プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

要介護3の母を現在特別養護老人ホームに入所させていますが、腎不全の為、今後、人工透析を開始することも考えられています。人工透析が始まると、特別養護老人ホームから自宅へ引き取り在宅介護ということになりますが、母は両下肢麻痺で車椅子の為、自力で通院することが出来ません。また、家族も父・母・私の3人で、父と私は会社務めの為、日中は家を空け、母の通院解除は不可能な状態です。人工透析を行う病院は近くにあり送迎もありますが、送迎では、玄関まで家族が付き添わなくてはならないとの事で、どのようにしたらよいのか頭を悩ませている次第です。どなたか良いアドバイスをお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは。

これからのご苦労が思われます。
さて、お母様は介護度3ですので、通院介助を受けることが出来ると思います。時間的にずれなければ30分ずつの介助でよろしいかと思います。
ケアマネージャーにご相談いただくとはっきりします。医療とも連携しますので全ての相談が出来ます。

今後は透析が終わり、帰宅されてからご家族が帰られるまでの間、お一人で大丈夫でしょうか?
ホームヘルパーにそのつなぎの時間を見守りということで、見ていただく方法もあると思いますが。。。

無理でしたら、お住まいの市町村に有償ボランティア団体があると思いますので、ご相談されてはいかがでしょうか。いろいろな組み合わせで、お母様やご家族に取りましても生活に支障のない方法を選ばれることが大切です。

お大事になさってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
アドバイスに対して、いくつか確認しましたところ、
通院介助は介護サービスの中に入っていない、在宅のヘルパーは連続2時間しか介護につけず、また、2時間あけないと次の介護に入れな為、父及び私の留守時間内に一人でいる時間がある、私の住む市町村では有償ボランティアの紹介はしていなく、また、有償ボランティアの場合、1時間2000円プラス交通費ということで、我が家の家計ではとても支払いができる金額ではありませんでした。諦めず、また、いろいろとあたってみたいと思います。
アドバイスをいただき本当にありがとうございました。
  

お礼日時:2006/05/28 16:07

人工透析になるという事は、身体障害者として国から認定される事になりますよね。


そして、身体障害者として等級が決定されますね。
その等級によって、いろいろな福祉サービスを受ける事が出来るはずです。
この福祉サービスは各市町村によって、いろいろあるようです。
一度、地元の市町村役場で相談をされてみたら如何でしょうか?(福祉課といった部署があるはずです)

また、人工透析を行っている病院は一箇所だけでしょうか?
もし数箇所あるようでしたら、現在かかっている病院に相談して、一番良い条件の病院を紹介してもらえるように御願いしてみたら如何でしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の住む市では、身体障害者に対するサービスがあまりなく、家族で対応するというのが原則です。また、透析をしている病院も数軒しかなく、送迎はやっているところもありますが、上記にあげた条件となります。また、全て家族が介助しなくてはならない病院ばかりでした。なかなか上手く行かないようです。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/29 06:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!