アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

全国のじゃいけんのかけ声を集めています!
タレントの志村けんさんが広めた「最初はグー」とかはなしですえ。
地域に根付いたじゃいけんのかけ声と名称をよろしゅうたのんます!
じゃんけん=両拳
         など、語源もわかると助かります(><

A 回答 (12件中1~10件)

「じゃんまっせ!」



「あいこっせ!」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すんまへん。
お国はどちらでしょうか・・・。
わたしの質問の仕方がまずかったのでしょうか・・・。
もっぺんたのんます!

お礼日時:2002/02/11 00:32

「グー無しじゃいけん」とかあったで~。


それで負けるやつもいた。
あと「裏表じゃいけん」もあった。「うーらかおもてかじゃいけんほい」と独特のリズムがあった。
やり方は簡単。手のひらの裏表だけのこと。勝ち負けのないじゃいけんやね。
体育や休み時間に2組に分けるときよくやった。

ちなみに私は播磨人でーす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!「裏表じゃいけん」も!
「うらまえおもて」のじゃいけんバージョンですやろか?

播磨と摂津では、結構違うんですなあ。
ほんま、おおきに。(^-^

お礼日時:2002/02/11 00:34

はじめまして!


「チッケッタ!」っていうのがありました。
女の子よりも男の子が好んで使っていましたが。
nuohさんの「じっけった」というのに似ていますね

あと、「じゃんけんじゃがいも、さつまいも!」
「あいこでアメリカ、ヨーロッパ!」っていうのもありました。
さつまいも!とヨーロッパ!の時がじゃんけんを出すタイミングです

語源に関してや、誰に習ったのか?はわかりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「チッケッタ」!
どこのんですやろか?
北海道かな…?

ジャガイモ? サツマイモ?
アメリカ、ヨーロッパは、なんか聞いたことがありますね。
「じゃんけん」の「じゃ」と「じゃがいも」の「じゃ」をかけているのでしょう。
「あいこ」の「あ」と「アメリカ」の「あ」も同じかも知れませんね。

お礼日時:2002/02/11 00:37

私の親父殿は長崎県出身です。


じゃんけんをするときに
「どすこい、ちっ」
といいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おやじどの!(^u^

「どすこい、ちっ」!
初めて聞きました。
上方や江戸が「じゃんけん」系なのは、
全体数からすると、極一部なのでしょうね。
興味深いことです。

お礼日時:2002/02/11 00:40

 大阪市都島区です。

ただし、引っ越しましたので20年以上前の話です。
じゃんけんより「いんちゃん」と私たちは呼んでいました。
掛け声は
「じゃーんけんじゃばすけヨーロッパはひーろいから面積わからない」
あいこになると「面積わからない」を繰り返します。

 確かにヨーロッパの面積なんかわからないのですが
どうしてヨーロッパなのかは謎です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おお! 先輩!
私は、todorokiさんが引っ越す頃に、生まれたもんです(^^;

「いんちゃん」…!
「いんじゃん」に近いような、どっちが語源か???

「ヨーロッパ」よりも、「じゃばすけ」のほうが、もっとわからないですよね(^^;
貴重な情報、おおきにでした!

お礼日時:2002/02/11 00:43

No.1です。


書くの忘れてました。
富山県(のごく一部?)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお! 富山の!
これもはじめて聞きました。
ありがとうございます。(^^

お礼日時:2002/02/11 11:57

No.3です


書き忘れましたが東京23区内です

いろいろ思い出してきました
「じゃすけん、どんがらがった、チッケッタ!」確かこんなのもありました

でも「じゃんけんぽん!」が主流でしたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京23区内!!
う~ん、
「どんがらがった」は魔法を唱えるときの詠唱やったような…。
東京でも、「じゃんけんぽん」以外にもあるということがわかって、
びっくりですわ。

お礼日時:2002/02/11 12:00

北九州です。

(但し、30代半ば)
「じゃいけん、しっ!」ですね。
後は「あいこで、しっ!」その後は「しっ!しっ!しっ!」のみです。
気が短い地域性のためだと思います。
ただ、最近の子達はテレビの影響かかなり全国画一的な(東京的?)じゃんけんをする事が増えてるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわ、「じゃいけん」派がここにも。
「しっ!」は「しょ」の変化したものかな・・・?

東京人は、自分のところが標準だと思っているので、
テレビのあほなインタビュアが「え? じゃんけんて言わないの?」とか言うとりますなあ。
世間知らずの全国放送をなんとかしたいものです。

お礼日時:2002/02/11 12:03

佐賀県(福岡より)出身です。


No.8の方に似ていますが、「じゃんけん、しょっ」でしたね。あいこの時は最初は「あいこで、しょっ」と言って、2回目以降は「しょっ、しょっ・・・」と続きました。
No.3の方の「じゃんけん、じゃがいも、・・・」私も子供の頃言ってました。懐かしいですね~。でも、確かもっと長いバージョンがあったと思うんですけど・・・。確か、「じゃんけんじゃがいもさつまいも、桃の花いつも赤、柿の種かたい種、ネズミの学校ちゅー学校、今度は負けないじゃんけんぽん」だったと思うんですが、ちょっと自信ないです。これを言う時は「・・・さつまいもものはな・・・」というように前の文の最後の文字と次の文の頭の文字を重ねて言うのがポイントです。「ネズミの学校ちゅー返り、りんごの・・・」と続けてエンドレスにしていた記憶があるから、どっかに「リンゴ」が入る思うんですが、そこが思い出せません。どなたかわかる方いらっしゃいませんか~(すみません、勝手に質問しちゃってますね)。
No.2の方の「裏表じゃいけん」も同じことをやってましたね。私たちは遊んでる時に2組に分かれる時に「うらかおもてしよう」と言って「う~らかおもて」と言って手の平をだしていました。「グー無しじゃんけん」も同じものを出した人が同じチームに別れてました。必ず、「グー」を出す奴っていますよね。どちらも遊ぶ時のチーム分けに使ってましたね。
こういう話題は懐かしいですし、地方でいろいろと違うのでおもしろいですね。長々と書いてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ながーい!
なんか昔の遊び歌(?)みたいなじゃいけんですね!

「うらかおもて」!
これも大阪のんと同じ系列かな・・・。

貴重なじゃいけん、ほんまおおきにでした!!(><

お礼日時:2002/02/11 12:07

愛知県の西尾張地方では30年前くらいは「いんちゃんしゅっ」といいました。


今はどうでしょう?ちなみにあいこのときは、「しゅっ」、グー、チョキ、パーは、グッ、ピッ、パーといってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

尾張っちゅうたら、名古屋のほうですな!
「いんじゃん」系、発見!
「しゅっ」も「しょ」の転でしょうね。
貴重な情報、おおきにでした!

お礼日時:2002/02/11 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!