A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
一般的な内容です(当然失敗も多い)。
うるち米1を蒸し.でんぷん1(現時点で.小麦粉では失敗.サツマイモやジャガイモでは近所の人は成功.私は失敗)を加えて.餅つき器でつきます。
低温(10度以下)で乾燥し(10度以上ではかびる).表面が乾いたらば.オープンで焼く。
醤油に砂糖を適当に足して焼きあがったせんべいの表面に塗り.色をつける。人によっては唐辛子や生姜を入れる。のりを振りかける人もいる。
私の場合.餅つき器が1升なので.年1回くらいしか作れません。そのため腕が上がりません。なおでんぷんの選択(分量)を間違えると.固くて食べられない状態になります。近所の人は測っていれるなんて事はせず目分量で入れていますので.多分1対1の割合以外の割合と思われます。失敗すると.固くて食べられない餅が1升できあがります(食べるのが地獄)。
No.3
- 回答日時:
こんばんわ。
えびせんですがどうでしょうか。
冷凍室に1年間入れたままのお餅、
そのままだともう美味しくなさそうなので
なんとかならないかと試してみたら大好評でした。
もちろん新しいお餅のほうがより美味しいでしょう。
材料は、干しえび、ほとんど殻で乾燥したピンク色のやつです。(スーパーで百円ちょっとでした。)を、すり鉢ですって荒い粉にします。大体で大丈夫。
お餅をレンジでチンするとつきたてのようになります。
そのお餅と塩少々、粉のえびを混ぜます。
全体がピンクになります。
大体だったので、少し白い部分、ムラもありました。
ここまでは、15分くらいで出来ました。
そして、片栗粉(餅取粉)をまぶしたラップに包み
高さのある容器にいれ冷蔵庫で固めます。
(クッキングペーパーで包んでもいいでしょう)
中心部まで固まっている方が包丁にくっつかなくて切りやすいです。
1日くらい置いた方が切りやすいかな?
包丁で薄く3ミリ位に切り、かき餅状にします。
そして広げて乾燥させます。
それを、オーブントースターで焼いて、冷めれば出来あがり。
(もちろん、アミ焼きでもいいですよ)
乾燥のさせ具合で出来あがりが違います。
水分が多いとお餅を焼く様に膨れて、焼き上がりにムラができます。
膨れた所はパリッとして美味しいですがそうでない所は、湿り気があります。
乾燥しすぎると、ほとんど膨らまず硬く出来あがります。
あられ風に短冊に切ってもいいと思います。
お餅四個ぐらいで作ったんですけど、
色々、試している内においしくてすぐなくなってしまいました。
お正月の鏡餅をきれいにしたものでも作れますよ。
あと、ごまを入れたり、お醤油をぬったり試して見たいと思っています。
No.2
- 回答日時:
<お煎餅もどき>ですが・・・。
*ホームメードせんべいに挑戦 1~3
http://www.yamakosenbei.co.jp/haku/sroom.htm
*ごはんで作るおせんべい
http://www.mycal.co.jp/kids/TEZUKURI/H_COCK.HTM
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
夏場に溶けたチョコ食べれる?
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
一度舐めた飴を保存する方法
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
ぶりっこの台詞教えてください!
-
賞味期限2ヶ月程過ぎたポテチ...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
チョコレートの代替え菓子
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報