなか出来ないし、それが晩婚化にもつながり、最終的には年老いた親をほっておけなくなり、家から出れなくなるってパターンも少なくないと思いますよ。

この回答への補足

他人事じゃない大納得レス、ありがとうございます!!
地元に学校も仕事もなかったので、親にはかなり恨まれましたが、私も出たパターンです。親は自分の娘は普通に結婚して親の面倒が看れると思ってる事が10代の私には謎でした。私は学歴がないので就ける職も限られてくるし、現実社会を知ろうとしない親がやっかいな魔物?でした。
親は悪い人ではないのですが、自分達は貧乏だって認めたがらないというか・・・表現が難しいですが。

補足日時:2006/05/15 16:49
    • good
    • 0

22歳既婚者の女です。


私の知っている友達を見ても大学で東京などに出て一人暮らししててそのまま就職する友達以外は結婚まで実家にいる子がほとんどです。
仕事場まで遠いからと言ってひとり暮らししている子もいますが、基本的には仕事先が家から通える距離ならみんな実家にいますよ。
死ぬまでというのはお婿さんをもらう女性と独身を通した女性くらいではないでしょうか?
    • good
    • 0

> 死ぬまで実家で暮らす女性っていますか?


「死ぬまで」暮らす方が全くいないとはいえませんが、かなり少ないと思います。
(どの地域でもおそらくそうでしょう)

> それとも県外の大学に出て地元を離れる方が多いですか?
地元を離れる方が県外の大学に出るとは限りませんので、多くないと思います。

他の方が仰るように、極端な質問ですね。 (^^;

この回答への補足

極端って仰る方って、全女性が結婚達成出来るって思ってるんですかね?
素朴な疑問文。
うちの田舎は離婚して再婚しない方、独身の50代女性が珍しくなかったので。高校出てずっとプーの子とか。

補足日時:2006/05/15 17:00
    • good
    • 0

わりと都会育ちの20代半ばです。



私は大学が家から通える距離だったのでもちろん実家。卒業してからも貯金したいし、実家が一番便利で何でもそろう場所だし。と実家に住んでいるうちに男兄弟が職や学を求めてさらに都会へ出て行ってしまいそうです。ってことは兄弟がみんないなくなれば家に残るのは私かなー。

もし結婚しても子育てに親の力を借りたいし、実家か、自転車圏内に住みたいです。独身でも以前勤めていた会社が「一人暮らしを支援して、毎日遅くまで残業してもらう。」という会社でした。職種的に仕方ない面もありましたが私は毎日毎日残業なんてしたくないので親がいる実家の方がいいと思います。でも、一人暮らしも体験したいです。今は職場も違うし。
    • good
    • 0

20代後半女性、都会育ちです。



私の親の世代では、自宅通勤(一人暮らしではない)じゃないと採用してもらえなかったらしいですよ。
女性の一人暮らしは「門前払い」だったそうです。
実家暮らしのほうが身持ちが固い=女性の一人暮らしなんて乱れてる、という考えだったんでしょうね。

うちは、大学は家から通えるところしか許さない、と言われました。
大学を卒業すれば好きにしていいよ、と。
ただ、結婚するときのことを考えると、ずっと実家にいたほうがいいんじゃない?という感じでした。
理由は、親世代には上に書いたような考えの人がまだまだいるから、一人暮らしということで相手の親に色々言われるかもしれない、ということです。
ただ、もちろん私の親はそのような考えではないです。

いまは、一人暮らしをしています。

この回答への補足

そう言われてみれば、私の地元は同棲・内縁・通い妻は良く思われない社会かも。

補足日時:2006/05/15 02:20
    • good
    • 0

大学進学の為に家を出る の対象が「死ぬまで」家に居る というのも


極端だとは思いますが、うちの地元で言うと大学進学で離れる人が
多かったですね。地元には大学が全然ないので…
もちろん家に残る人もたくさんいました。

ただ、質問者様のおっしゃっている話は、どちらかというと
「実家で暮らしているか否か」ではなく「すねをかじっているかどうか」の
お話のように感じるのですが、違うでしょうか?(うまく言えませんが…)

この回答への補足

同居別居関係なく親の借金返したり、養っている人もいるので、何らかの踏ん切りがつかない限り、女性は実家に残る方が珍しくないんですかね・・・?
私の地元の裕福な子は、就職も進学もしなくても、適齢期に親が新築建ててあげちゃうから、同居してないんですよね・・・

補足日時:2006/05/15 02:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!