dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英検3級に受かるには、何をどのように勉強すればいいのでしょうか?詳しく教えてください

A 回答 (5件)

3日前に同じトピがありました。



http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2176603

私からのアドバイスですが、英検3級のレベルは中学卒業程度です。
中学生用の文法書を購入し、1ページからコツコツ復習して下さい。

kidoraさんが前回、過去問をやったにもかかわらず不合格だったのは、その過去問にはなかった文法が試験に出たからです。
過去問は英検3級の試験に出るすべての文法を網羅しているわけではありません。
だから、やはり英検3級のレベルである中学卒業程度の文法はすべて勉強しておく必要があります。語彙についても同じです。中学1~3年で習った単語を復習しましょう。

英語学習に近道はありません。コツコツやるしかないのです。

頑張ってください!!!

参考URL:http://www.eiken.or.jp/info/level/index.html
    • good
    • 0

「受かるための勉強法」はありません。



勉強した結果、どれくらい上達したかを確かめるのが英検です。

三級に合格したら三級まで、二級に合格したら二級のレベルになったことを知ることができるのです。

英検はとくにかたよった出題をする試験ではないので、総合的に勉強と練習をすれば、その状況に応じて三級でも二級でも、がんばれば一級でも受かります。


英検三級用の特別な勉強方法がある訳ではなく、あなたにあった方法で総合的に勉強と練習をすればだれでも合格できます。あなた次第です。


GOOD LUCK.
    • good
    • 0

非常に簡単ですので何もしなくても大丈夫だと思います。

高校生でしたら落ちるほうが珍しいですよ。
    • good
    • 1

「英検3級対策」みたいな本を本屋で探してみては?


本はたくさん買わずに1冊に絞る方がいいですよ。
    • good
    • 0

とにかく過去問を解いてみたらどうですか?


私はそれしかやってないけど受かりました。

この回答への補足

過去問は持っていて、前回それでやったら受かりませんでした・・・・・

補足日時:2006/05/28 13:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!