アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

細胞培養で血清を用いるとき非働化を行いますが、それは補体活性をなくすためらしいです。しかし、補体とはなんなのでしょうか?失活させないと何が起こるのでしょうか?なるべく詳しく教えてください。

A 回答 (1件)

補体(complement)や補体系については、免疫系に関する初歩的な教科書でも見れば一通りのことは書いてあるので、系統だった知識は成書から得てください。



簡単に言うと、抗原抗体反応が起こると補体系が活性化されます。これは血液凝固反応のようなタンパク質分解カスケードで、最終産物が細胞障害性(細胞膜を破壊する)を発揮します。生体内では細菌をやっつけたりするのに役立ちますが、自己の細胞は保護される仕組みがあります。しかし、培養細胞はその仕組みがないために、、、、

非働化は、補体系を不活性化するけれど、成長因子(細胞培養に必要)や抗体(抗血清として使う場合に必要)は活性を保つ温度56℃で30分処理するというのが一般的だと思います。ただし、メーカーによっては培養用血清の非働化をしないことを推奨している(非働化を行った場合は性能の保証はできないとしている)ところもあるようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!